ウェットな人間って被害者面するから大嫌い
あなたの職場であった困ったこと・困った同僚や上司
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395586329/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395586329/
142 :名無しさん@おーぷん :2014/10/25(土)09:53:53 ID:xLmk9IlNr
全体的にウェットな職場で、職務に関係ない上に
踏み込んでほしくない領域までガンガン踏み込んでくる
しかもそれが親切だと思ってる
入社2日目で「家族と接する時の態度と違うでしょ?心を開いて!
ここには良い人しかいないから!」とか熱弁されてドン引きした
信頼って強要するものじゃないし、積み重ねてきたものが違うんだから
家族と態度が違うのは当たり前だし、良い人の定義なんて人それぞれだし。
この職場、私の定義では糞みたいな人間ばかりですが。
大体、全面的に信頼して何かトラブルが起きた場合、家族のように責任とってくれるの?と。
公私混同したくないだけでプラベの友人には頼まれなくても心開いてるし。
方針がブレまくりで頑張る=空回る になってたり、
説教するのが目的の説教(中身ブレまくり)に当たり前に横行するセクハラに
自サバお局の八つ当たりと散々な職場だったので辞めた。
少数いた良い人には申し訳ないけど。
ウェットな人間って自分達がトラブル生み出してるのに被害者面するから大嫌い。
踏み込んでほしくない領域までガンガン踏み込んでくる
しかもそれが親切だと思ってる
入社2日目で「家族と接する時の態度と違うでしょ?心を開いて!
ここには良い人しかいないから!」とか熱弁されてドン引きした
信頼って強要するものじゃないし、積み重ねてきたものが違うんだから
家族と態度が違うのは当たり前だし、良い人の定義なんて人それぞれだし。
この職場、私の定義では糞みたいな人間ばかりですが。
大体、全面的に信頼して何かトラブルが起きた場合、家族のように責任とってくれるの?と。
公私混同したくないだけでプラベの友人には頼まれなくても心開いてるし。
方針がブレまくりで頑張る=空回る になってたり、
説教するのが目的の説教(中身ブレまくり)に当たり前に横行するセクハラに
自サバお局の八つ当たりと散々な職場だったので辞めた。
少数いた良い人には申し訳ないけど。
ウェットな人間って自分達がトラブル生み出してるのに被害者面するから大嫌い。



・・・ 楽天市場リンク ・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ