この友人に打ち明けた色んなことが全部悪くなっていってることに気づいた
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1402529778/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1402529778/
228 :名無しさん@おーぷん :2015/01/29(木)18:09:34 ID:bBN
ごめんなさい、割り込んで吐き出し。
6年近く付き合いのある友達がいる。
学生時代に意気投合して、お互いご飯作ったり泊めてもらったりいい関係を築けてたと思う。
彼女のほうが先に卒業して、自分はもっと専門分野の道に進みたくてしばらく学校通い。
住んでいる地方は分かれたけど、仕事の愚痴聞いたり、旅行行ったりしてた。
人当たりもいいし、すごく優しい。
多少威圧的だけど、怒るときは筋が通ってる。
なのに、全然友達がいない。
すごく寂しい、寂しいっていうけど友達を作る努力はしない。
それは個人の自由なので別にいいと思ってた。
少し前に私生活のことを探られてイラっとして、しばらく連絡とらないことにした。
その内、これまでこの人に打ち明けた色んなことが全部悪くなっていってることに気づいた。
元々人に打ち明け話するのは嫌いなんだけど、この人がかなりの聞きたがり。
吹聴したりはしないけど、自分の宝物を見られているようで気分が悪かった。
離れてみたら、彼女と出会ってからひとつもうまくいかなかったことに気づいた。
彼女はなんだかんだと言いながら出世していってるみたい。
周りの友人に聞いても「あーそんな人いたね……今どうしてるの?」と曖昧な返事。
どうでもいいというか、関わりたくないみたいな。
彼女のことを妬む気持ちは全くないんだけど、なんだか気味が悪くて。
FOすべきなのかなぁ。
6年近く付き合いのある友達がいる。
学生時代に意気投合して、お互いご飯作ったり泊めてもらったりいい関係を築けてたと思う。
彼女のほうが先に卒業して、自分はもっと専門分野の道に進みたくてしばらく学校通い。
住んでいる地方は分かれたけど、仕事の愚痴聞いたり、旅行行ったりしてた。
人当たりもいいし、すごく優しい。
多少威圧的だけど、怒るときは筋が通ってる。
なのに、全然友達がいない。
すごく寂しい、寂しいっていうけど友達を作る努力はしない。
それは個人の自由なので別にいいと思ってた。
少し前に私生活のことを探られてイラっとして、しばらく連絡とらないことにした。
その内、これまでこの人に打ち明けた色んなことが全部悪くなっていってることに気づいた。
元々人に打ち明け話するのは嫌いなんだけど、この人がかなりの聞きたがり。
吹聴したりはしないけど、自分の宝物を見られているようで気分が悪かった。
離れてみたら、彼女と出会ってからひとつもうまくいかなかったことに気づいた。
彼女はなんだかんだと言いながら出世していってるみたい。
周りの友人に聞いても「あーそんな人いたね……今どうしてるの?」と曖昧な返事。
どうでもいいというか、関わりたくないみたいな。
彼女のことを妬む気持ちは全くないんだけど、なんだか気味が悪くて。
FOすべきなのかなぁ。
229 :名無しさん@おーぷん :2015/01/29(木)18:29:49 ID:wxM
>全然友達がいない
>私生活を探られてイラッとした
>全部悪くなっている
>気分が悪かった
>ひとつもうまくいかなかった
気味が悪いっていうだけじゃなく、こんなにもデメリットを挙げているからには
あなたはこの人のことを好きではないでしょう。
>私生活を探られてイラッとした
>全部悪くなっている
>気分が悪かった
>ひとつもうまくいかなかった
気味が悪いっていうだけじゃなく、こんなにもデメリットを挙げているからには
あなたはこの人のことを好きではないでしょう。
231 :228 :2015/01/30(金)23:52:25 ID:EAw
>>229
レスくれてありがとう。
彼女のことを嫌いかどうか良く考えてみたよ。
親友だと思っていたんだけど、無理が出ているのかな。
大事な友達だと思っている割に批判ぽい自分もいけないんだと思う。
すごくいいところもある人だから。
縁があったらまた付き合うこともあるかもしれないけど、
今は意識して距離を開けてみようと思います。
レスくれてありがとう。
彼女のことを嫌いかどうか良く考えてみたよ。
親友だと思っていたんだけど、無理が出ているのかな。
大事な友達だと思っている割に批判ぽい自分もいけないんだと思う。
すごくいいところもある人だから。
縁があったらまた付き合うこともあるかもしれないけど、
今は意識して距離を開けてみようと思います。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ