私「ワード、使ったことありますか?」女「ワード?それは何ですか?」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
100 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)00:11:54 ID:5xnx0zZ86
勤務先に来た新入社員さんにマジで衝撃を受けた
私は普通の企業の営業所の事務員
仕事はそこそこ忙しいけど、
忙殺されたりサービス残業したりもなく
ヒマでボーっとする時間はないけど、残業も大してない
申請すれば有休も普通に取れる
要は、人手不足の状態にない職場
先月末所長に呼び出され
「10月から新入社員さんが入るから、事務のアシスタントにして」と
事務員一人で、他は男性の営業マン
事務の仕事は私一人で問題なくこなしてるのは所長も知ってるのに
「簡単に言うと、押しつけられた」らしい
その社員さんは30代後半くらい
役員の誰かの遠縁の親戚の人で、
雇わなければならない会社側の大人の事情で入社するとのこと
そして10/1 出社しなかった
翌日も、その翌日も来なかった
理由は体調不良
そして土日が開けて10/6に初出社してきた
地味で暗そうな女性だった
私は普通の企業の営業所の事務員
仕事はそこそこ忙しいけど、
忙殺されたりサービス残業したりもなく
ヒマでボーっとする時間はないけど、残業も大してない
申請すれば有休も普通に取れる
要は、人手不足の状態にない職場
先月末所長に呼び出され
「10月から新入社員さんが入るから、事務のアシスタントにして」と
事務員一人で、他は男性の営業マン
事務の仕事は私一人で問題なくこなしてるのは所長も知ってるのに
「簡単に言うと、押しつけられた」らしい
その社員さんは30代後半くらい
役員の誰かの遠縁の親戚の人で、
雇わなければならない会社側の大人の事情で入社するとのこと
そして10/1 出社しなかった
翌日も、その翌日も来なかった
理由は体調不良
そして土日が開けて10/6に初出社してきた
地味で暗そうな女性だった
.
101 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)00:12:30 ID:5xnx0zZ86
朝礼で簡単に挨拶をして、
後は私に仕事を教わるようにと所長が言って、さてと研修に入ることに
私「ワードとエクセルを使って資料を作るんですが、」
女「は?」
私「ワードとかエクセルは基礎的な範囲なら使えますか?」
女「はぁ?」
私「ワード、使ったことありますか?」
女「ワード?それは何ですか?」
ワードがワードではなくて「ワールド」みたいなイントネーションだった
ちなみにエクセルも当然知らなかった
「事務のお仕事は経験ありますか?」と聞いたら、ダッシュでいなくなった
トイレや給湯室や会社の周りを探してもみつからない
その後男性社員が「女子トイレから号泣が聞こえる」というので行ってみたら
その女性が顔をぐちゃぐちゃにして子供のように号泣していた
私の質問が非常に失礼で、傷つけたらしい
その日は早退して行った
上司と話し合い、ワードとエクセルは私が教える仕事ではないので
本社に研修に行ってもらって
総務のヒマな人に半日程度研修して教えてもらおうということになった
後は私に仕事を教わるようにと所長が言って、さてと研修に入ることに
私「ワードとエクセルを使って資料を作るんですが、」
女「は?」
私「ワードとかエクセルは基礎的な範囲なら使えますか?」
女「はぁ?」
私「ワード、使ったことありますか?」
女「ワード?それは何ですか?」
ワードがワードではなくて「ワールド」みたいなイントネーションだった
ちなみにエクセルも当然知らなかった
「事務のお仕事は経験ありますか?」と聞いたら、ダッシュでいなくなった
トイレや給湯室や会社の周りを探してもみつからない
その後男性社員が「女子トイレから号泣が聞こえる」というので行ってみたら
その女性が顔をぐちゃぐちゃにして子供のように号泣していた
私の質問が非常に失礼で、傷つけたらしい
その日は早退して行った
上司と話し合い、ワードとエクセルは私が教える仕事ではないので
本社に研修に行ってもらって
総務のヒマな人に半日程度研修して教えてもらおうということになった
102 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)00:13:22 ID:5xnx0zZ86
翌日(10/7)は体調不良で欠勤
結局その後もずっと休んで、このまま退職かなと思ったら
昨日(10/14)になって出社してきた
何事もなかったように、妙に明るく出社
ワードとエクセルは地雷なので、別の仕事を教えてみることに
実はファイルメーカーというソフトを使う業務なんだけど
そのソフトを「知ってますか?」とか「使った経験」は聞かずに
PCの画面を指差して、ここにあるこれ(アイコン)を開いて・・・と説明
わかってるのかわかってないのか不明だけど一応ふんふんと聞いてた
金額を入力するところで、電卓を渡して
「この数字と足した額をここに入力します。合計いくらでした?」と聞くと
電卓持ってポカン顔
女「これって計算機ですか?」
私「はい、電卓です」
女「どうやって使うんですか?」
私「・・・・・。」
結局その後もずっと休んで、このまま退職かなと思ったら
昨日(10/14)になって出社してきた
何事もなかったように、妙に明るく出社
ワードとエクセルは地雷なので、別の仕事を教えてみることに
実はファイルメーカーというソフトを使う業務なんだけど
そのソフトを「知ってますか?」とか「使った経験」は聞かずに
PCの画面を指差して、ここにあるこれ(アイコン)を開いて・・・と説明
わかってるのかわかってないのか不明だけど一応ふんふんと聞いてた
金額を入力するところで、電卓を渡して
「この数字と足した額をここに入力します。合計いくらでした?」と聞くと
電卓持ってポカン顔
女「これって計算機ですか?」
私「はい、電卓です」
女「どうやって使うんですか?」
私「・・・・・。」
103 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)00:13:39 ID:5xnx0zZ86
ギャグでも嫌がらせでもなく、本当に使い方を知らなかった
それ以外にもくっつくメモの付箋に感激したり
修正テープのようにビーっと引くタイプのテープ式のノリに驚いていた
その後、PC作業も全くできないことが判明
PC、ワード・エクセル、電卓までも使えないような人で
仕事を教えようにもラチがあかないので、研修は中断
所長の許可をとって事務所を出て、本社総務部に現状を説明
総務からの指示で彼女には帰ってもらった
申し訳ないけれど・・・退職してください、と総務に言われた模様
そして今日、出勤時間になぜか彼女が現れた
そして所長のデスクに向かい、何かを叩きつけた
封筒に「辞表」と書いてあった
おいおいそこは「退職願」だろと突っ込みつつ
電卓知らないのに、そういうところは知ってるんだと呆れた
こっそり入った情報では、履歴書に職歴が一切なかったらしい
20年くらい前に高校を出て、それ以降の学歴・職歴が一切なく
面接でバイトの経験を聞いたら、「アルバイトなんてしたことないです」
ちなみに独身で、生活環境は全く不明
男性社員のスマホを見て「それ何ですか?」と聞いたらしく
スマホだよと教えてあげたら、「初めて見た」らしく
携帯も持ってないと言ってたらしい
とんだお荷物をおしつけられかけて、なんとか免れたんだけど
お婆ちゃんでもなくてアラフォーなのに
電卓使ったことない大人が存在したことが衝撃だった
それ以外にもくっつくメモの付箋に感激したり
修正テープのようにビーっと引くタイプのテープ式のノリに驚いていた
その後、PC作業も全くできないことが判明
PC、ワード・エクセル、電卓までも使えないような人で
仕事を教えようにもラチがあかないので、研修は中断
所長の許可をとって事務所を出て、本社総務部に現状を説明
総務からの指示で彼女には帰ってもらった
申し訳ないけれど・・・退職してください、と総務に言われた模様
そして今日、出勤時間になぜか彼女が現れた
そして所長のデスクに向かい、何かを叩きつけた
封筒に「辞表」と書いてあった
おいおいそこは「退職願」だろと突っ込みつつ
電卓知らないのに、そういうところは知ってるんだと呆れた
こっそり入った情報では、履歴書に職歴が一切なかったらしい
20年くらい前に高校を出て、それ以降の学歴・職歴が一切なく
面接でバイトの経験を聞いたら、「アルバイトなんてしたことないです」
ちなみに独身で、生活環境は全く不明
男性社員のスマホを見て「それ何ですか?」と聞いたらしく
スマホだよと教えてあげたら、「初めて見た」らしく
携帯も持ってないと言ってたらしい
とんだお荷物をおしつけられかけて、なんとか免れたんだけど
お婆ちゃんでもなくてアラフォーなのに
電卓使ったことない大人が存在したことが衝撃だった
104 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)00:44:03 ID:pRF26rtuK
すんごいお嬢様なのかな…
105 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)03:48:01 ID:I6vbXuZz3
電卓知らないって……
アラフォーの自分が子供の頃には
普通に普及してたからびっくりする
座敷牢にでも入れられてたんか
アラフォーの自分が子供の頃には
普通に普及してたからびっくりする
座敷牢にでも入れられてたんか
107 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)09:30:31 ID:mdGyHeXZn
つーかそんなのよく雇ったよなあ
コネでもあったんかね
コネでもあったんかね
106 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)08:32:42 ID:KUaMucAJP
親が成り上がり系の成金で娘は蝶よ花よと大事に育て
大事にしすぎて高卒後は花嫁修業という名の軟禁生活をさせ
娘がアラフォーになり自分たちの老いも感じ
ようやく今さらながら「あれ?ヤバくね?」と思い至り
最後のコネを振り絞って社会に出してみたものの
当然ながら見事に玉砕。
そんなとこじゃね?
大事にしすぎて高卒後は花嫁修業という名の軟禁生活をさせ
娘がアラフォーになり自分たちの老いも感じ
ようやく今さらながら「あれ?ヤバくね?」と思い至り
最後のコネを振り絞って社会に出してみたものの
当然ながら見事に玉砕。
そんなとこじゃね?
113 :100 :2014/10/16(木)15:10:24 ID:5xnx0zZ86
みなさんレスありがとうです
社内みんな興味津津なので、偉い人から聞き出したら
長年刑務所にいたとか、事件の被害者で長年軟禁されてたとか
各種事件には一切関係がなくて、ただ社会慣れしてないだけの女性だって言われた
社会慣れどころか、いっそのこと大正時代からスリップして来たと言われた方が
納得できたのに
20代の男性社員がちょっと話しかけてみたらしくて教えてもらった会話が以下
男「LINEとかやってます?」
女「ラインってなんですか?」
男「メールを送らなくても友達とやりとりできるアプリです」
女「メール知らないです。友達もいないし」
男「・・・・・・。」
ちなみに容姿は小太りで、白人さんのように色の白い女性でした
髪も真っ黒でアルビノとかではなかったけど、
一度も家から出たことないのかなーと思うほどの色白でした
社内みんな興味津津なので、偉い人から聞き出したら
長年刑務所にいたとか、事件の被害者で長年軟禁されてたとか
各種事件には一切関係がなくて、ただ社会慣れしてないだけの女性だって言われた
社会慣れどころか、いっそのこと大正時代からスリップして来たと言われた方が
納得できたのに
20代の男性社員がちょっと話しかけてみたらしくて教えてもらった会話が以下
男「LINEとかやってます?」
女「ラインってなんですか?」
男「メールを送らなくても友達とやりとりできるアプリです」
女「メール知らないです。友達もいないし」
男「・・・・・・。」
ちなみに容姿は小太りで、白人さんのように色の白い女性でした
髪も真っ黒でアルビノとかではなかったけど、
一度も家から出たことないのかなーと思うほどの色白でした
129 :100 :2014/10/16(木)23:08:22 ID:5xnx0zZ86
何度も出てきてすみません
今日は嵐が去ったお祝いという名目で会社のみんなで飲んでたんですが
他にも数点、例の女性に関して判明したことが
そもそも彼女が事務所に滞在してたのは1時間くらいなのに
イケメン男性社員が絡まれたらしい
女「福山雅治って人知ってます?」
男「え?あっ知ってますよ」
女「え!なんで知ってるんですか?」
男「え!・・・みんな知ってると思いますけど」
女「私ファンなんですよ」
男「・・・そうですか」
女「ファンなんですって!」
男「・・・・はぁ」
女「ファンだって言ってるじゃないですか!」
男「・・・わかりました。失礼していいですか、すみません(逃)」
ホントにわけのわからない人だった
そして叩きつけられた辞表
なんと封筒だけで、中身が空っぽだったらしい
そろそろ消えます、失礼しました
今日は嵐が去ったお祝いという名目で会社のみんなで飲んでたんですが
他にも数点、例の女性に関して判明したことが
そもそも彼女が事務所に滞在してたのは1時間くらいなのに
イケメン男性社員が絡まれたらしい
女「福山雅治って人知ってます?」
男「え?あっ知ってますよ」
女「え!なんで知ってるんですか?」
男「え!・・・みんな知ってると思いますけど」
女「私ファンなんですよ」
男「・・・そうですか」
女「ファンなんですって!」
男「・・・・はぁ」
女「ファンだって言ってるじゃないですか!」
男「・・・わかりました。失礼していいですか、すみません(逃)」
ホントにわけのわからない人だった
そして叩きつけられた辞表
なんと封筒だけで、中身が空っぽだったらしい
そろそろ消えます、失礼しました
130 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)23:59:58 ID:DHeRMhJDs
>>129
本当にテレビくらいしか外の世界知らない人だったんだね・・・。
ドラマで辞表叩き付けるシーンあっても内容までは見えないし。
遠縁にもいるけどこういう人って半径1mだけで世界が完結してて、
新しいものは触れる必要なければ一切頭にも視界にも入らないんだよね。
自分の遠縁の人は高卒ヒッキーの30代前半男性で、
テレビは毎日見てるのに携帯・スマホ・PCを知らないし、
自転車は免許取らないと乗れないと思っていた。
もう首吊ってこの世にいないけど変な人だったな。
本当にテレビくらいしか外の世界知らない人だったんだね・・・。
ドラマで辞表叩き付けるシーンあっても内容までは見えないし。
遠縁にもいるけどこういう人って半径1mだけで世界が完結してて、
新しいものは触れる必要なければ一切頭にも視界にも入らないんだよね。
自分の遠縁の人は高卒ヒッキーの30代前半男性で、
テレビは毎日見てるのに携帯・スマホ・PCを知らないし、
自転車は免許取らないと乗れないと思っていた。
もう首吊ってこの世にいないけど変な人だったな。
131 :名無しさん@おーぷん :2014/10/17(金)00:31:24 ID:zcKhSzalS
>>129
池沼ではないの?
うちの近所に仕事が続かず、滅多に姿を表さない幻の存在的な女性がいるけど
まともに会話は出来るw
ただ年に数回しか庭に居るのを見ない、何で収入を得て生きているのか謎
うちの母親いわく、子供の頃から理由もなく不登校。コネで近所の工場に就職したものの
一年経たず理由もなく出社拒否→退職→今に至るらしい…
池沼ではないの?
うちの近所に仕事が続かず、滅多に姿を表さない幻の存在的な女性がいるけど
まともに会話は出来るw
ただ年に数回しか庭に居るのを見ない、何で収入を得て生きているのか謎
うちの母親いわく、子供の頃から理由もなく不登校。コネで近所の工場に就職したものの
一年経たず理由もなく出社拒否→退職→今に至るらしい…
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ