覇気やら生命力が、人を大きく見せるんだ
884 :名無しさん@おーぷん :2014/12/30(火)17:09:32 ID:JUp
885 :名無しさん@おーぷん :2014/12/30(火)18:21:34 ID:CEa
886 :名無しさん@おーぷん :2014/12/30(火)18:24:12 ID:hRq
隣県住まいの父方祖母が危篤の知らせを受け、旦那に子供を預けて行ってきた。
臨終には間に合わなかったんだが、病院に駆けつけ、ベッドに横たわる祖母を見た時、
「おばあちゃ~ん(泣)」みたいな悲しみより、「小さっっ!!」と驚いた。
元々小柄な人(140cm代)だったけど、亡骸となった祖母は「ヨーダかっ」てくらいの縮尺だった。
病気で寝たきりが3年続いて、筋肉がほとんど無くなったのもあるとは思うけど。
また祖父が大柄な人だったらしく(40歳前で他界した人で会ったことない)、
父やその兄弟姉妹5人がみなすごい大柄で、その大柄な6人に囲まれてるので、
非現実的なほど小さくて、うっかり吹き出すところだった。
祖母の最後の顔はちょっと笑ってた。
「こんなに大きな子たちを、この体から6人も産んで育てたのよ。すごいでしょう」と
勝ち誇ってるようにも見えた。
それは確かにすごいことだよね、よくやり通したねと思ったら、やっと悲しくなった。
臨終には間に合わなかったんだが、病院に駆けつけ、ベッドに横たわる祖母を見た時、
「おばあちゃ~ん(泣)」みたいな悲しみより、「小さっっ!!」と驚いた。
元々小柄な人(140cm代)だったけど、亡骸となった祖母は「ヨーダかっ」てくらいの縮尺だった。
病気で寝たきりが3年続いて、筋肉がほとんど無くなったのもあるとは思うけど。
また祖父が大柄な人だったらしく(40歳前で他界した人で会ったことない)、
父やその兄弟姉妹5人がみなすごい大柄で、その大柄な6人に囲まれてるので、
非現実的なほど小さくて、うっかり吹き出すところだった。
祖母の最後の顔はちょっと笑ってた。
「こんなに大きな子たちを、この体から6人も産んで育てたのよ。すごいでしょう」と
勝ち誇ってるようにも見えた。
それは確かにすごいことだよね、よくやり通したねと思ったら、やっと悲しくなった。
885 :名無しさん@おーぷん :2014/12/30(火)18:21:34 ID:CEa
>>884
お疲れさまでした。
私も1年前に祖母を亡くしたとき、同じような状況だったので、わかります…。
思い出して悲しくなったり、可笑しくなったり、夢に出てきたおばあちゃんと会話したり、
そのすべてが偲ぶこと・供養になるのだと私は思っています!
お疲れさまでした。
私も1年前に祖母を亡くしたとき、同じような状況だったので、わかります…。
思い出して悲しくなったり、可笑しくなったり、夢に出てきたおばあちゃんと会話したり、
そのすべてが偲ぶこと・供養になるのだと私は思っています!
886 :名無しさん@おーぷん :2014/12/30(火)18:24:12 ID:hRq
あ~わかる
亡くなった人って小さく見えるよね
生きてた時の覇気やら生命力が、人を大きく見せるんだとなんとなく考えてる
亡くなった人って小さく見えるよね
生きてた時の覇気やら生命力が、人を大きく見せるんだとなんとなく考えてる
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ