ありのままの君の良い所を、目いっぱい伸ばしてもらいたいんだけどなぁ
【書き捨て上等】家事・仕事に疲れた奥様【愚痴万歳】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395672064/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395672064/
126 :名無しさん@おーぷん :2014/08/16(土)08:17:11 ID:???
書き捨て。
お盆で親戚が集まると姉妹が揃うから比較されやすくなる。
些細なことで昨日今日と妹が私のダメ嫁さを指摘した。
悪意はないのは分かるけど
小さい頃から妹と比べられながら育ってきたことへの不満や嫉妬心が
堰を切ったように溢れてきて、一人で部屋で号泣してしまった
妹を嫌いなわけじゃない。ただ昔からなんでも出来る彼女が羨ましくて悔しくて情けない。
勉強運動恋愛友人仕事料理家事育児親戚付き合いなーんでも完璧で
そつなくこなすのが単に羨ましくて妬いてるだけ
ずっとこうして姉妹夫婦で揃うたびに比べられながら生きてくのかな…と杞憂
それでも私は大好きな旦那の為だけに出来る限りの家事頑張るからね
親戚世間体の為じゃなく愛する家族のためになら頑張れるよ
お盆で親戚が集まると姉妹が揃うから比較されやすくなる。
些細なことで昨日今日と妹が私のダメ嫁さを指摘した。
悪意はないのは分かるけど
小さい頃から妹と比べられながら育ってきたことへの不満や嫉妬心が
堰を切ったように溢れてきて、一人で部屋で号泣してしまった
妹を嫌いなわけじゃない。ただ昔からなんでも出来る彼女が羨ましくて悔しくて情けない。
勉強運動恋愛友人仕事料理家事育児親戚付き合いなーんでも完璧で
そつなくこなすのが単に羨ましくて妬いてるだけ
ずっとこうして姉妹夫婦で揃うたびに比べられながら生きてくのかな…と杞憂
それでも私は大好きな旦那の為だけに出来る限りの家事頑張るからね
親戚世間体の為じゃなく愛する家族のためになら頑張れるよ
127 :名無しさん@おーぷん :2014/08/18(月)13:23:56 ID:???
>大好きな旦那の為だけに出来る限りの家事頑張るから
充分、立派な奥様だわ
しかしこのお話、なんだか息子たちと重なって胸が痛む。
長男、次男、2歳違いの兄弟だけど、兄はめちゃくちゃ優秀。
理系の申し子で、大学も、親でさえ「えっマジ?」と耳を疑うようなとこ狙ってて
すっきりクールなイケメンで、性格も落ち着いて穏やか。
友達づきあいも上手で、男子にも女子にもよくモテる。
一方、弟は特別勉強スポーツが出来るってわけでも、得意なものがあるわけでもない
特にイケメンでもなく普通(私は勝手にめちゃくちゃカワイイと思ってるけどw)
けど感受性豊かで、弱いもの小さいものに特別に思いやりが深いし
すっごく優しい子だと思うんだ。
周りもそういう所みてるから、好きになってくれる子はものすごく好きになってくれるし
兄には小学校からの親友一人を除けば、そこまで仲いい子っていない。
みんな、そこそこの仲良し。
「お兄ちゃんはお兄ちゃん。あなたはあなた」って、事あるごとに伝えてるつもりなんだけど
兄を意識してる様子が、どうしてもチラホラ見え隠れする。
本当は「ちょっと熱い男」みたいな所あるのに、わざと冷静に振る舞ったり
ひょうきんで楽しい子なのに、無理にクールを装ったり
背伸びして、兄と同じ高校を受験するって言い出された時は頭がクラクラした。
ありえない程の負けず嫌い根性で受かったから良かったけど
あれでコケてたら、ひねくれてしまってたんじゃないかと、本当ハラハラしたわ。
お兄ちゃんは確かにすごいよ。自慢の息子だよ。親もビックリだよ。
だけど、弟の事も大好きなんだけどなぁ。
ありのままの君の良い所を、目いっぱい伸ばしてもらいたいんだけどなぁ。
どうしたら伝えられるのか、不器用な親でごめんね次男君・・・
充分、立派な奥様だわ
しかしこのお話、なんだか息子たちと重なって胸が痛む。
長男、次男、2歳違いの兄弟だけど、兄はめちゃくちゃ優秀。
理系の申し子で、大学も、親でさえ「えっマジ?」と耳を疑うようなとこ狙ってて
すっきりクールなイケメンで、性格も落ち着いて穏やか。
友達づきあいも上手で、男子にも女子にもよくモテる。
一方、弟は特別勉強スポーツが出来るってわけでも、得意なものがあるわけでもない
特にイケメンでもなく普通(私は勝手にめちゃくちゃカワイイと思ってるけどw)
けど感受性豊かで、弱いもの小さいものに特別に思いやりが深いし
すっごく優しい子だと思うんだ。
周りもそういう所みてるから、好きになってくれる子はものすごく好きになってくれるし
兄には小学校からの親友一人を除けば、そこまで仲いい子っていない。
みんな、そこそこの仲良し。
「お兄ちゃんはお兄ちゃん。あなたはあなた」って、事あるごとに伝えてるつもりなんだけど
兄を意識してる様子が、どうしてもチラホラ見え隠れする。
本当は「ちょっと熱い男」みたいな所あるのに、わざと冷静に振る舞ったり
ひょうきんで楽しい子なのに、無理にクールを装ったり
背伸びして、兄と同じ高校を受験するって言い出された時は頭がクラクラした。
ありえない程の負けず嫌い根性で受かったから良かったけど
あれでコケてたら、ひねくれてしまってたんじゃないかと、本当ハラハラしたわ。
お兄ちゃんは確かにすごいよ。自慢の息子だよ。親もビックリだよ。
だけど、弟の事も大好きなんだけどなぁ。
ありのままの君の良い所を、目いっぱい伸ばしてもらいたいんだけどなぁ。
どうしたら伝えられるのか、不器用な親でごめんね次男君・・・
128 :名無しさん@おーぷん :2014/08/18(月)14:02:18 ID:???
>>127
126です。127奥様のそのお気持ち考えを、どうかいまのうちにお二人に伝えてあげてください。
私は妹コンプレックスがずっとひどくて今でも泣くほど辛い時があるけど、
そんな時に母が慰めてくれてたら違ってたなあと思うし、
逆に、唯一学歴だけは私の方が上で、(妹は受験に失敗して専門行ってから
大卒資格を取ったから、どう見ても彼女の方が努力家だし結果的に成功者)、
妹はずっと学歴コンプ持ちで、未だに大卒の人への嫉妬がひどい
結局姉妹でお互いにお互いの長所を妬んで、大人になってから微妙な関係になってしまった
最近妊活してて思うのは二人以上産むなら育て方の気遣い難しいなってこと
127奥様のご子息さんお二人とも真っ直ぐに育っていきますように。
126です。127奥様のそのお気持ち考えを、どうかいまのうちにお二人に伝えてあげてください。
私は妹コンプレックスがずっとひどくて今でも泣くほど辛い時があるけど、
そんな時に母が慰めてくれてたら違ってたなあと思うし、
逆に、唯一学歴だけは私の方が上で、(妹は受験に失敗して専門行ってから
大卒資格を取ったから、どう見ても彼女の方が努力家だし結果的に成功者)、
妹はずっと学歴コンプ持ちで、未だに大卒の人への嫉妬がひどい
結局姉妹でお互いにお互いの長所を妬んで、大人になってから微妙な関係になってしまった
最近妊活してて思うのは二人以上産むなら育て方の気遣い難しいなってこと
127奥様のご子息さんお二人とも真っ直ぐに育っていきますように。
129 :名無しさん@おーぷん :2014/08/18(月)22:14:53 ID:???
>>128
126奥様!レスをありがとうございます。それに、なんと暖かいお言葉・・・
本当に育て方の気遣い、難しいです。その上、口下手でうまい事言えない性質で
「あんたはあんたなんだからさ」と言っても
(あーなるほど俺には無理ってかw やっぱ兄とは違うよねーすいませんね
気ぃ遣わんでいいよ母さんw)
と受け取めてしまってる風だったり
子育てもだんだん終わりに近づいて、出来る事が少なくなってきてる分
焦りもあるし、今までの対応のまずさを悔んだり。
一番効果があった感がするのは、兄を引き合いに出さずに
「へぇ!こんな事したの? 弟ちゃん、すごいじゃん」と純粋に驚いた時かも。
そういう時は「えへへ・・・///」と素直な反応が返ってきた気がします。
あと少しだけど、出来るだけ頑張ってみます。
126さんは苦労された分、絶対良いお母さんになれそう。
奥様のもとに、早くコウノトリが訪れてきますように
126奥様!レスをありがとうございます。それに、なんと暖かいお言葉・・・
本当に育て方の気遣い、難しいです。その上、口下手でうまい事言えない性質で
「あんたはあんたなんだからさ」と言っても
(あーなるほど俺には無理ってかw やっぱ兄とは違うよねーすいませんね
気ぃ遣わんでいいよ母さんw)
と受け取めてしまってる風だったり
子育てもだんだん終わりに近づいて、出来る事が少なくなってきてる分
焦りもあるし、今までの対応のまずさを悔んだり。
一番効果があった感がするのは、兄を引き合いに出さずに
「へぇ!こんな事したの? 弟ちゃん、すごいじゃん」と純粋に驚いた時かも。
そういう時は「えへへ・・・///」と素直な反応が返ってきた気がします。
あと少しだけど、出来るだけ頑張ってみます。
126さんは苦労された分、絶対良いお母さんになれそう。
奥様のもとに、早くコウノトリが訪れてきますように
131 :名無しさん@おーぷん :2014/08/18(月)22:54:16 ID:???
お二人の会話を読んでて身につまされた。
うちも同性の二人兄弟。
気を付けて育てます。
うちも同性の二人兄弟。
気を付けて育てます。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ