皆様はなにかマイルールってあるかしら?
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/
424 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)09:28:03 ID:???
・信号は守る
・ポイ捨てしない
・子供を卑下したり馬鹿にしない
・黒い下着はつけない
・黒い服ばかり着ている人は信用しない
・お風呂のお湯はその日のうちに落として湯船を洗う
などなど婆はいくつか
マイルールみたいなのがあるんだけど
皆様はなにかマイルールって
あるかしら?
あったらルールとその理由を
お聞かせ願えるかしら…。
・ポイ捨てしない
・子供を卑下したり馬鹿にしない
・黒い下着はつけない
・黒い服ばかり着ている人は信用しない
・お風呂のお湯はその日のうちに落として湯船を洗う
などなど婆はいくつか
マイルールみたいなのがあるんだけど
皆様はなにかマイルールって
あるかしら?
あったらルールとその理由を
お聞かせ願えるかしら…。
425 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)11:01:38 ID:???
黒い服何にでも合うからついつい買っちゃうのよ・・・
でも婆、特に利はないけど害はないから嫌わないで~
でも最近黒い服が似合わなくなってきたの
同じ年の洋服屋の人も同じこと言ってたわ・・・
多分加齢で肌がくすんできたから黒い服が映えなくなってきたんだと思うのよー
でも婆、特に利はないけど害はないから嫌わないで~
でも最近黒い服が似合わなくなってきたの
同じ年の洋服屋の人も同じこと言ってたわ・・・
多分加齢で肌がくすんできたから黒い服が映えなくなってきたんだと思うのよー
426 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)11:10:45 ID:???
マイルールって言うか単に老化に伴ってのことだけど
昔はバッグの中の小物類の色も黒系のモノトーンとかで統一して
「カバンの中もシックなアテクシ☆」みたいな自己満足に浸っていたのが
40過ぎたら「見えん!何も見えん!見つからん!」となって
そうなると途端にカラフルなポーチやバックインバックを使いだして
カバンの中が派手になりましたわw
すぐに見つかって快適だわー。
昔はバッグの中の小物類の色も黒系のモノトーンとかで統一して
「カバンの中もシックなアテクシ☆」みたいな自己満足に浸っていたのが
40過ぎたら「見えん!何も見えん!見つからん!」となって
そうなると途端にカラフルなポーチやバックインバックを使いだして
カバンの中が派手になりましたわw
すぐに見つかって快適だわー。
427 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)11:19:42 ID:???
マイルール
できるだけ人の悪口は言わない
ブラとパンツの色はできるだけ合わせる
無理はしない
とかかな~
そして、カバンの中がカラフルが分かるw
携帯も明るい色のカバー付けたら見付けやすい
できるだけ人の悪口は言わない
ブラとパンツの色はできるだけ合わせる
無理はしない
とかかな~
そして、カバンの中がカラフルが分かるw
携帯も明るい色のカバー付けたら見付けやすい
428 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)11:47:14 ID:???
カバンカラフル婆だけど私も「人の悪口は言わない」
「噂話は話に耳を貸さない」は基本のマイルールだわ。
かといって「アテクシ聞きませんわっ!」とも言えないので
その手の人に捕まったら「あらぁ~そおなのお~^^じゃぁ~^^」って
可能な限りそそくさと去るくらいしかできないヘタレだけどね。
もう婆だから「長年の親友」とか「大事な身内」は少数きちんといれば充分なので
その他の方々とは「和やかかつ礼儀正しく適度な距離」のあるお付き合いができれば
平和でいいなぁと思っているわ。
でも婆になっても情報通を匂わせつつ近づいてくる人っているわね。
婆はちょっと苦手だわw
「噂話は話に耳を貸さない」は基本のマイルールだわ。
かといって「アテクシ聞きませんわっ!」とも言えないので
その手の人に捕まったら「あらぁ~そおなのお~^^じゃぁ~^^」って
可能な限りそそくさと去るくらいしかできないヘタレだけどね。
もう婆だから「長年の親友」とか「大事な身内」は少数きちんといれば充分なので
その他の方々とは「和やかかつ礼儀正しく適度な距離」のあるお付き合いができれば
平和でいいなぁと思っているわ。
でも婆になっても情報通を匂わせつつ近づいてくる人っているわね。
婆はちょっと苦手だわw
429 :名無しさん@おーぷん :2014/10/27(月)13:54:05 ID:???
マイルール婆よ、黒い服が好きな方ごめんなさいね
婆の今まで出会ってきた黒い服スキーさん達は
もれなく悪い意味で秘密主義だったの。
あとお年を召した方ほど可愛らしいピンク色とか
明るい色を着たほうがいいってなにかで知ったわ、
婆も本当に婆になったときには
優しいピンク色の服を着たいわ。
婆の今まで出会ってきた黒い服スキーさん達は
もれなく悪い意味で秘密主義だったの。
あとお年を召した方ほど可愛らしいピンク色とか
明るい色を着たほうがいいってなにかで知ったわ、
婆も本当に婆になったときには
優しいピンク色の服を着たいわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ