ランタンが気に入ってる
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
1930 :名無しさん@おーぷん :2014/11/05(水)15:54:57 ID:0nMKAhRMy
100均のLED懐中電灯を集めるのが好き
震災以降、性能もデザインも充実してる
単純に暗い場所を明るくする喜び
光を操ってる感じ
何かの「ちょっと暗いな」って時にポケットに忍ばせた懐中電灯を点ける
「なんで持ってんの?」って少し引き気味の奴に 「趣味で」シレっと答えるのがポイント
気持ちいい!不思議
おまえらもっと懐中電灯の素晴らしさに気付くべき
震災以降、性能もデザインも充実してる
単純に暗い場所を明るくする喜び
光を操ってる感じ
何かの「ちょっと暗いな」って時にポケットに忍ばせた懐中電灯を点ける
「なんで持ってんの?」って少し引き気味の奴に 「趣味で」シレっと答えるのがポイント
気持ちいい!不思議
おまえらもっと懐中電灯の素晴らしさに気付くべき
1931 :名無しさん@おーぷん :2014/11/05(水)17:44:31 ID:wANgT4mVC
懐中電灯じゃないけど、ランタンが気に入ってる。
生協で千円くらいの小型ランタンを購入して、とても気に入ったの。
頭をポンと押すと点灯してかなり明るくなるので、枕元なんかに置くのに重宝している。
単四電池2個だし充電池もあるので経済的。
そうしたら、百均でほぼ同じものが売っててかなりダメージを受けた。
買って来て比べたら、千円の方が若干見てくれがいいだけでたぶん同じ製品。
で、百均のランタンは今我が家の全部屋に配置されている。
玄関と洗面所(ブレーカーがあるので)にも置いてある。
頭をぽこんと押すだけなので、懐中電灯より家の中では使い勝手がいい。
懐中電灯は一応非常持ち出し袋の中には入れてあるけど、
ポケットの中から出すなら、携帯でいいのでは?
と思ったのは私だけではないと思うんだけど。
非常灯の種類の中で我が家で一番活躍しているのは外階段に設置してあるセンサーライト。
うちは二階なんだけど外階段が専用になっていて電燈がなくて暗いんだよね。
携帯出来る電池式で、犬の散歩の時にお散歩バックに引っ掛けられるので
夜のお散歩の時にも重宝してる。
さすがにセンサー式のは百均にはないんだよね。
● Panasonic エボルタ付きLEDランタン
[Amazon]
生協で千円くらいの小型ランタンを購入して、とても気に入ったの。
頭をポンと押すと点灯してかなり明るくなるので、枕元なんかに置くのに重宝している。
単四電池2個だし充電池もあるので経済的。
そうしたら、百均でほぼ同じものが売っててかなりダメージを受けた。
買って来て比べたら、千円の方が若干見てくれがいいだけでたぶん同じ製品。
で、百均のランタンは今我が家の全部屋に配置されている。
玄関と洗面所(ブレーカーがあるので)にも置いてある。
頭をぽこんと押すだけなので、懐中電灯より家の中では使い勝手がいい。
懐中電灯は一応非常持ち出し袋の中には入れてあるけど、
ポケットの中から出すなら、携帯でいいのでは?
と思ったのは私だけではないと思うんだけど。
非常灯の種類の中で我が家で一番活躍しているのは外階段に設置してあるセンサーライト。
うちは二階なんだけど外階段が専用になっていて電燈がなくて暗いんだよね。
携帯出来る電池式で、犬の散歩の時にお散歩バックに引っ掛けられるので
夜のお散歩の時にも重宝してる。
さすがにセンサー式のは百均にはないんだよね。
● Panasonic エボルタ付きLEDランタン
:::::
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ