人畜無害な妖怪
妖怪・怪異について語るスレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1400220821/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1400220821/
292 :名無しさん@おーぷん :2014/09/08(月)17:32:56 ID:iJ4yyPiT6
えんらえんらとかいう人畜無害
293 :名無しさん@おーぷん :2014/09/09(火)06:22:09 ID:kMoagJoDw
295 :名無しさん@おーぷん :2014/09/10(水)23:16:39 ID:c1ZJYWU4x
人畜無害の妖怪て意外と多いというか大半が人畜無害だよな
否哉(いやや、いやみ)なんて、自分を見て驚いて
せっかく買ってきたお米を落としてしまった小僧に
「あ~ら驚かせちゃったわねゴメンナサイ(野太い声で)」と言って
お米代を弁償してくれたくらいだし
ただ、幼い頃にこのエピソードを聞いたときは何とも思わなかったが
今にして思うと「それって単なるオカマだったんじゃね?」と感じる
否哉(いやや、いやみ)なんて、自分を見て驚いて
せっかく買ってきたお米を落としてしまった小僧に
「あ~ら驚かせちゃったわねゴメンナサイ(野太い声で)」と言って
お米代を弁償してくれたくらいだし
ただ、幼い頃にこのエピソードを聞いたときは何とも思わなかったが
今にして思うと「それって単なるオカマだったんじゃね?」と感じる
298 :名無しさん@おーぷん :2014/09/13(土)15:33:31 ID:tPMUCoPuQ
おしろいばばあに会って、
美人になるおしろいをもらうんだ…
そしてそのおしろいをつけて、美人になって、
ウハウハな人生を送るのが私の夢です!
美人になるおしろいをもらうんだ…
そしてそのおしろいをつけて、美人になって、
ウハウハな人生を送るのが私の夢です!
299 :名無しさん@おーぷん :2014/09/14(日)01:50:46 ID:Q6co3lG2v
>>295
否哉はどう考えてもただのオカマだよなwww
ゲゲゲの鬼太郎では色々な特殊能力があるけど
>>298
白粉婆同様、単に化粧が下手で厚塗りになっちゃった人が
伝聞で妖怪扱いされた可能性もあるなあ・・・
「白粉の神様の従者」という設定も好きだけど「白粉の神様」てどんなんだろ
否哉はどう考えてもただのオカマだよなwww
ゲゲゲの鬼太郎では色々な特殊能力があるけど
>>298
白粉婆同様、単に化粧が下手で厚塗りになっちゃった人が
伝聞で妖怪扱いされた可能性もあるなあ・・・
「白粉の神様の従者」という設定も好きだけど「白粉の神様」てどんなんだろ
297 :名無しさん@おーぷん :2014/09/11(木)03:20:17 ID:N5c7J8D5B
特撮怪獣バリにすげー巨大なのにスキルが「手を洗うこと」だけの妖怪とか
300 :名無しさん@おーぷん :2014/09/14(日)02:45:26 ID:1eVB6iQWk
どう考えても人懐こい犬か猫の「すねこすり」とか
296 :名無しさん@おーぷん :2014/09/11(木)02:07:18 ID:0WL9QXECw
殆どが人畜無害なのに
何故かたまーに、擦れ違っただけで即死するとか言う兵器級の奴が混じってるんだよな
なのに皆同列に扱っている日本人の価値観パネェ
何故かたまーに、擦れ違っただけで即死するとか言う兵器級の奴が混じってるんだよな
なのに皆同列に扱っている日本人の価値観パネェ
304 :名無しさん@おーぷん :2014/09/14(日)17:59:45 ID:yQlOd7Fhs
長年枕返しも無害な妖怪だと思ってたけど
生命を奪う伝承があってびっくり。
片耳豚や杖付きみたいな一見小物じみたやつに
殺傷能力が備わってることも珍しくない。
生命を奪う伝承があってびっくり。
片耳豚や杖付きみたいな一見小物じみたやつに
殺傷能力が備わってることも珍しくない。
306 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)07:48:24 ID:TJIzrnhls
ある伝承では全くの無害なのに
別の伝承では致命的な攻撃力を備えていることがあるよな
豆腐小僧も「豆腐を持ってボーッとしている子供」だったり
(これが本来の姿だと思うけど)
いつの間にか「その豆腐を食べると全身カビる」という噂がついてきた
現代妖怪というべきテケテケも、上半身だけで現れて怖い、というだけだったり
超スピードや「相手の胴を薙いで真っ二つにする」という能力を持つというパターンもあるし
怖さを演出するために殺傷能力を加味して語ったら
いつのまにか一般化したのかしら
それとも逆に、最初は殺傷能力がある怖いお化けだったのに
いつしか愛すべきキャラになっていった奴もいるかもしれないけど
別の伝承では致命的な攻撃力を備えていることがあるよな
豆腐小僧も「豆腐を持ってボーッとしている子供」だったり
(これが本来の姿だと思うけど)
いつの間にか「その豆腐を食べると全身カビる」という噂がついてきた
現代妖怪というべきテケテケも、上半身だけで現れて怖い、というだけだったり
超スピードや「相手の胴を薙いで真っ二つにする」という能力を持つというパターンもあるし
怖さを演出するために殺傷能力を加味して語ったら
いつのまにか一般化したのかしら
それとも逆に、最初は殺傷能力がある怖いお化けだったのに
いつしか愛すべきキャラになっていった奴もいるかもしれないけど
308 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)08:38:48 ID:awQMk3XQj
>>306
最後の典型的な例は一反木綿だね。
出会い頭に絞め殺す理不尽さは
あの鹿児島弁からは想像がつかんでしょうよ
最後の典型的な例は一反木綿だね。
出会い頭に絞め殺す理不尽さは
あの鹿児島弁からは想像がつかんでしょうよ
305 :名無しさん@おーぷん :2014/09/14(日)18:06:16 ID:4gaQlTIBJ
妖怪小豆洗い
川辺で小豆を洗うような音が聞こえる妖怪
そ の 音 を 聞 い た ら 死 ぬ
こんな話もあるしね・・・
川辺で小豆を洗うような音が聞こえる妖怪
そ の 音 を 聞 い た ら 死 ぬ
こんな話もあるしね・・・
307 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)08:33:31 ID:awQMk3XQj
>>305
音聞いただけで死ぬとか
バックベアード顔負けのチート性能
音聞いただけで死ぬとか
バックベアード顔負けのチート性能
310 :名無しさん@おーぷん :2014/09/15(月)14:51:57 ID:4ZePFU9rs
>>307
遠野の通りモノさんも負けてないぜ
見た目はただの女なのに
道ですれ違っただけで死ねる
不可避すぐる(´・ω・`)
遠野の通りモノさんも負けてないぜ
見た目はただの女なのに
道ですれ違っただけで死ねる
不可避すぐる(´・ω・`)
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ