九州から関東に来たけど、日の入りの早さに慣れない
自分だけ?と思うことを書きこもう1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397807490/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397807490/
169 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)15:59:47 ID:???
九州出身で関東に来て10年弱だけど、いまだに日の入りの早さに慣れない
とくに冬、17時には真っ暗になるのにビックリした
さっきもふと時計みたらまだ15時半なのにもう夕方っぽくて、
九州なら17時半過ぎくらいの雰囲気で、同じ季節でも体感的に2時間くらいの差がある
夏も、関東では18時にはもう暗くなりはじめてて19時には真っ暗なのが最初は衝撃だったし、
いまだに、夏なのに暗くなるの早いなあ…と寂しくおもってしまう
逆に日の出が早くて朝4時半には明るいのもビックリしたけど
今後人生で関東住んでる時間のほうが長くなっても、これだけは慣れる気がしないなあ
とくに冬、17時には真っ暗になるのにビックリした
さっきもふと時計みたらまだ15時半なのにもう夕方っぽくて、
九州なら17時半過ぎくらいの雰囲気で、同じ季節でも体感的に2時間くらいの差がある
夏も、関東では18時にはもう暗くなりはじめてて19時には真っ暗なのが最初は衝撃だったし、
いまだに、夏なのに暗くなるの早いなあ…と寂しくおもってしまう
逆に日の出が早くて朝4時半には明るいのもビックリしたけど
今後人生で関東住んでる時間のほうが長くなっても、これだけは慣れる気がしないなあ
171 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)17:51:19 ID:???
>>169
同じく!
私も9年目だけれど慣れない。
日の入はもう感情で諦めたけれど、
日の出の早さはどうしても慣れなくて、
明るいとすぐ目が覚めてしまう。
6時くらいかな?と思ったら5時だったりとか。
同じく!
私も9年目だけれど慣れない。
日の入はもう感情で諦めたけれど、
日の出の早さはどうしても慣れなくて、
明るいとすぐ目が覚めてしまう。
6時くらいかな?と思ったら5時だったりとか。
173 :名無しさん@おーぷん :2014/10/28(火)12:55:21 ID:???
えー、日の入り日の出の時間って、そんなに違うんだ…
私は生まれてこの方千葉に住んでるから
逆に九州へ移住したら、どうしても馴染めん、と思うのかな。
日の入りはともかく、目が覚めたらお日様上がってないのはダメだろうな。
東北はどうなの?千葉はいちばん早く陽が昇るから…
あれ?北海道と沖縄は同じタイムライン?
私は生まれてこの方千葉に住んでるから
逆に九州へ移住したら、どうしても馴染めん、と思うのかな。
日の入りはともかく、目が覚めたらお日様上がってないのはダメだろうな。
東北はどうなの?千葉はいちばん早く陽が昇るから…
あれ?北海道と沖縄は同じタイムライン?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ