10~20%の人がアスパラガスを食べた後の強烈な尿臭がわかる
最近知って衝撃を受けたこと Part32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364192603/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364192603/
521 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 05:02:54.20 ID:vnpR/Zz00
アスパラガスを食べた後の強烈な尿臭を、夫が全く分からなかったこと。
長女も同様で次女は臭いと感じていた。
あの臭いをスルーさせる遺伝要素ってすごい。
長女も同様で次女は臭いと感じていた。
あの臭いをスルーさせる遺伝要素ってすごい。
522 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 05:13:10.93 ID:qhIrMgxv0
私も臭いがわかってないかも。
じゃがいも食べたあととか他の食品は普通にわかるけど、
アスパラってどんな臭いなんだろう。
じゃがいも食べたあととか他の食品は普通にわかるけど、
アスパラってどんな臭いなんだろう。
524 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 05:58:22.54 ID:I/GCNqT90
アスパラを食べた後も何も匂わないし
おしっこもくさくないけど・・・
おしっこもくさくないけど・・・
539 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 10:07:11.46 ID:O/MRfaqS0
アスパラギン酸の臭いだっけか
私は感じない派だw
私は感じない派だw
540 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 10:17:53.20 ID:kraIaZ8ZO
どっかで読んだな。
アスパラ食べた後の尿の臭いがわかる人は全体の10%しかいないらしい。
アスパラ食べた後の尿の臭いがわかる人は全体の10%しかいないらしい。
541 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 10:52:09.08 ID:JQznK1fr0
私はアスパラ臭感じる派。嗅覚のセンサーって人によって種類と感度が違うね。
ふだんの嗅覚の鋭さは圧倒的に 夫>私 なんだけど、
花の匂いに関してだけは、夫と私の嗅覚の感度の違いが顕著。
春先、沈丁花の匂いに気づくのはいつも私の方が先。
私はユリの花の匂いが苦手で、同じ空間でどんなに距離が離れてる場合でも
(花が片づけられた後でも)「あ、ユリの花がある(あった)」とわかるし、
ツツジが満開になる季節、私があの匂いでむせ返って気分が悪くなってても、
夫は「花の匂いなんか全然しないよ?」とか言ってる。
私からすると、「え?鼻がいいのに、こんなに匂っててもわかんないの?」なんだけど。
ふだんの嗅覚の鋭さは圧倒的に 夫>私 なんだけど、
花の匂いに関してだけは、夫と私の嗅覚の感度の違いが顕著。
春先、沈丁花の匂いに気づくのはいつも私の方が先。
私はユリの花の匂いが苦手で、同じ空間でどんなに距離が離れてる場合でも
(花が片づけられた後でも)「あ、ユリの花がある(あった)」とわかるし、
ツツジが満開になる季節、私があの匂いでむせ返って気分が悪くなってても、
夫は「花の匂いなんか全然しないよ?」とか言ってる。
私からすると、「え?鼻がいいのに、こんなに匂っててもわかんないの?」なんだけど。
543 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 11:24:38.76 ID:kPAASGx20
アスパラ臭ってどんな臭いがするの?
アスパラドリンク飲んでも臭うの?
アスパラドリンク飲んでも臭うの?
544 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 11:31:43.15 ID:aKSGVDIU0
青酸カリの匂いもわかる人とわからない人がいるんだっけ。
546 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 11:45:34.77 ID:zDwARHWF0
私もアスパラ感じる派だ。
先日朝食でアスパラを多めに出したら
娘がトイレから走ってきて「どうしよう!すごく臭い!」って
病気になったかと思ったらしい。夫と息子は分からないらしい。
先日朝食でアスパラを多めに出したら
娘がトイレから走ってきて「どうしよう!すごく臭い!」って
病気になったかと思ったらしい。夫と息子は分からないらしい。
577 :可愛い奥様 :2013/04/03(水) 16:45:21.60 ID:2MTvT5Ez0
授乳してた時、子どもの尿臭が私の食べたもののにおいの時があって衝撃だったな
:::::
検索をすると1~2割の人がこの臭いを知覚することが出来るという内容が多くヒットするため、
記事タイトルを「10%の人が~」から「10~20%の人が~」に変更しました。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ