国産のアサリがあったら少々高くても買うのに
【国産】既女の日本製買おうぜ 10【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386121382/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386121382/
567 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 02:13:40.09 ID:qDlb2eUc0
国産のアサリって、ほとんど見かけないわ
冷凍や缶詰は、ほとんど中国産。
国産のがあったら少々高くても買うのに。
冷凍や缶詰は、ほとんど中国産。
国産のがあったら少々高くても買うのに。
568 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 09:00:11.63 ID:ujONaUrX0
>>567
南関東だけど、デパートとかのテナントとして入ってる自然食品店なら常に売ってる
長崎県産、小~中粒でパック詰めだけど、出汁もちゃんと出ておいしいし
長期保存可能だから時々買う
ちなみに「こだわりや」という店舗
● 自然食品 こだわりや
南関東だけど、デパートとかのテナントとして入ってる自然食品店なら常に売ってる
長崎県産、小~中粒でパック詰めだけど、出汁もちゃんと出ておいしいし
長期保存可能だから時々買う
ちなみに「こだわりや」という店舗
● 自然食品 こだわりや
569 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 11:59:32.67 ID:dQqpANLd0
自分で国産あさりを冷凍するのが、一番じゃないかな
日本の流通しているアサリのほとんどは輸入物だと知っていますか?
あなたの食べているアサリは本当に安心ですか?
● 純国産!安心の三重県産アサリ [伊勢志摩魚屋 山藤 楽天市場]
日本の流通しているアサリのほとんどは輸入物だと知っていますか?
あなたの食べているアサリは本当に安心ですか?
● 純国産!安心の三重県産アサリ [伊勢志摩魚屋 山藤 楽天市場]
570 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 12:03:44.50 ID:XX68XA6S0
571 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 12:14:53.40 ID:LunmUVWc0
九州住まいなのでデフォルトで熊本産のあさりが買えるけど、
北朝鮮のあさりを前夜にトラックで蒔いてるとの話を聞いたことがある。
疑い出すと買えなくなるね。
とりあえず殻の模様がきれいなのを選んで用心してるけど。
北朝鮮のあさりを前夜にトラックで蒔いてるとの話を聞いたことがある。
疑い出すと買えなくなるね。
とりあえず殻の模様がきれいなのを選んで用心してるけど。
572 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 12:53:10.17 ID:Xf1rffQM0
コストコにあったよ。冷凍国産あさり2kgだったかな。
573 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 14:36:38.16 ID:qDlb2eUc0
>>568-572
アサリ情報ありがとう。
そういえばネット購入すればいいんですね!灯台下暗しでした。
コストコも近くにあれば行ってみたいです。
アサリは冷凍ストックしておけば便利ですもんね。
アサリ情報ありがとう。
そういえばネット購入すればいいんですね!灯台下暗しでした。
コストコも近くにあれば行ってみたいです。
アサリは冷凍ストックしておけば便利ですもんね。
574 :可愛い奥様 :2014/02/10(月) 18:52:34.46 ID:8SVY630i0
九州では有明海に、輸入したアサリを畜養する場所があるようです、
それとさすがに前夜にトラックで撒く訳ではなく、撒いて一年ほど畜養して
産地のロンダリングをします。
北朝鮮産のアサリを直に輸入では無く、まず韓国や中国が買い付けて、
韓国産や中国産として日本に入って来ます。(同じ事ですけどね・・・)
それとさすがに前夜にトラックで撒く訳ではなく、撒いて一年ほど畜養して
産地のロンダリングをします。
北朝鮮産のアサリを直に輸入では無く、まず韓国や中国が買い付けて、
韓国産や中国産として日本に入って来ます。(同じ事ですけどね・・・)
576 :可愛い奥様 :2014/02/11(火) 23:07:48.39 ID:fRuDMcC6O
北朝鮮から輸入するアサリが圧倒的に多いんでしたっけ。
日本で畜養すれば堂々と日本製を名乗れますから、
九州産の多くが元北朝鮮産だと聞いたことがあります。
日本で畜養すれば堂々と日本製を名乗れますから、
九州産の多くが元北朝鮮産だと聞いたことがあります。
582 :可愛い奥様 :2014/02/14(金) 03:00:38.16 ID:DsvHK5l30
アサリは専門家が見たら
産地ロンダリングしても貝の模様で何処産かすぐ分かるって言ってた。
産地ロンダリングしても貝の模様で何処産かすぐ分かるって言ってた。
585 :可愛い奥様 :2014/02/14(金) 18:53:01.74 ID:F06FTPRm0
586 :可愛い奥様 :2014/02/15(土) 00:01:48.59 ID:xTaoYF6R0
うちの方では、活アサリで中国産というのはあまり見かけなくなったけれど、
その写真の中国産そのままのアサリが熊本産として売られてる
あれって北朝鮮のロンダリング物なんだろうな
グーグルアースで北朝鮮の海を見れば判るけど、あのあたりの海って常に濁ってるから
アサリもそんな色になるのかな?
以前は良く味噌汁やパスタに使ってたけれど、近年アサリ自体買わなくなってしまった
偶に気が向いた時に、ちょっと高いけど長崎産の手掘りのアサリを買うくらい
その写真の中国産そのままのアサリが熊本産として売られてる
あれって北朝鮮のロンダリング物なんだろうな
グーグルアースで北朝鮮の海を見れば判るけど、あのあたりの海って常に濁ってるから
アサリもそんな色になるのかな?
以前は良く味噌汁やパスタに使ってたけれど、近年アサリ自体買わなくなってしまった
偶に気が向いた時に、ちょっと高いけど長崎産の手掘りのアサリを買うくらい
587 :可愛い奥様 :2014/02/15(土) 07:49:12.46 ID:fpN05v3p0
近所のスーパーも三重県産になってるけど、写真が中国産…。
もう買えない…
もう買えない…
588 :可愛い奥様 :2014/02/15(土) 08:05:35.58 ID:6yQUuZqC0
私バカだからむしろ千葉産と同じ模様のを変なものとのけていたよ…
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ