野菜中心の生活なのにBMIはやや肥満・・・なぜだ!
自分だけ?と思うことを書きこもう1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397807490/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397807490/
143 :名無しさん@おーぷん :2014/09/18(木)00:43:01 ID:???
上でコーヒーの猛者がいたので私も吐き出し。
夫の弁当(私の朝食)には野菜3品、夕食は野菜6品(出来れば9品以上)が欲しい。
絶対欲しい。
この野菜不足でも安い野菜探して9品は死守してる。
30品目を目指しているわけではないけど野菜食べないと落ち着かない。
肉は正直いらないから夫に空きあれば押し付ける(夫は肉好き)
昼はもちろん夜の残りか野菜中心かパスタな食生活。
血液検査で「動物性たんぱく質もとってください」と言われがんばって食べるけど
50g以上は正直いらない。というか入らない。
炭水化物も昼以外取らない。豆腐最高!!
でもBMIはやや肥満・・・なぜだ!!
夫の弁当(私の朝食)には野菜3品、夕食は野菜6品(出来れば9品以上)が欲しい。
絶対欲しい。
この野菜不足でも安い野菜探して9品は死守してる。
30品目を目指しているわけではないけど野菜食べないと落ち着かない。
肉は正直いらないから夫に空きあれば押し付ける(夫は肉好き)
昼はもちろん夜の残りか野菜中心かパスタな食生活。
血液検査で「動物性たんぱく質もとってください」と言われがんばって食べるけど
50g以上は正直いらない。というか入らない。
炭水化物も昼以外取らない。豆腐最高!!
でもBMIはやや肥満・・・なぜだ!!
145 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)10:42:04 ID:???
>>143
低タンパク質生活なら肥満になるよ
筋肉の材料のタンパク質を取らなければ
筋肉ができないし、
筋肉がなければ(少なければ)
脂肪は燃焼されない(されにくい)
無理して摂取しなくても良いけど
歳と共に筋肉は体に付きにくくなるし
脂肪はたまっていくよ
低タンパク質生活なら肥満になるよ
筋肉の材料のタンパク質を取らなければ
筋肉ができないし、
筋肉がなければ(少なければ)
脂肪は燃焼されない(されにくい)
無理して摂取しなくても良いけど
歳と共に筋肉は体に付きにくくなるし
脂肪はたまっていくよ
146 :143 :2014/09/21(日)13:01:06 ID:???
>>145さん情報ありがとう!
やっぱり野菜ばかりはダメですよね・・・たんぱく質取らなきゃとは思うんだけどどうにも
入りづらい。魚ならまだいけるんですけどね。
そろそろ諦めてプロテイン飲もうかと最近思ってます。
やっぱり野菜ばかりはダメですよね・・・たんぱく質取らなきゃとは思うんだけどどうにも
入りづらい。魚ならまだいけるんですけどね。
そろそろ諦めてプロテイン飲もうかと最近思ってます。
148 :名無しさん@おーぷん :2014/09/22(月)19:15:13 ID:???
>>146
食べあわせって野菜にもあって
豚肉と一緒に摂取することで野菜の栄養の吸収がよくなるんだよ。
プロテインはあくまでも足りない分の栄養補助なのを念頭に入れておこうず。
おかんは肉が一切駄目だが魚でたんぱく質とってるわ。
食べあわせって野菜にもあって
豚肉と一緒に摂取することで野菜の栄養の吸収がよくなるんだよ。
プロテインはあくまでも足りない分の栄養補助なのを念頭に入れておこうず。
おかんは肉が一切駄目だが魚でたんぱく質とってるわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ