菜の花は鰹出汁と相性がいい
作ったら・試したら、良かったもの part81
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390217313/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390217313/
939 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:12:29.51 ID:23En6JXR0
スレタイは菜の花のからし和えを作る時に、
普通はからし醤油だけか、もしくはそこに少し砂糖入れるくらいだけど、
やり方を時々変えてる
1) 小鍋で濃いめの鰹出汁を少量とる(出汁パックにカツオ詰めて簡単に)
2) さっと茹でた菜の花を冷水にとり、バットに広げて粗熱をとった鰹出汁に10~15分ほど浸しておく
3) その間に鰹出汁大さじ4、醤油小さじ2、からし小さじ半分~1くらいを混ぜたものに菜の花を軽く絞って和える
一手間かかるけど、出汁の風味が上品で味が優しくてウマーです
普通はからし醤油だけか、もしくはそこに少し砂糖入れるくらいだけど、
やり方を時々変えてる
1) 小鍋で濃いめの鰹出汁を少量とる(出汁パックにカツオ詰めて簡単に)
2) さっと茹でた菜の花を冷水にとり、バットに広げて粗熱をとった鰹出汁に10~15分ほど浸しておく
3) その間に鰹出汁大さじ4、醤油小さじ2、からし小さじ半分~1くらいを混ぜたものに菜の花を軽く絞って和える
一手間かかるけど、出汁の風味が上品で味が優しくてウマーです
940 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:15:30.38 ID:bquzPLwm0
カラシを入れた菜の花のお浸しってことだよね?
942 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:25:12.89 ID:23En6JXR0
>>940
そうです、からし和えなんだけど、濃いめの鰹節出汁使うと風味が良いので
気に入ってます
そうです、からし和えなんだけど、濃いめの鰹節出汁使うと風味が良いので
気に入ってます
944 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:33:01.50 ID:aNfjgvNs0
出汁入れると醤油減らせそう
減塩にいいねー
減塩にいいねー
945 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:33:23.75 ID:d8NwRrQm0
私もそれで作ってる。
菜の花は鰹出汁と相性がいいと思う。
醤油で味つけより美味しくできるし色みも綺麗。
菜の花は鰹出汁と相性がいいと思う。
醤油で味つけより美味しくできるし色みも綺麗。
941 :可愛い奥様 :2014/02/13(木) 23:17:32.62 ID:SQl9PgsR0
めっちゃ菜の花おひたし食べたくなってきた
949 :可愛い奥様 :2014/02/14(金) 00:42:19.35 ID:+yY25OAo0
菜の花とカツオ出汁合いそう!
やってみよ
普通の小松菜なんかのお浸しでも、ちょっと味薄くて醤油足すか迷った時は、
鰹節入れたり、すりゴマ入れたり、あとはカラシかワサビ入れるとちょうどよくなる
鰹とカラシの風味で醤油減らせるのと似た感じだね
やってみよ
普通の小松菜なんかのお浸しでも、ちょっと味薄くて醤油足すか迷った時は、
鰹節入れたり、すりゴマ入れたり、あとはカラシかワサビ入れるとちょうどよくなる
鰹とカラシの風味で醤油減らせるのと似た感じだね
950 :可愛い奥様 :2014/02/14(金) 01:59:01.70 ID:+e+WwD20O
出汁洗いすると薄味でもキマルんだよ。調味液も少なめですむし。
減塩調理も下ごしらえの時に出汁につけたり、出汁で下茹でする。
減塩調理も下ごしらえの時に出汁につけたり、出汁で下茹でする。
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ