群馬県のほぼ全ての小中学校の校歌に「山」が含まれてる
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
377 :名無しさん@おーぷん :2014/09/06(土)09:48:46 ID:Pxo8RqM9Q
某漫画に、群馬県のほぼ全ての小中学校の校歌に「山」が含まれてるって描いてあった
ネット検索したら同じ事を調べてる個人や団体がいて、確かにそのようだ
群馬は美しい山々に囲まれた地域だからな
と言うか山しかないからな
そりゃ峰が光ったり山頂が輝いたり、こだまが呼びかけたり清らかな水が流れたりするわ
俺が通った小中学校は少子化のせいでもう廃校になってしまったが、
校歌には確かに近所の吾妻山が含まれてた
中学校はどうだったかな、歌詞が全然思い出せないのが残念
確か高校の校歌にも含まれてたな
吾妻山はハイキングコースの定番になってるすごく低い山なんだけどな
毎日見てたし遠足とか課外授業とかで何かと登らされる山っていう認識があって、
今まで良い意味であんまり意識した事が無かったな
こうして考えるとやっぱり良い山だな
帰省したくなってきた
海沿いの学校はやっぱり潮とか波とかが含まれてるんだろうなあ、面白い
ネット検索したら同じ事を調べてる個人や団体がいて、確かにそのようだ
群馬は美しい山々に囲まれた地域だからな
と言うか山しかないからな
そりゃ峰が光ったり山頂が輝いたり、こだまが呼びかけたり清らかな水が流れたりするわ
俺が通った小中学校は少子化のせいでもう廃校になってしまったが、
校歌には確かに近所の吾妻山が含まれてた
中学校はどうだったかな、歌詞が全然思い出せないのが残念
確か高校の校歌にも含まれてたな
吾妻山はハイキングコースの定番になってるすごく低い山なんだけどな
毎日見てたし遠足とか課外授業とかで何かと登らされる山っていう認識があって、
今まで良い意味であんまり意識した事が無かったな
こうして考えるとやっぱり良い山だな
帰省したくなってきた
海沿いの学校はやっぱり潮とか波とかが含まれてるんだろうなあ、面白い
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ