UMAと妖怪の見分け方は、魔法的な力を使うか、使わないか
妖怪・怪異について語るスレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1400220821/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1400220821/
14 :名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)02:52:44 ID:iYvx4pt3Z
オカルト否定派だけど妖怪はいてもいい、というか、いてほしい
ところで素人の質問なんだけど
河童みたいに生態がはっきりしているやつは、どっちかというとUMAに分類される?
あと口裂け女や人面犬、テケテケさんやくねくねさんは妖怪と言っちゃっていいの?
ところで素人の質問なんだけど
河童みたいに生態がはっきりしているやつは、どっちかというとUMAに分類される?
あと口裂け女や人面犬、テケテケさんやくねくねさんは妖怪と言っちゃっていいの?
17 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)20:33:53 ID:uMmxEvpdP
>>14
UMAと妖怪の見分け方は
魔法的な力を使うか、使わないか。
魔法的な力、には「喋ること」も含むと解りやすい。
UMAはあくまで動物なので、魔法的な力は使わないし、喋らない。
ネッシーも雪男も魔法は使わないし喋らないよね。
河童は、喋ったり水を操ったり、酒が無限に出る徳利を人間に渡したって伝説の通りなら、
妖怪扱い。
だけどもしあの外見で水の中を泳いでるだけの喋らない動物だったとしたら、UMAでいい。
口裂け女や人面犬、テケテケさんやくねくねさんは、どれも喋るし魔法的な力を使うから妖怪。
UMAと妖怪の見分け方は
魔法的な力を使うか、使わないか。
魔法的な力、には「喋ること」も含むと解りやすい。
UMAはあくまで動物なので、魔法的な力は使わないし、喋らない。
ネッシーも雪男も魔法は使わないし喋らないよね。
河童は、喋ったり水を操ったり、酒が無限に出る徳利を人間に渡したって伝説の通りなら、
妖怪扱い。
だけどもしあの外見で水の中を泳いでるだけの喋らない動物だったとしたら、UMAでいい。
口裂け女や人面犬、テケテケさんやくねくねさんは、どれも喋るし魔法的な力を使うから妖怪。
20 :名無しさん@おーぷん :2014/06/06(金)03:46:50 ID:BaUpIxv4E
>>17
わかりやすい。てことはモスマンとかはどっちかというと妖怪なわけか
わかりやすい。てことはモスマンとかはどっちかというと妖怪なわけか
21 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)12:09:49 ID:rsZ7zA4mt
モスマンの「見たら死ぬ」って能力がマジかどうかが分かれ道かもしれないな。
しかしモスマンの目撃情報調べてたら、なんか日本の天狗ぽくね?と思った。
めっちゃ速い速度で車追いかけてくる羽の生えた人型って……。
しかしモスマンの目撃情報調べてたら、なんか日本の天狗ぽくね?と思った。
めっちゃ速い速度で車追いかけてくる羽の生えた人型って……。
24 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)21:44:49 ID:Losuypc3E
モスマンと言われている映像を見ると、天狗っぽくはない
https://www.youtube.com/results?search_query=Mothman
https://www.youtube.com/results?search_query=Mothman
25 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)16:30:33 ID:t2ST1L5Sl
>>24
あーなるほど、羽ばたき方が違うか…
そうだよな、文化の違いはあっても流石に翼と虫の翅の見分けくらいつくよな…残念(´・ω・`)
あーなるほど、羽ばたき方が違うか…
そうだよな、文化の違いはあっても流石に翼と虫の翅の見分けくらいつくよな…残念(´・ω・`)
26 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)19:47:44 ID:DgJTUflEl
とは言え、
実はモスマンが先で、それを見た人の説明が下手だったりして、
更に幾人かの想像や伝令の結果、日本の天狗としての形が出来上がったと
推測することは出来るかもしれないw
実はモスマンが先で、それを見た人の説明が下手だったりして、
更に幾人かの想像や伝令の結果、日本の天狗としての形が出来上がったと
推測することは出来るかもしれないw
27 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)20:54:09 ID:Y5RxjjDyQ
昔、番組名も誰かも忘れたけど何とか山にUFOが表れた!ってVTRを流して
UFO肯定派否定派が議論してた中、ゲストの一人が
「何とか山(名前忘れた)やったら天狗がおるらしいからあの光の玉は天狗ちゃうん?」
って発言してた。
情報の少ない中で納得出来る想像の結果が天狗だったのかもしれないし、
UFOを知ってる今は光の玉をUFOに結びつけてしまい、
天狗とは思わないんだろなと思った。
UFO肯定派否定派が議論してた中、ゲストの一人が
「何とか山(名前忘れた)やったら天狗がおるらしいからあの光の玉は天狗ちゃうん?」
って発言してた。
情報の少ない中で納得出来る想像の結果が天狗だったのかもしれないし、
UFOを知ってる今は光の玉をUFOに結びつけてしまい、
天狗とは思わないんだろなと思った。
28 :名無しさん@おーぷん :2014/06/09(月)21:57:07 ID:aZVhTaC59
某作家の人は
海外のグレイが日本では河童と呼ばれているんじゃないか?って説を唱えてたな。
実際に、「河童のすごい写真が撮れた!」と言っていた人が
謎の黒服の男たちに写真を奪われたという証言があるんだとか。
まさかーと思ったが、
確かにUFOからグレイが出てきたら大昔の日本人は
虚船から河童が出て来たって思うかもなってオモタ。
● 虚舟 [ウィキペディア]
※虚舟(うつろぶね)とは茨城県沖の太平洋に突如現れたとされる、江戸時代における伝説の舟
海外のグレイが日本では河童と呼ばれているんじゃないか?って説を唱えてたな。
実際に、「河童のすごい写真が撮れた!」と言っていた人が
謎の黒服の男たちに写真を奪われたという証言があるんだとか。
まさかーと思ったが、
確かにUFOからグレイが出てきたら大昔の日本人は
虚船から河童が出て来たって思うかもなってオモタ。
● 虚舟 [ウィキペディア]
※虚舟(うつろぶね)とは茨城県沖の太平洋に突如現れたとされる、江戸時代における伝説の舟
29 :名無しさん@おーぷん :2014/06/10(火)00:46:44 ID:gDINpo0P3
虚船の話で、船の中の人が嫌がってるのに無理矢理船をカチ割ってしまい、
外気に触れた中の人がたちまち干からびて死んでしまって
詳しい話を聞けなかったってのを読んだ事があるけど、あれは創作だったのかな。
映画のETは無事仲間と連絡がとれて帰れたけど
もしかしたらそうじゃないETが過去にいたかもしれない。
魔夜峰男のマンガで遥か昔にUFOが地球に不時着、
大人は全滅して子供だけが生き残る。
地球人より寿命が遥かに長く、液体状で骨持たない彼らが
地球人の文明の進歩に合わせて人間に擬態する術を身につけるんだけど、
その中途半端な過程が妖怪扱いされたりしたかもしれないとオモタ。
外気に触れた中の人がたちまち干からびて死んでしまって
詳しい話を聞けなかったってのを読んだ事があるけど、あれは創作だったのかな。
映画のETは無事仲間と連絡がとれて帰れたけど
もしかしたらそうじゃないETが過去にいたかもしれない。
魔夜峰男のマンガで遥か昔にUFOが地球に不時着、
大人は全滅して子供だけが生き残る。
地球人より寿命が遥かに長く、液体状で骨持たない彼らが
地球人の文明の進歩に合わせて人間に擬態する術を身につけるんだけど、
その中途半端な過程が妖怪扱いされたりしたかもしれないとオモタ。
30 :名無しさん@おーぷん :2014/06/13(金)15:45:28 ID:HLyW39QcW
逆に宇宙人ですと名乗ってる連中が実は妖怪の可能性も
32 :名無しさん@おーぷん :2014/06/13(金)18:04:57 ID:IneeeLk49
>>30
俺はそれが有力だと思ってる
宇宙人だと思われてるやつらって、
地球のどこかに住んでる未確認生命体なんじゃね?と。
UFOは空を飛んでるから宇宙から来たと思われてるけど、
あれはただの光って空が飛べるだけの地球の妖怪なんじゃないかと。
俺はそれが有力だと思ってる
宇宙人だと思われてるやつらって、
地球のどこかに住んでる未確認生命体なんじゃね?と。
UFOは空を飛んでるから宇宙から来たと思われてるけど、
あれはただの光って空が飛べるだけの地球の妖怪なんじゃないかと。
34 :名無しさん@おーぷん :2014/06/14(土)10:49:23 ID:gp7GPLfjJ
>>32
外国のUFO研究家だか団体だかでも、
実はUFOはUMAではないかと言う説を唱えていたのを
読んだことがあるw
外国のUFO研究家だか団体だかでも、
実はUFOはUMAではないかと言う説を唱えていたのを
読んだことがあるw
37 :名無しさん@おーぷん :2014/06/16(月)19:17:52 ID:RyDldik92
天狗の仕業から宇宙人の仕業になったのか
- 関連記事
-
- UMAと妖怪の見分け方は、魔法的な力を使うか、使わないか
- 久しぶりの友達に連絡をすると
- 子供のバイバイは、さよならだけを意味するものじゃない
- 大槻教授はオカルトを信じてるんだよ
- [占星術] 別人に変身、っていうのもこういった事が隠れていたりする
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ