ティーストレーナーを小麦粉ふるいに使う
☆☆最近買ってみて良かったもの その195☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391837211/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391837211/
562 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/16(日) 21:12:52.23 ID:uF5lb/Kk0
ダイソーで買ったティーストレーナー。(小)
紅茶をよく飲むからグラムで茶葉を買ってるんだけど、
茶漉し自体が球体になっていてトング部分を握るとパカッて開く。
だらな私はマグカップにそのまま突っ込んでる
すごくよかったから三倍くらい大きいのも買ってきた。
今日はダイナミックに小麦粉ふるいました。
紅茶をよく飲むからグラムで茶葉を買ってるんだけど、
茶漉し自体が球体になっていてトング部分を握るとパカッて開く。
だらな私はマグカップにそのまま突っ込んでる
すごくよかったから三倍くらい大きいのも買ってきた。
今日はダイナミックに小麦粉ふるいました。
568 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/16(日) 22:11:38.98 ID:oU0KjGo+0
>>562
!!ちょっくら買ってくる!
粉ふるいメンテとか面倒だったけど、楽そう
!!ちょっくら買ってくる!
粉ふるいメンテとか面倒だったけど、楽そう
581 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/17(月) 01:16:10.98 ID:adJNdQLJ0
焼き魚の塩ふりにも良いかも…。網の目どれぐらいだろ。
582 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/17(月) 01:32:27.24 ID:kCiekMBM0
>>581
網目細かいので振り塩は無理そう。
やるなら粉もの限定かなぁ。
ふるなら抹茶ラテの上に少々抹茶とか、ティラミスやバニラアイスの上に
ココアパウダーかけるとかそのレベルです。
小麦粉はokだったけど、洗うときに力入れすぎて片方のドームがずれたw
戻ったけど、そのへんは100菌クオリティで
網目細かいので振り塩は無理そう。
やるなら粉もの限定かなぁ。
ふるなら抹茶ラテの上に少々抹茶とか、ティラミスやバニラアイスの上に
ココアパウダーかけるとかそのレベルです。
小麦粉はokだったけど、洗うときに力入れすぎて片方のドームがずれたw
戻ったけど、そのへんは100菌クオリティで
584 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/17(月) 05:04:41.13 ID:re/67dcC0
うちはIKEAのティーストレーナー買ったけど、むしろ小麦粉ふるいかけてる方が多いな。
もうちょっと大きめが欲しくなった。
パン生地やうどん生地扱う時、小麦粉の袋にストレーナー開いたまま突っ込んで
パコッと閉じて必要な所にふるう。打ち粉無駄になることが減ったような気がする。
…なんかセコケチかも。
もうちょっと大きめが欲しくなった。
パン生地やうどん生地扱う時、小麦粉の袋にストレーナー開いたまま突っ込んで
パコッと閉じて必要な所にふるう。打ち粉無駄になることが減ったような気がする。
…なんかセコケチかも。
585 名前:可愛い奥様 投稿日:2014/02/17(月) 06:07:50.60 ID:Xsk6yj1MO
近場にセリアしかないけどティーなんちゃら買ってくる!
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ