子供の頃からすぐ泣き、大舞台にひどく弱い兄だった
何を書いても構いませんので@生活板
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339062156/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339062156/
1778 :名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)15:38:03 ID:xuDOrm4nL
子供の頃からすぐ泣き、
緊張というか大舞台にひどく弱い兄だった。
・中学入試の時は、具合が悪くなり解答用紙に戻してしまい、保健室でテストを受ける。
・高校入試は、前日眠れず、テスト中うとうとしてしまう。
・すべりどめで入った高校の野球部で、
9回裏にバッターの後ろにボールを投げて負ける。
・大学入試では、電車の中にカバンを忘れて、遅刻。(もちろん不合格)
みたいな、
そんなに緊張する話なのそれ?的なエピソードをあげたらキリがない。
「手のひらに人って書いて飲むんだよ」
「まわりの人はカボチャなんだよ!」
と両親は兄を治そうと必死だったけれど、全然効果は無く、
才能もあって、努力もしてるのに、
精神的には弱い人で、身内ながらほんとうに気の毒な人だった。
浪人中の夏、夜中に兄が居間でブツブツ言ってるので、
ひょっとしてついに壊れてしまったの?
と思って覗くと、どうやらテレビを見てるらしい。
いやいやまだ安心できない。砂嵐を見て笑ってたら、黄色い車を呼ぼうと、恐る恐る
「兄くん何見てるの?」
と聞いた。
「テニス。ウインブルドン。」
なんだテニスか(兄はスポーツが好き)。勉強しろよ。
「どっち応援してるの?」
「おっさんの方、おっさん負けると思ったんだけれどいい勝負してる」
ふーん、と思って私も一緒に観ていると、
兄が応援している方がリードするんだけれど、
リードするたび、凡ミスで相手に追いつかれる。
なんだか兄みたいだなって思った。
緊張というか大舞台にひどく弱い兄だった。
・中学入試の時は、具合が悪くなり解答用紙に戻してしまい、保健室でテストを受ける。
・高校入試は、前日眠れず、テスト中うとうとしてしまう。
・すべりどめで入った高校の野球部で、
9回裏にバッターの後ろにボールを投げて負ける。
・大学入試では、電車の中にカバンを忘れて、遅刻。(もちろん不合格)
みたいな、
そんなに緊張する話なのそれ?的なエピソードをあげたらキリがない。
「手のひらに人って書いて飲むんだよ」
「まわりの人はカボチャなんだよ!」
と両親は兄を治そうと必死だったけれど、全然効果は無く、
才能もあって、努力もしてるのに、
精神的には弱い人で、身内ながらほんとうに気の毒な人だった。
浪人中の夏、夜中に兄が居間でブツブツ言ってるので、
ひょっとしてついに壊れてしまったの?
と思って覗くと、どうやらテレビを見てるらしい。
いやいやまだ安心できない。砂嵐を見て笑ってたら、黄色い車を呼ぼうと、恐る恐る
「兄くん何見てるの?」
と聞いた。
「テニス。ウインブルドン。」
なんだテニスか(兄はスポーツが好き)。勉強しろよ。
「どっち応援してるの?」
「おっさんの方、おっさん負けると思ったんだけれどいい勝負してる」
ふーん、と思って私も一緒に観ていると、
兄が応援している方がリードするんだけれど、
リードするたび、凡ミスで相手に追いつかれる。
なんだか兄みたいだなって思った。
1779 :名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)15:38:33 ID:xuDOrm4nL
試合が進んで、
おっさんの方があと1回点を取れば、勝ちのところまで来た。
でもその1点がどうしても取れない。
観ている私も歯がゆい。兄のためにもおっさんがんばれよ!
テレビの中でおっさんは泣きそうだった。
スポーツ選手で、試合中に泣きそうな顔をして、
十字を切って神に祈る人なんて今まで見たことがない。
一方、兄はすでに泣いていた。
「頑張れ、イワニセビッチ。ワイドサービスに逃げないでくれ」
もはや懇願である。
願いが通じたのか、おっさんは勝った。泣きながら。
兄はプレッシャーには弱い人だったけれど、けしてそれからは逃げてなかった。
だからきっとおっさんの様に、いつか勝てるんじゃないかなって、唐突に思った。
「兄くん、きっと大学受かるよ!」
って言ったら兄は益々泣いて、親が起きてきてしまい、大変だった。
それから兄は相変わらずプレッシャーには弱かったけれど、
ちゃんと大学に受かって、結婚して子どももいる。
この日の話をすると、
「あれがロディックの時だったらやばかったな!」
と笑える程度には、精神的にも強くなったらしい。
兄は、こないだは錦織くんじゃなく、対戦相手を応援してた。
おっさんの方があと1回点を取れば、勝ちのところまで来た。
でもその1点がどうしても取れない。
観ている私も歯がゆい。兄のためにもおっさんがんばれよ!
テレビの中でおっさんは泣きそうだった。
スポーツ選手で、試合中に泣きそうな顔をして、
十字を切って神に祈る人なんて今まで見たことがない。
一方、兄はすでに泣いていた。
「頑張れ、イワニセビッチ。ワイドサービスに逃げないでくれ」
もはや懇願である。
願いが通じたのか、おっさんは勝った。泣きながら。
兄はプレッシャーには弱い人だったけれど、けしてそれからは逃げてなかった。
だからきっとおっさんの様に、いつか勝てるんじゃないかなって、唐突に思った。
「兄くん、きっと大学受かるよ!」
って言ったら兄は益々泣いて、親が起きてきてしまい、大変だった。
それから兄は相変わらずプレッシャーには弱かったけれど、
ちゃんと大学に受かって、結婚して子どももいる。
この日の話をすると、
「あれがロディックの時だったらやばかったな!」
と笑える程度には、精神的にも強くなったらしい。
兄は、こないだは錦織くんじゃなく、対戦相手を応援してた。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ