今年の夏はセミが少なかったな
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
347 :名無しさん@おーぷん :2014/08/26(火)21:51:24 ID:KghQJu1fl
今年の夏はセミが少なかったな
いつもは庭のプラムの木の幹にセミの抜け殻がたくさん付いてるのに、
今年は全然見つからなかった
少し離れた墓地ではセミの声が聞こえるけど、
うちの庭で鳴いてる事がほとんどなかった
夕立が降る事がものすごく多かったから、
雨で幼虫がやられちゃったんじゃないかって思ってる
そういえばヒトスジシマカもそんなにいなかった
庭に出るとすぐ5~10匹くらい群がって刺してきたのに、
今年は全然寄ってこない
蚊の成虫って強い雨粒が当たっただけで死んでしまうらしいから、
ほとんどやられてしまったんだな、きっと
それと8月頭くらいからもう鈴虫が鳴いてる
今年の夏はなんだか変だね
変って言うか、今後の夏はそれが普通になっていくのかもしれないけどね
気が早いけど来年の夏がちょっと楽しみ
いつもは庭のプラムの木の幹にセミの抜け殻がたくさん付いてるのに、
今年は全然見つからなかった
少し離れた墓地ではセミの声が聞こえるけど、
うちの庭で鳴いてる事がほとんどなかった
夕立が降る事がものすごく多かったから、
雨で幼虫がやられちゃったんじゃないかって思ってる
そういえばヒトスジシマカもそんなにいなかった
庭に出るとすぐ5~10匹くらい群がって刺してきたのに、
今年は全然寄ってこない
蚊の成虫って強い雨粒が当たっただけで死んでしまうらしいから、
ほとんどやられてしまったんだな、きっと
それと8月頭くらいからもう鈴虫が鳴いてる
今年の夏はなんだか変だね
変って言うか、今後の夏はそれが普通になっていくのかもしれないけどね
気が早いけど来年の夏がちょっと楽しみ
385 :名無しさん@おーぷん :2014/09/08(月)13:18:39 ID:0fgcqGZxy
セミの声が全然しなくなっちゃった
もう肌寒い季節に入っちゃったからなあ
と思ったら一匹だけ頑張って鳴き出した模様
まだ交尾できてないのかよお前…と思うとすごく悲しくなってくるな…
頑張れ!まだどこかにいいコが隠れているかもしれないぜ
もう肌寒い季節に入っちゃったからなあ
と思ったら一匹だけ頑張って鳴き出した模様
まだ交尾できてないのかよお前…と思うとすごく悲しくなってくるな…
頑張れ!まだどこかにいいコが隠れているかもしれないぜ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ