金は大事に使ってなるべく貯めて亡くなるように
ちょっとした不思議な話や,霊感の話:その63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390852357/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390852357/
371 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 17:02:28.77 ID:EzkeLBR+0
最近誰か有名な人が言った所詮この世はウツシヨで幻だって言葉が頭から離れなくて
努力する気なくしてる…。どうせこの世界は偽者だし…来世とかあの世がもし無いなら
それこそ真面目に生きるのもあほらしくなるしって感じで何やっても無気力。
努力する気なくしてる…。どうせこの世界は偽者だし…来世とかあの世がもし無いなら
それこそ真面目に生きるのもあほらしくなるしって感じで何やっても無気力。
374 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 17:56:31.25 ID:+xD6Ep0u0
>>371
それは間違い。ずっと前に舅がなくなってしばらくした日の夢に、
鮮やかな見たことないカラーの夢で、みんな元気か?て尋ねた後に
金は大事に使ってなるべく貯めて亡くなるように、今度生まれて来る時に
条件が違って来るから,て言って。私が、ああ、そう言う事かあ、
と言ったら舅が、そう言う事だ、て言って空に昇って行った。
夢から覚めてから、生まれてからの家族や周りの条件はこうして前世の査定で
違って来るのを舅は教えてくれたのか,と思った。
だから、それからはそう言うつもりで生きてる。出来る範囲で。
それは間違い。ずっと前に舅がなくなってしばらくした日の夢に、
鮮やかな見たことないカラーの夢で、みんな元気か?て尋ねた後に
金は大事に使ってなるべく貯めて亡くなるように、今度生まれて来る時に
条件が違って来るから,て言って。私が、ああ、そう言う事かあ、
と言ったら舅が、そう言う事だ、て言って空に昇って行った。
夢から覚めてから、生まれてからの家族や周りの条件はこうして前世の査定で
違って来るのを舅は教えてくれたのか,と思った。
だから、それからはそう言うつもりで生きてる。出来る範囲で。
375 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:02:04.06 ID:1EUtQ5haP
>>374
それじゃぁ貧乏な家か金持ちの家に産まれるかで
スパイラルから抜けれないじゃんね
それじゃぁ貧乏な家か金持ちの家に産まれるかで
スパイラルから抜けれないじゃんね
377 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:17:45.32 ID:+xD6Ep0u0
だから、スパイラルからの脱出が課題なんだよね。
そして良いスパイラルに入るように努力して続けるようにするとか。
抜け出すのが難しいけど。
そして良いスパイラルに入るように努力して続けるようにするとか。
抜け出すのが難しいけど。
376 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:08:19.93 ID:RKGO2SiI0
普通生前に貯めるならお金より善行だと言われるけどね…
でも実際ほんとに「地獄の沙汰も金次第」なんだったらやだなw
でも実際ほんとに「地獄の沙汰も金次第」なんだったらやだなw
378 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:21:07.88 ID:jcXeiMVO0
>>374
なんか新鮮。
お金をちゃんと残せるって、まっとうに生きたって事だもんね
他人に借金したり迷惑かけて終わったら
また同じ修行になるのも納得だわ
なんか新鮮。
お金をちゃんと残せるって、まっとうに生きたって事だもんね
他人に借金したり迷惑かけて終わったら
また同じ修行になるのも納得だわ
381 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:49:54.73 ID:ZpwCeGjT0
そうだね
お墓に金は持って行けないってよく言うけどさ
現世では「お金=努力の結果」だったりするからね
ただ運良く手にしたお金は違う、努力して手に入れたお金は意味が違うのかもね
お墓に金は持って行けないってよく言うけどさ
現世では「お金=努力の結果」だったりするからね
ただ運良く手にしたお金は違う、努力して手に入れたお金は意味が違うのかもね
382 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:52:24.67 ID:Up2tEc64O
騙されて金をむしり取られて死んだ人が報われないから信じない。
お金を無駄遣いするなっていう話ならわかるけど。
お金を無駄遣いするなっていう話ならわかるけど。
383 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 18:59:15.24 ID:9O+S667E0
お金は大事に使うってところにポイントがあるんじゃないかな。
「なるべく」貯めるって事らしいし。
お金を大事に使えば貯まる事もあるだろうし、
貯まったお金があっても粗末にしない(無駄遣いしない)事が大事、って感じでは。
お金を貯める事が一番大事、貯めた額が大きけりゃいい、って話じゃないと思う。
「なるべく」貯めるって事らしいし。
お金を大事に使えば貯まる事もあるだろうし、
貯まったお金があっても粗末にしない(無駄遣いしない)事が大事、って感じでは。
お金を貯める事が一番大事、貯めた額が大きけりゃいい、って話じゃないと思う。
394 :可愛い奥様 :2014/02/05(水) 23:32:04.00 ID:ka1UUBwp0
お金を残す事と言い切ってしまうと虚しいけど、
お金を残す事によって後に残る人を助ける徳を積むと考えれば、
来世につながるのも解る。
自分だけのために金を残さず使ってしまうのではなく、子や家族や社会に分け与える。
それが来世には自分にまた帰って来て、恵まれた境遇に生まれるって事だと思いたいわ。
お金を残す事によって後に残る人を助ける徳を積むと考えれば、
来世につながるのも解る。
自分だけのために金を残さず使ってしまうのではなく、子や家族や社会に分け与える。
それが来世には自分にまた帰って来て、恵まれた境遇に生まれるって事だと思いたいわ。
407 :可愛い奥様 :2014/02/06(木) 08:46:01.94 ID:D9v9iv2f0
日本ではまだまだ少ない方だし利点もあまり無いけど、
外国じゃお金持ちの寄付って、出来る範囲の大きな善意の貢献だものね。
抱えて死ねない,て考えが日本にあるけど引取り手のないお金は
結局、国の財産になって何らかの形の力になって誰かの為になる。
昔からの地獄の沙汰も金次第の解釈の仕方の新しい例で
案外と、真実だったりして。
外国じゃお金持ちの寄付って、出来る範囲の大きな善意の貢献だものね。
抱えて死ねない,て考えが日本にあるけど引取り手のないお金は
結局、国の財産になって何らかの形の力になって誰かの為になる。
昔からの地獄の沙汰も金次第の解釈の仕方の新しい例で
案外と、真実だったりして。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ