肩甲骨をよく動かしなさいって
ξ自分の老化にショックを受けた奥様集合47ξ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393602211/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393602211/
144 :可愛い奥様 :2014/03/06(木) 23:03:58.18 ID:PsG/+NZE0
肩甲骨の可動域が狭くなってるのがわかる
それが猫背っぽく見える原因なのかなぁ?
それが猫背っぽく見える原因なのかなぁ?
145 :可愛い奥様 :2014/03/06(木) 23:29:16.49 ID:uKa7GtdA0
肩甲骨あたりに痩せる細胞があるんだっけ?なんだっけ暗黒細胞?
146 :可愛い奥様 :2014/03/06(木) 23:34:57.55 ID:hfRCLOTA0
老化のスレでダークマター
149 :可愛い奥様 :2014/03/07(金) 00:37:25.85 ID:hTHiDBXs0
>>145
惜しいw かなり感じが出ていてワロタw
褐色脂肪細胞だよ~。
惜しいw かなり感じが出ていてワロタw
褐色脂肪細胞だよ~。
157 :可愛い奥様 :2014/03/07(金) 09:41:08.14 ID:lPOit6qq0
ピラティスの先生が、肩甲骨をよく動かしなさいって言う。
あと股関節が硬くならないようにってのもよく言う。
歳取って歩けなくなるのは、股関節が動かなくなるからだそうだ。
床に座って、足の裏同士をくっつけて足を菱形に開いて
膝が床に付くようにって言うけど、私は付かない。
歳取ると膝が付く以前に足が開かなくなってくるって。
先日母にやってもらったら、ほんとそうだった・・・
あと股関節が硬くならないようにってのもよく言う。
歳取って歩けなくなるのは、股関節が動かなくなるからだそうだ。
床に座って、足の裏同士をくっつけて足を菱形に開いて
膝が床に付くようにって言うけど、私は付かない。
歳取ると膝が付く以前に足が開かなくなってくるって。
先日母にやってもらったら、ほんとそうだった・・・
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ