レンタルコミック60冊を間違えて自炊代行業者に送ってしまった
■本日、わたくしの身に起きた出来事35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1362308160/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1362308160/
198 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 13:25:59.55 ID:B04pNUnQ0
某ビデオ屋で借りたコミック全60巻を間違えて自炊代行業者に送って自炊しちゃったと
友人が泣いてたわ。
気付くのが遅すぎて既に延滞料が数万円とか。
今からすぐに間違って廃棄したから弁償すると言って
これ以上の延滞金は発生させないようアドバイスしてやったのに
怖いから自分で言えないとか何考えてんだろう。50歳近くにもなって。
俺が捨てたことにして代わりに謝ってくれとかキチガイよね。
友人が泣いてたわ。
気付くのが遅すぎて既に延滞料が数万円とか。
今からすぐに間違って廃棄したから弁償すると言って
これ以上の延滞金は発生させないようアドバイスしてやったのに
怖いから自分で言えないとか何考えてんだろう。50歳近くにもなって。
俺が捨てたことにして代わりに謝ってくれとかキチガイよね。
199 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 13:58:41.99 ID:JCxvuEyL0
> コミック全60巻を間違えて自炊代行業者に送って自炊しちゃった
なんだかよく理解できないけど、大変なのね。
なんだかよく理解できないけど、大変なのね。
200 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 14:02:37.54 ID:UBfXb6Ti0
どんなお味になるのかしら?
203 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 14:42:43.87 ID:/y+9rn7a0
確かレンタルの延滞金って定価より高く請求できないんじゃなかったかしら
コミックって500~1,000円くらい?
1,000円計算で6万
さらに代行代ね
どんな背景があるのかわからないけど、読んだ限りではただのバカとしか思えないわね
代わりに謝れの件も意味がわからないわw
コミックって500~1,000円くらい?
1,000円計算で6万
さらに代行代ね
どんな背景があるのかわからないけど、読んだ限りではただのバカとしか思えないわね
代わりに謝れの件も意味がわからないわw
204 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 14:49:31.76 ID:B04pNUnQ0
はっきり言ってバカの一言に尽きるわ。
救いがたいし腹が立ったから脅かしておいたわ。
あんたのやったことは著作権法違反だから刑事告訴されなかったとしても
民事でがっぽりやられるわよって。
親に相談するとか泣きながら震えてたわよ50近い禿が・・・
救いがたいし腹が立ったから脅かしておいたわ。
あんたのやったことは著作権法違反だから刑事告訴されなかったとしても
民事でがっぽりやられるわよって。
親に相談するとか泣きながら震えてたわよ50近い禿が・・・
206 :陽気な名無しさん :2013/03/20(水) 17:31:12.70 ID:kRbwY7JT0
私なんかTSUTAYAで借りたDVD 2本を
不燃ゴミと一緒に出しちゃたことがあるわw
もちろん、2本弁償で6千いくらか払ったわよ!
不燃ゴミと一緒に出しちゃたことがあるわw
もちろん、2本弁償で6千いくらか払ったわよ!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ