もう世俗を離れて穏やかに暮らしたい
日月神示 1
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1341045660/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1341045660/
145 :名無しさん :2014/03/15(土)12:50:02 ID:ao3Fn8erB
自分としてはもう世俗を離れて穏やかに暮らしたい気分なんだけどね
出家しようと思ってたくらいだし
神示関係でどこかいい職場ないかな?
出家しようと思ってたくらいだし
神示関係でどこかいい職場ないかな?
.
146 :名無しさん :2014/03/15(土)13:36:12 ID:1xTQieNti
逃げちゃダメだ。自分なりに社会と戦ってみるしかない。
良い方向にいこうとするなら、どこぞの霊団がサポートしてくれるかもなぁ。
これが神仕組みぢゃ!
良い方向にいこうとするなら、どこぞの霊団がサポートしてくれるかもなぁ。
これが神仕組みぢゃ!
147 :名無しさん :2014/03/15(土)14:33:22 ID:aSjhzrUdq
>>145
この神様はね、他人に頼らない自立した強い精神になる事を望んでいると思うわ
自分の人生を振り返るとそう
多分ここにいる人達全員、結構苦労してると思うよ
宗教はささえであって、仕事じゃないよ
こもっていた分、人より何もかも遅れている事を自覚して
人の何倍もやる気で何度も失敗しなさいな
とりあえずコケても泣かないくらいの精神はもちあわせてるんでしょ?
何度もコケて泣かなくなるのよね
強くなってるのよ
人生もそんな感じ
この神様はね、他人に頼らない自立した強い精神になる事を望んでいると思うわ
自分の人生を振り返るとそう
多分ここにいる人達全員、結構苦労してると思うよ
宗教はささえであって、仕事じゃないよ
こもっていた分、人より何もかも遅れている事を自覚して
人の何倍もやる気で何度も失敗しなさいな
とりあえずコケても泣かないくらいの精神はもちあわせてるんでしょ?
何度もコケて泣かなくなるのよね
強くなってるのよ
人生もそんな感じ
152 :名無しさん :2014/03/16(日)08:57:10 ID:TXdU09az4
>>147
自分の実感から言わせてもらえば、甘い言葉をかけてくる善人面した詐欺師が
どこからともなく沸いて寄ってくる状況に対峙するために特別鍛えられるようにも思えます。
幼少時の家庭環境の苛酷さとか自分には量れないですが・・・。
ただ自身に関して運命の悪循環の原因は何なのかという自問に、
神示とともにあることで答えに誘導されるように思えます。
それには最低限意志の力とそれによる実践が必要ですが、小さな成功の積み重ねが
それより大きな成功の土台となり、ひいては運命の逆転につながると思います。
そういう良き流れを分断したり、種を播いて育てていく作業をわやにしようとする
悪霊連中をはねつけるために、多少変化球な神慮を得る必要があるのかもしれませんね。
自分の実感から言わせてもらえば、甘い言葉をかけてくる善人面した詐欺師が
どこからともなく沸いて寄ってくる状況に対峙するために特別鍛えられるようにも思えます。
幼少時の家庭環境の苛酷さとか自分には量れないですが・・・。
ただ自身に関して運命の悪循環の原因は何なのかという自問に、
神示とともにあることで答えに誘導されるように思えます。
それには最低限意志の力とそれによる実践が必要ですが、小さな成功の積み重ねが
それより大きな成功の土台となり、ひいては運命の逆転につながると思います。
そういう良き流れを分断したり、種を播いて育てていく作業をわやにしようとする
悪霊連中をはねつけるために、多少変化球な神慮を得る必要があるのかもしれませんね。
153 :名無しさん :2014/03/16(日)09:54:05 ID:m8B3tVECA
>>152
本当にそうですね
私も体験から自問へ、宗教の本(1つでは無い)から真理を体得するような感じでした
あちこちの谷水が川の本流に流れ着くようなイメージですかね
私の場合は、どうも好奇心が強すぎて、こうしたらどうなるんだろうとワザとしなくてもいい事をした事もあります
それで痛い目にあうんですけどね(笑)
でも、そんな事でも本流に流れ着くから不思議ですよ
変化球な神慮はとても難しいですね
フイギュアスケートのジャンプみたい
誰でも頑張ってみれば1回転は出来るけど、3回転半は神業みたいな
今ネットなんかで、皆がそれを勉強させられているのかなと思います
本当にそうですね
私も体験から自問へ、宗教の本(1つでは無い)から真理を体得するような感じでした
あちこちの谷水が川の本流に流れ着くようなイメージですかね
私の場合は、どうも好奇心が強すぎて、こうしたらどうなるんだろうとワザとしなくてもいい事をした事もあります
それで痛い目にあうんですけどね(笑)
でも、そんな事でも本流に流れ着くから不思議ですよ
変化球な神慮はとても難しいですね
フイギュアスケートのジャンプみたい
誰でも頑張ってみれば1回転は出来るけど、3回転半は神業みたいな
今ネットなんかで、皆がそれを勉強させられているのかなと思います
154 :名無しさん :2014/03/16(日)10:06:01 ID:D6st8uBn0
>>153
そのうち実習みたいなこともさせられるぞw
結構きついぜ。
そのうち実習みたいなこともさせられるぞw
結構きついぜ。
159 :名無しさん :2014/03/16(日)11:22:11 ID:UFocsC7VE
常に与えられた事を
真面目に努力していけば良いのかもしれないね。
心の持ち方も大切で
全ての事柄は自分を成長させてくれているから。
そうすることが
真理に沿うことかもしれない。。
インスピレーションを
素直な心で感じとり
実践していく。
真面目に努力していけば良いのかもしれないね。
心の持ち方も大切で
全ての事柄は自分を成長させてくれているから。
そうすることが
真理に沿うことかもしれない。。
インスピレーションを
素直な心で感じとり
実践していく。
164 :名無しさん :2014/03/17(月)09:22:40 ID:b6EiZBJOX
自分の良心。
自分を
より良い方向に向かわせる心の働き。
良心を育てる。
良心に沿うことは
守護霊団と意識の交流をしていることになります。
自分を
より良い方向に向かわせる心の働き。
良心を育てる。
良心に沿うことは
守護霊団と意識の交流をしていることになります。
165 :名無しさん :2014/03/17(月)09:49:25 ID:QiA3vmgNl
答えは自分が知ってるんだよね。
その答えを言い換えるなら良心ということになる。
逆に出てきたときは小我を捨てて素直に受け入れ
順に出てきたときも素直に大我に喜んでとけいる。
そういう意味で刺激を与えてくれてるのが外部環境なんだと思う。
ただ常に従順であることを要求されてるわけじゃなくて
時には自分を出すことも重要になってくる
でも、自分の思い通りにしようと舵を取ろうとしすぎると逆に出るから
今まで神さんが導いてくれたやり方を見習うのがいいのかなとは思う。
神示的には自力も他力も両方必要。
高級霊っていうのは暗示的なシグナルを送ってくるから
分かりにくいときもあるけど、
後で気づくと何度もシグナルを送ってくれていたことに気づくw
>>154
実習は今までの総復習みたいな感じだよねw
ハイw これは今までやってきたことのどれですか~?
ってテストされてるような感覚w
なんというか毎度毎度のことながら親切だわw
その答えを言い換えるなら良心ということになる。
逆に出てきたときは小我を捨てて素直に受け入れ
順に出てきたときも素直に大我に喜んでとけいる。
そういう意味で刺激を与えてくれてるのが外部環境なんだと思う。
ただ常に従順であることを要求されてるわけじゃなくて
時には自分を出すことも重要になってくる
でも、自分の思い通りにしようと舵を取ろうとしすぎると逆に出るから
今まで神さんが導いてくれたやり方を見習うのがいいのかなとは思う。
神示的には自力も他力も両方必要。
高級霊っていうのは暗示的なシグナルを送ってくるから
分かりにくいときもあるけど、
後で気づくと何度もシグナルを送ってくれていたことに気づくw
>>154
実習は今までの総復習みたいな感じだよねw
ハイw これは今までやってきたことのどれですか~?
ってテストされてるような感覚w
なんというか毎度毎度のことながら親切だわw
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ