ずっと仲良くしていける友達ってどうすれば出来ますか
質問・相談スレ おーぷん既婚女性板ID非表示
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396676735/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396676735/
178 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)08:52:51 ID:???
結婚した人間が聞くことじゃないと思われそうですが、
ずっと仲良くしていける友達ってどうすれば出来ると思いますか?
私は小学校中学校高校の友達、大学の友達、社会人時代の友達と
それぞれの期間に何人かいたし、日常的に遊んだり心をうち割った話もしてきたつもりです
でもその期間を卒業するとそのまま話題がなくなって疎遠になってしまって…
現在は夫の地元に嫁いでおり、昔からの知り合いとは距離も離れてしまいました
距離が比較的近い子は独身で働いてるか、幼稚園以上の子持ちで時間が合いません
夫の友人達の奥様方とは時々(夫達込みで)会う機会がありますが、
私と仲良くして下さい!とお願いしていいものか判断に迷います
下手なことして夫の評判に関わるようなことになるのが怖いです
友達ってどうやって作ってたか、恥ずかしながら全く思い出せないんです
それだけ私自身がつまらない人間なのだと思い知らされる気分です
ずっと仲良くしていける友達ってどうすれば出来ると思いますか?
私は小学校中学校高校の友達、大学の友達、社会人時代の友達と
それぞれの期間に何人かいたし、日常的に遊んだり心をうち割った話もしてきたつもりです
でもその期間を卒業するとそのまま話題がなくなって疎遠になってしまって…
現在は夫の地元に嫁いでおり、昔からの知り合いとは距離も離れてしまいました
距離が比較的近い子は独身で働いてるか、幼稚園以上の子持ちで時間が合いません
夫の友人達の奥様方とは時々(夫達込みで)会う機会がありますが、
私と仲良くして下さい!とお願いしていいものか判断に迷います
下手なことして夫の評判に関わるようなことになるのが怖いです
友達ってどうやって作ってたか、恥ずかしながら全く思い出せないんです
それだけ私自身がつまらない人間なのだと思い知らされる気分です
.
179 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)09:09:01 ID:???
>>178
周りにもいるけど、友達が多い人はマメだよ
私はアナタみたいなタイプだけど、自分の常識で
「あまり馴れ馴れしいとひかれるかな?」と思うくらいグイグイ来るし、
連絡もとてもマメにしてくれる
連絡先を聞くとかすごく自然にできるし、見習いたいなと思うことがよくある
連絡先聞いて迷惑じゃないかな?
とか思わないで、ダメならダメでいいやーくらいの軽い気持ちで
ぶつかっていけばいいんではないかと
周りにもいるけど、友達が多い人はマメだよ
私はアナタみたいなタイプだけど、自分の常識で
「あまり馴れ馴れしいとひかれるかな?」と思うくらいグイグイ来るし、
連絡もとてもマメにしてくれる
連絡先を聞くとかすごく自然にできるし、見習いたいなと思うことがよくある
連絡先聞いて迷惑じゃないかな?
とか思わないで、ダメならダメでいいやーくらいの軽い気持ちで
ぶつかっていけばいいんではないかと
180 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)10:40:01 ID:???
>>178
相性とか運勢もあるんじゃないかな?
まぁ、私は人間嫌いだからそんな友人はいないけどorz
昔から一歩引いたひねくれた視点で世の中を眺めてる子だったから、
誰とも必要以上に仲良くしなかったし。
そんな私がどうして結婚できて子供もできたのか謎。
やっぱり運命みたいな大きなものがあるんだろうねぇ。
相性とか運勢もあるんじゃないかな?
まぁ、私は人間嫌いだからそんな友人はいないけどorz
昔から一歩引いたひねくれた視点で世の中を眺めてる子だったから、
誰とも必要以上に仲良くしなかったし。
そんな私がどうして結婚できて子供もできたのか謎。
やっぱり運命みたいな大きなものがあるんだろうねぇ。
181 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)12:46:45 ID:???
うちは妹がマメで色々な友達と
長く付き合うタイプ。
でも、先日高校の時の友達と
久しぶりに会ったら
変わらずに話せたよ。
見てると、長く続く人は最低でも
年賀状は出してるみたい。
社会人になって仲の良い人作りたいなら
自分の趣味ジャンルか仕事するかかな。
長く付き合うタイプ。
でも、先日高校の時の友達と
久しぶりに会ったら
変わらずに話せたよ。
見てると、長く続く人は最低でも
年賀状は出してるみたい。
社会人になって仲の良い人作りたいなら
自分の趣味ジャンルか仕事するかかな。
182 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)17:05:49 ID:???
自分もそういうの悩んだ時期があるけど、ほんとの友達って
どんなに離れたり時間を置いても、また昔みたいに話したりできるもんだと思う
だから何かのきっかけでまた会えばそうなれる子はやっぱり友達なんだと思うよ
別に年がら年中引っ付いてなくてもさ
おっさんおばさんでも、同窓会で何十年ぶりに再開して
定期的に会うようになったなんて話もよく聞くし
あと、何歳になっても友達ってできると思う
うちの母ちゃんなんて自分が大学生くらいに転職したパート先の友達と
しょっちゅうバス旅行だお茶だしてるし
携帯をいまいち使いこなせてない彼女らが、
果たしてどうやって約束を取り付けてるかはよくわからんがw
どんなに離れたり時間を置いても、また昔みたいに話したりできるもんだと思う
だから何かのきっかけでまた会えばそうなれる子はやっぱり友達なんだと思うよ
別に年がら年中引っ付いてなくてもさ
おっさんおばさんでも、同窓会で何十年ぶりに再開して
定期的に会うようになったなんて話もよく聞くし
あと、何歳になっても友達ってできると思う
うちの母ちゃんなんて自分が大学生くらいに転職したパート先の友達と
しょっちゅうバス旅行だお茶だしてるし
携帯をいまいち使いこなせてない彼女らが、
果たしてどうやって約束を取り付けてるかはよくわからんがw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ