TVでやっていた科学的な料理の作り方が面白かった
言いたい事だけ言って立ち去るスレ Part.11
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1424766242
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1424766242
30 :名無しさん@おーぷん :2015/02/24(火)21:18:52 ID:???
さっき番組でやっていた科学的な料理の作り方が面白かった
ハンバーグ
ひき肉をすりこぎで潰す
材料を全て入れてヘラ等で混ぜて手で捏ねない
最後ひとまとまりにするように軽く手で混ぜて成型
冷たいフライパンに油を敷き成型した肉を入れて真ん中凹まさずそのまま弱火で焼く 等
全く自分のやり方と違っていた
ソースの作り方も勉強になったので週末作ってみよっと
ハンバーグ
ひき肉をすりこぎで潰す
材料を全て入れてヘラ等で混ぜて手で捏ねない
最後ひとまとまりにするように軽く手で混ぜて成型
冷たいフライパンに油を敷き成型した肉を入れて真ん中凹まさずそのまま弱火で焼く 等
全く自分のやり方と違っていた
ソースの作り方も勉強になったので週末作ってみよっと
61 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)00:27:43 ID:???
>>30
手でこねないのは何でなんだろう?
手でこねないのは何でなんだろう?
62 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)00:45:29 ID:???
温度じゃね?
体温で脂が溶けちゃうとか?
体温で脂が溶けちゃうとか?
63 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)01:18:57 ID:???
確かに脂でべっとべとになるけど
溶けたら駄目なんか
溶けたら駄目なんか
97 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)13:58:14 ID:???
>>30
手で混ぜないやり方も
火をつけてないフライパンに入れる手順も
前にどこかの有名レストランのシェフもそうやってた
理屈はその時聞き逃したけどちゃんとあるんだろうね
● 水島シェフのロジカルクッキング ―1ヵ月でプロ級の腕になる31の成功法則 [Amazon]
手で混ぜないやり方も
火をつけてないフライパンに入れる手順も
前にどこかの有名レストランのシェフもそうやってた
理屈はその時聞き逃したけどちゃんとあるんだろうね
● 水島シェフのロジカルクッキング ―1ヵ月でプロ級の腕になる31の成功法則 [Amazon]
106 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)17:48:48 ID:???
解りやすく番組の内容が載ってたの見つけたわ
調理・料理研究家の水島弘史って人だった
この人によると
手を使うとその体温がハンバーグのタネに伝わってしまい肉のタンパク質が変化するらしい
そうすると肉がくっつきにくくなり充分に旨味を閉じ込める事が出来なくなるそうだ
林修の今でしょ講座 科学的ハンバーグレシピ | おすすめ情報
http://trendnews1.com/imadesyo/12908/
調理・料理研究家の水島弘史って人だった
この人によると
手を使うとその体温がハンバーグのタネに伝わってしまい肉のタンパク質が変化するらしい
そうすると肉がくっつきにくくなり充分に旨味を閉じ込める事が出来なくなるそうだ
林修の今でしょ講座 科学的ハンバーグレシピ | おすすめ情報
http://trendnews1.com/imadesyo/12908/
:::::
続きの記事 ● 鶏モモ肉を焼く時は弱火の方が旨い
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ