バラエティー番組でよくある誰かを苦しめて面白いっていう感覚がわからない
【チラシより】カレンダーの裏 1□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396385647
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396385647
879 :名無しさん@おーぷん :2015/03/09(月)09:44:40 ID:njB
バラエティー番組のノリが嫌い。
誰かをわざわざ苦しめたり、痛い思いをさせたり、
恥をかかせたりして面白いっていう感覚がよくわからない。
気の毒にって思って悲しくなってしまう。
でも、気の毒にって思うのは的外れなんだよね、
『芸』であり、大げさにリアクションを取るのがテレビ的には正解で誇るべきことなんだよね。
本人たちは「おいしい」って思ってるんだろうし。
話術というか当意即妙な返しとか、
まぜっかえしたりとかそういうのは流石だなーと感心する部分もあるし、
果敢に挑む姿は素晴らしいし、世界の色んな景色を見られるのは楽しい。
見ている間、ずっと不快というわけじゃないんだけれど、結局は疲れてしまう。
旦那はイッテQとかそういう番組大好きで、見てると楽しそうに笑ってる。
旦那の笑顔を見るのは好きだから、バラエティー番組を見てるときは、
旦那に抱きついてテレビじゃなくて旦那ばっかり見てる。
テレビ局の人も、面白いと思って作っているものを不快に思われるのも嫌だろうし、
多くの人が楽しいと思えるものを楽しめないというのもなんとなく悔しくて
結婚以来ずっと楽しもうとしてはいるんだけれど、やっぱり駄目だー。
小さい頃からバラエティー番組を全然見てなかったから
そういう部分の感性が死んでるのかもしれない。
昨日のイッテQのダイジェストで、イモトさんが安室ちゃんのコンサート行けなくて
悲しそうに泣いていたのは本当に気の毒でもらい泣きしそうだったし、
蛇嫌いなのに、無理矢理食べさせるなんてなんてひどいって思ってしまったし、
熱湯風呂とか氷の湖にダイブとかいちいち気の毒だ。
誰かをわざわざ苦しめたり、痛い思いをさせたり、
恥をかかせたりして面白いっていう感覚がよくわからない。
気の毒にって思って悲しくなってしまう。
でも、気の毒にって思うのは的外れなんだよね、
『芸』であり、大げさにリアクションを取るのがテレビ的には正解で誇るべきことなんだよね。
本人たちは「おいしい」って思ってるんだろうし。
話術というか当意即妙な返しとか、
まぜっかえしたりとかそういうのは流石だなーと感心する部分もあるし、
果敢に挑む姿は素晴らしいし、世界の色んな景色を見られるのは楽しい。
見ている間、ずっと不快というわけじゃないんだけれど、結局は疲れてしまう。
旦那はイッテQとかそういう番組大好きで、見てると楽しそうに笑ってる。
旦那の笑顔を見るのは好きだから、バラエティー番組を見てるときは、
旦那に抱きついてテレビじゃなくて旦那ばっかり見てる。
テレビ局の人も、面白いと思って作っているものを不快に思われるのも嫌だろうし、
多くの人が楽しいと思えるものを楽しめないというのもなんとなく悔しくて
結婚以来ずっと楽しもうとしてはいるんだけれど、やっぱり駄目だー。
小さい頃からバラエティー番組を全然見てなかったから
そういう部分の感性が死んでるのかもしれない。
昨日のイッテQのダイジェストで、イモトさんが安室ちゃんのコンサート行けなくて
悲しそうに泣いていたのは本当に気の毒でもらい泣きしそうだったし、
蛇嫌いなのに、無理矢理食べさせるなんてなんてひどいって思ってしまったし、
熱湯風呂とか氷の湖にダイブとかいちいち気の毒だ。
889 :名無しさん@おーぷん :2015/03/09(月)12:46:05 ID:RnX
>>879
激しく同意するわ
私なんか、悲しいの通り越して怒りすら湧く事ある
ちょっとしたことで騒ぐ団体とかあるけど
ああいうのには文句が出ないんかね、教育上よろしくない!とかさ
仕事でわざとやってる、って前提ありでもイジメにしか見えない事もあるよ
ちなみに、うちも旦那はそういうの好きみたい
でも息子たちは私と同じ感覚みたいで、アニメか学校で流行ってるドラマぐらいしか見ない
旦那がテレビ見て笑ってると「何が面白いの?」と冷ややか~に言われてるわ
激しく同意するわ
私なんか、悲しいの通り越して怒りすら湧く事ある
ちょっとしたことで騒ぐ団体とかあるけど
ああいうのには文句が出ないんかね、教育上よろしくない!とかさ
仕事でわざとやってる、って前提ありでもイジメにしか見えない事もあるよ
ちなみに、うちも旦那はそういうの好きみたい
でも息子たちは私と同じ感覚みたいで、アニメか学校で流行ってるドラマぐらいしか見ない
旦那がテレビ見て笑ってると「何が面白いの?」と冷ややか~に言われてるわ



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ