小さい頃に褒められること、その理由をちゃんと言われる事って意外と大事
何を書いても構いませんので@生活板 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415927686/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415927686/
74 :名無しさん@おーぷん :2014/11/24(月)18:57:23 ID:vkv
幼稚園の頃、某犬のキャラの絵を横四匹×縦三列、同じ顔同じポーズで絵を描いた
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧w)(もちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして
描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
「同じ絵を何回も同じ大きさで描ける事がすごい」
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも
絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、
「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
その絵は県かなんかの展覧会に出してもらえて、なんかの賞を貰った
(幼稚園児の記憶なのですごく曖昧w)(もちろん幼稚園の部みたいなのだけど)
だけど、幼稚園児ながらに描いた絵は既存のキャラだし、同じものをリピートして
描いただけだし……と賞をもらえた事が不思議だったんだよね
そしたら、受賞の理由をちゃんと教えてくれた
「同じ絵を何回も同じ大きさで描ける事がすごい」
「それを整然と並べて描くというアイデアがいい」
「デザインとして優れている」みたいなもの
貰った賞は曖昧だけど、これはしっかり今でも覚えている
そして、子供ながらに「そうかあすごいのかああ」とも思った
それが刷り込まれてたのかなんなのか、オタク活動に寄り道しつつも
絵、デザイン畑まっしぐらの青春を送り、それを仕事にしている
小さい頃にだれかに褒められたりすること、理由をちゃんと言われる事って意外と大事なんだね
ものの道理もわからんような幼稚園児でも、しっかり覚えているし理解もしている
そして原動力にもなる
いまだに悩んだりすると、まあ手前味噌ではあるがこの事を思い出して、
「私には才能があるんだ」と自分を鼓舞できるよww
あくまでも手前味噌ねw
75 :名無しさん@おーぷん :2014/11/24(月)19:41:50 ID:RLf
>>74
ウォーホルみたいな園児だw
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
ウォーホルみたいな園児だw
受賞理由教えてもらったことがそこまで繋がったってのはいいもんだね
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ