暑い夏。短時間で簡単に作れるレシピって何かあるかしら
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395667633/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395667633/
102 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)14:05:09 ID:???
相談スレでもよかったけどみんなどうしてるのか意見聞きたいからここに書く。ageます
最近暑くてキッチンに長時間立ってると食欲が失せる
短時間で簡単に作れて、夫も満足するレシピって何かあるかしら。
奥様方暑くてだるい時なに作る?毎日そうめんてわけにもいかないし。
あと給料日前とかで肉とかたくさん買えない時のレシピにも困る
安く大量、だと、もやし、キャベツ、豆腐を使うとか?
最近暑くてキッチンに長時間立ってると食欲が失せる
短時間で簡単に作れて、夫も満足するレシピって何かあるかしら。
奥様方暑くてだるい時なに作る?毎日そうめんてわけにもいかないし。
あと給料日前とかで肉とかたくさん買えない時のレシピにも困る
安く大量、だと、もやし、キャベツ、豆腐を使うとか?
103 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)16:03:03 ID:???
そうめんアレンジで乗り切ることが多いかな
きゅうりやハム、かにかま乗せて後はネットでサクッと
手作りの冷やし中華のスープの作り方検索して
上からぶっかけてそうめん中華作ったり。
トマト使って、冷静のトマトそうめん作ってみたり
毎日そうめんだとしてもこれだけ暑かったらアレンジ換えれば乗り切れると思う
● 冷やし中華のたれ [NHK みんなのきょうの料理]
きゅうりやハム、かにかま乗せて後はネットでサクッと
手作りの冷やし中華のスープの作り方検索して
上からぶっかけてそうめん中華作ったり。
トマト使って、冷静のトマトそうめん作ってみたり
毎日そうめんだとしてもこれだけ暑かったらアレンジ換えれば乗り切れると思う
● 冷やし中華のたれ [NHK みんなのきょうの料理]
104 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)16:32:55 ID:???
うちは作りおきできる物が楽で定番。
茄子を蒸してメンツユに浸してオロシ生姜山盛の、とか
揚げ茄子の浸し(上記の揚げたのバージョン)とか
キュウリとその他野菜の浅漬けとか
夏野菜ピクルスとか
鳥ハム棒々鶏とか
鳥手羽てきとーに甘じょっぱく煮たのとか
あとは切るだけ盛るだけの
冷やしトマト、冷奴、刺身こんにゃく、
もずく酢、味つきメカブ、
とかがテキトーなローテーションで。
茄子を蒸してメンツユに浸してオロシ生姜山盛の、とか
揚げ茄子の浸し(上記の揚げたのバージョン)とか
キュウリとその他野菜の浅漬けとか
夏野菜ピクルスとか
鳥ハム棒々鶏とか
鳥手羽てきとーに甘じょっぱく煮たのとか
あとは切るだけ盛るだけの
冷やしトマト、冷奴、刺身こんにゃく、
もずく酢、味つきメカブ、
とかがテキトーなローテーションで。
105 :名無しさん@おーぷん :2014/08/03(日)10:30:42 ID:???
冷しゃぶサラダが定番かな
豚バラ茹でて、少量のめんつゆであえて、冷ます
その隙にレタス洗って一口大にして盛り付けて
上から豚肉ドーン、ポン酢かゴマだれの好きな方をザっパーン
豚のゆで汁の油は灰汁と一緒に掬って、味噌汁に…
豚バラ茹でて、少量のめんつゆであえて、冷ます
その隙にレタス洗って一口大にして盛り付けて
上から豚肉ドーン、ポン酢かゴマだれの好きな方をザっパーン
豚のゆで汁の油は灰汁と一緒に掬って、味噌汁に…
106 :名無しさん@おーぷん :2014/08/06(水)09:23:03 ID:???
うちはやっこ丼。
適当に崩したお豆腐に、みじん切りのネギとおろした生姜、醤油、ごま油、
コショウあたりを混ぜる
そのままごはんに乗っけて、白ごまや七味でちょっと彩って完成
冷たい豆腐とあつあつのご飯の相性がいいらしく、夫からはなかなか好評。
あとは常備菜で乗り切る。
インゲンのごま和えとか胡瓜の漬け物とか。
冷やっこ丼 by かどや製油
適当に崩したお豆腐に、みじん切りのネギとおろした生姜、醤油、ごま油、
コショウあたりを混ぜる
そのままごはんに乗っけて、白ごまや七味でちょっと彩って完成
冷たい豆腐とあつあつのご飯の相性がいいらしく、夫からはなかなか好評。
あとは常備菜で乗り切る。
インゲンのごま和えとか胡瓜の漬け物とか。

107 :名無しさん@おーぷん :2014/08/06(水)20:20:37 ID:???
奴丼、効くよね。
さらさらご飯が入っちゃう。
うちはシラスが乗るかな。
生姜、大葉、は勿論ね。
薬味多目が良いみたい。
さらさらご飯が入っちゃう。
うちはシラスが乗るかな。
生姜、大葉、は勿論ね。
薬味多目が良いみたい。
108 :名無しさん@おーぷん :2014/08/07(木)20:03:53 ID:???
夏に食べる大葉ってなんであんなに美味しいのかね
やっぱり旬だからかな?
やっぱり旬だからかな?
109 :名無しさん@おーぷん :2014/08/14(木)07:10:31 ID:???
カツオの刺身
刺身の中で断トツに安いしボリュームがある
わさびと醤油だけじゃなくて、細かく切ってみそとネギを混ぜてなめろう風
コチュジャンと混ぜてうずらの卵を落としてユッケ風
にんにくとみじん切りの玉ねぎとトマトとオリーブオイルで和えるとか
刺身の中で断トツに安いしボリュームがある
わさびと醤油だけじゃなくて、細かく切ってみそとネギを混ぜてなめろう風
コチュジャンと混ぜてうずらの卵を落としてユッケ風
にんにくとみじん切りの玉ねぎとトマトとオリーブオイルで和えるとか
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ