ビルとビルの間をアオサギがゆったりと滑空している
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
793 :名無しさん@おーぷん :2015/02/15(日)00:13:37 ID:X5y
たまに江戸川区某所にある取引先の事務所にお使いに行った時に、
ビルとビルの間をアオサギがゆったりと滑空しているのを見るとびっくりしてしまう
毎回毎回、なんだあの飛んでるでかいのは!?と思わず立ち止まって見てしまう
千葉の港の近くでも、夕日を背に誰か立ってるなあと思ったら
アオサギだった、なんて事がしばしば
当たり前だけど、平地には平地に暮らす鳥がいて、
山には山に暮らす鳥、海辺には海に暮らす鳥…という具合である
川や海にサギがいるのは普通の事
でも本当に不意を突かれるんだよ
うちの近所で見る鳥で大きいヤツはヒヨドリ、ドバト、カラスくらいだから、
あんなでかいかっこいい鳥が街の中にいるってすごい事だと思う
● アオサギ [Google画像検索]

ビルとビルの間をアオサギがゆったりと滑空しているのを見るとびっくりしてしまう
毎回毎回、なんだあの飛んでるでかいのは!?と思わず立ち止まって見てしまう
千葉の港の近くでも、夕日を背に誰か立ってるなあと思ったら
アオサギだった、なんて事がしばしば
当たり前だけど、平地には平地に暮らす鳥がいて、
山には山に暮らす鳥、海辺には海に暮らす鳥…という具合である
川や海にサギがいるのは普通の事
でも本当に不意を突かれるんだよ
うちの近所で見る鳥で大きいヤツはヒヨドリ、ドバト、カラスくらいだから、
あんなでかいかっこいい鳥が街の中にいるってすごい事だと思う
● アオサギ [Google画像検索]

まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ