保健所で、って方、選ぶの辛くないですか?
@@家に猫がいる奥様PART100@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389342730/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389342730/
981 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 14:54:18.85 ID:shRLRaVz0
※クリックで拡大



保健所からうちに来て二週間ちょいの、超絶ビビりなお姫さん。
棚上のベッドで寝てるとこ撮ってみた。
目つきが鋭いので睨まれてるようですが、撫でられてゴロゴロ甘えてるとこです
棚上のベッドで寝てるとこ撮ってみた。
目つきが鋭いので睨まれてるようですが、撫でられてゴロゴロ甘えてるとこです
987 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 16:13:48.05 ID:4eBYLroD0
>>981
美しいサビちゃんですね。
美しいサビちゃんですね。
992 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 17:42:37.99 ID:QjWJ2fnD0
>>981
渋い毛並の姫様だねえ^^
保健所からなんて立派!
今年はお宅に幸あれ!
渋い毛並の姫様だねえ^^
保健所からなんて立派!
今年はお宅に幸あれ!
988 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 16:35:23.02 ID:lTlG424X0
保健所で、って方、選ぶの辛くないですか?
残りを見捨てるみたいで。
逆に言えばその子だけでも助けられるんだけどさ。
今は拾ったのばっかりいるんだけど、貰ってあげたい。
残りを見捨てるみたいで。
逆に言えばその子だけでも助けられるんだけどさ。
今は拾ったのばっかりいるんだけど、貰ってあげたい。
990 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 16:42:04.16 ID:r9dArK3x0
自分で選ぶのではなく、一匹連れて来てくださいと言って連れて来てもらった、
という人の書き込みを見たことがある。
心が痛むけど、保健所に持ち込まれた全てを助けるのは個人では出来ない。
仕方がないと言えば仕方がない。
という人の書き込みを見たことがある。
心が痛むけど、保健所に持ち込まれた全てを助けるのは個人では出来ない。
仕方がないと言えば仕方がない。
991 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 16:59:11.05 ID:7uWxwc/k0
私の場合は「猫はほとんどいない」「犬ばっかり」という話だったよ
で、捕獲されたら教えて下さいと頼んで連絡待ったよ
だから多分引き取りに言った時点でうちのコしかいなかったハズ
保健所ではなく、どっかの保健所→動物愛護センターと
回ってきたコであった
で、捕獲されたら教えて下さいと頼んで連絡待ったよ
だから多分引き取りに言った時点でうちのコしかいなかったハズ
保健所ではなく、どっかの保健所→動物愛護センターと
回ってきたコであった
996 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 17:59:54.37 ID:lTlG424X0
>>990
なるほど・・・それだったらまだ、なんとか、うん。
仕方ないんだけどね、心痛むよね。
>>991
そんなところもあるんですね。
ほとんど居ないって言うところはいいことだもんね。
(熊本かどっかは本書いてたよね、ゼロって。辛くて読めないけど・・・)
レスありがとう。
なるほど・・・それだったらまだ、なんとか、うん。
仕方ないんだけどね、心痛むよね。
>>991
そんなところもあるんですね。
ほとんど居ないって言うところはいいことだもんね。
(熊本かどっかは本書いてたよね、ゼロって。辛くて読めないけど・・・)
レスありがとう。
@@家に猫がいる奥様PART101@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391410854/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391410854/
13 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 19:09:48.23 ID:shRLRaVz0
前スレの>>981です
保健所のお話ですが、自分が頂いてきた保健所は想像とだいぶ違いました。
『コンクリ打ちっぱなしの薄ら寒い処理施設内で、
鉄格子の向こうで処分の順番を待つ動物達…』
という感じではなく、
市役所の敷地内の一室で4匹~くらいの猫達が
市の職員さん達に面倒を見て貰ってる、っていう感じでした。
部屋の中にはキャットタワーとかベッドとかトイレ、暖房も一応あり。
自分もテレビで見るような物々しい悲しい現場を覚悟して行ったので、
正直拍子抜けしました(笑)
あと本当かどうか分かりませんが、職員さんのお話では
同じ市内では処分になった子は居ない、とのこと。
長期間どうしても貰い手がつかなかった子は
全員地域のボランティアさんに貰われるそうです。
(実際私もそのボランティアさんとお話ししました)
信州の田舎のお話なのであまり参考にならないかも知れないですが、
保健所の子でも可愛い子、美人な子、人懐っこくて甘えたがりな子、
色々いましたので、もし躊躇ってる方は一度市役所などに
面会場所の雰囲気等を問い合わせてみるといいかもです。
長々と失礼しました
おまけ
保健所のお話ですが、自分が頂いてきた保健所は想像とだいぶ違いました。
『コンクリ打ちっぱなしの薄ら寒い処理施設内で、
鉄格子の向こうで処分の順番を待つ動物達…』
という感じではなく、
市役所の敷地内の一室で4匹~くらいの猫達が
市の職員さん達に面倒を見て貰ってる、っていう感じでした。
部屋の中にはキャットタワーとかベッドとかトイレ、暖房も一応あり。
自分もテレビで見るような物々しい悲しい現場を覚悟して行ったので、
正直拍子抜けしました(笑)
あと本当かどうか分かりませんが、職員さんのお話では
同じ市内では処分になった子は居ない、とのこと。
長期間どうしても貰い手がつかなかった子は
全員地域のボランティアさんに貰われるそうです。
(実際私もそのボランティアさんとお話ししました)
信州の田舎のお話なのであまり参考にならないかも知れないですが、
保健所の子でも可愛い子、美人な子、人懐っこくて甘えたがりな子、
色々いましたので、もし躊躇ってる方は一度市役所などに
面会場所の雰囲気等を問い合わせてみるといいかもです。
長々と失礼しました
おまけ
※クリックで拡大

14 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 19:12:03.34 ID:wLuFLKv00
>>13
サビ猫いいなぁ(=‘x‘=)
サビ猫いいなぁ(=‘x‘=)
15 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 19:22:02.96 ID:cZdFRejF0
>>13
レポありがとうございます。
悲しい現場を想像して、出向くのをためらっている人は多いでしょうから
13さんの書いている様子から、「行ってみよう」と思ってくれる人が増えるといいなぁ、と。
引き取られなかったとしても、暖かいところで世話されて、
処分されず地域の人が引き継いでくれる、
猫のこと、職員さんの心労のこと、どちらの面でもホッとしました。
しかし写真w ぐんにゃりしすぎww
レポありがとうございます。
悲しい現場を想像して、出向くのをためらっている人は多いでしょうから
13さんの書いている様子から、「行ってみよう」と思ってくれる人が増えるといいなぁ、と。
引き取られなかったとしても、暖かいところで世話されて、
処分されず地域の人が引き継いでくれる、
猫のこと、職員さんの心労のこと、どちらの面でもホッとしました。
しかし写真w ぐんにゃりしすぎww
18 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 19:48:30.90 ID:pkDxhNeT0
都市部のセンターだと登録団体じゃないと譲渡してもらえなかったりするんだよねぇ。
17 :可愛い奥様 :2014/02/03(月) 19:37:58.78 ID:shRLRaVz0
>>14
サビいいですよね!サビは賢いっていうのは本当のようでした。
トイレは教える前に覚えてくれて悪戯はしない、爪とぎは置いておいたら使ってくれて
他では研がない、フードはなんでも食べてくれる…
柄のせいで保健所では人気がなかったそうですが、自分は一目惚れでした(´`*)
>>15
私もそう願います。
全員をお迎えできるわけではないですが、
一匹でも…という思いで猫の人生は変わると思います。
サビいいですよね!サビは賢いっていうのは本当のようでした。
トイレは教える前に覚えてくれて悪戯はしない、爪とぎは置いておいたら使ってくれて
他では研がない、フードはなんでも食べてくれる…
柄のせいで保健所では人気がなかったそうですが、自分は一目惚れでした(´`*)
>>15
私もそう願います。
全員をお迎えできるわけではないですが、
一匹でも…という思いで猫の人生は変わると思います。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ