「エアコンをつける」の“つける”という漢字
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394128908/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394128908/
411 :名無しさん@おーぷん :2014/08/05(火)23:48:02 ID:PxiTq1OTY
「エアコンをつける」の“つける”という漢字はどの字でしょうか?
点ける、ですか?
点ける、ですか?
412 :名無しさん@おーぷん :2014/08/05(火)23:52:19 ID:pAUlgefTy
>>411
「点ける」は点火するの意なので、エアコンの場合は「つける」と表記するのが適切なようです
「点ける」は点火するの意なので、エアコンの場合は「つける」と表記するのが適切なようです
413 :名無しさん@おーぷん :2014/08/06(水)00:22:13 ID:GZCcfzh0f
>>412
レスありがとうございます
念のため確認させてください
平仮名表記で良い、とのことで合ってますでしょうか?
レスありがとうございます
念のため確認させてください
平仮名表記で良い、とのことで合ってますでしょうか?
414 :名無しさん@おーぷん :2014/08/06(水)00:28:01 ID:9300MxZAa
>>413
そう、ひらがな表記
エアコン自体、最近出来たものだから
対応する漢字がない、ということのようです
そう、ひらがな表記
エアコン自体、最近出来たものだから
対応する漢字がない、ということのようです
415 :名無しさん@おーぷん :2014/08/06(水)00:45:25 ID:GZCcfzh0f
>>414
レスありがとうございます
ひらがなだったこと、知りませんでした…
勉強になりました、ありがとうございました
レスありがとうございます
ひらがなだったこと、知りませんでした…
勉強になりました、ありがとうございました
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ