近所の神社に棲んでた猫が少し変わってたな
子供の頃の不思議な体験4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1390609820/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1390609820/
3 :本当にあった怖い名無し :2014/01/25(土) 22:19:26.07 ID:qBjqcASd0
不思議な体験といっていいのかわからないが、
近所の神社に棲んでた猫が少し変わってたな。
といっても見た目はわりに普通の猫で、所謂トラ猫というヤツ。
でも、変わってたというか、何か身体能力が並の猫じゃないカンジだった。
別に変ではないんだろうけど、木の上を走り回ったり、
枝から枝に飛び移ったりまでしてて、子供心に猫ってすげえんだなあって思ってた。
鳥居の上で寝てるのを見たという友人もいたし、神社にいるから余計すごく見えたのかも。
近所の神社に棲んでた猫が少し変わってたな。
といっても見た目はわりに普通の猫で、所謂トラ猫というヤツ。
でも、変わってたというか、何か身体能力が並の猫じゃないカンジだった。
別に変ではないんだろうけど、木の上を走り回ったり、
枝から枝に飛び移ったりまでしてて、子供心に猫ってすげえんだなあって思ってた。
鳥居の上で寝てるのを見たという友人もいたし、神社にいるから余計すごく見えたのかも。
4 :本当にあった怖い名無し :2014/01/25(土) 22:26:17.31 ID:qBjqcASd0
それでその神社で遊んでたら、一度なんかのすっげえ叫び声と
ばさばさばさっていうでっかい音が聞こえてきたんだよ。
何だ何だ!って友達と神社の周りの森に入っていったらさ、
例の猫が何か緑と赤の塊を咥えてんのな。
よく見たら猫と同じくらいかもっとでかいキジだった。
冬には友人が「田んぼであの猫が白鳥と戦ってたぞ!」
って言うもんだから見に行ったら、雪の中に白い羽と血が
めちゃくちゃに飛び散ってて、やっぱりあの猫がズルズルーって
山の方に立派な白鳥を引きずってくとこだった。
ばさばさばさっていうでっかい音が聞こえてきたんだよ。
何だ何だ!って友達と神社の周りの森に入っていったらさ、
例の猫が何か緑と赤の塊を咥えてんのな。
よく見たら猫と同じくらいかもっとでかいキジだった。
冬には友人が「田んぼであの猫が白鳥と戦ってたぞ!」
って言うもんだから見に行ったら、雪の中に白い羽と血が
めちゃくちゃに飛び散ってて、やっぱりあの猫がズルズルーって
山の方に立派な白鳥を引きずってくとこだった。
6 :本当にあった怖い名無し :2014/01/25(土) 22:37:40.77 ID:qBjqcASd0
で、こっからが不思議体験なんだけど、
その神社には他にも結構な数の猫がいたんだよ。
神社だけじゃなくて町内にも首輪をしてない猫が結構いた。
というのも、親の話だとある家がつがいの猫を置いて引っ越したらしくて
その猫がどんどん首輪無しとして増えてったらしい。
でもある日、スポ小から帰ってくるときに神社の猫が
その例の猫を先頭にして5、6匹くらい向こうから歩いてきたんだよな。
その時は「猫ってこんなに集まって動くんだなあ」なんて珍しく思った程度だったんだが、
次の日にあることに気づいてびっくりしたわ。
神社にも町内にも、首輪なしの猫は一匹もいなくなってた。
その神社には他にも結構な数の猫がいたんだよ。
神社だけじゃなくて町内にも首輪をしてない猫が結構いた。
というのも、親の話だとある家がつがいの猫を置いて引っ越したらしくて
その猫がどんどん首輪無しとして増えてったらしい。
でもある日、スポ小から帰ってくるときに神社の猫が
その例の猫を先頭にして5、6匹くらい向こうから歩いてきたんだよな。
その時は「猫ってこんなに集まって動くんだなあ」なんて珍しく思った程度だったんだが、
次の日にあることに気づいてびっくりしたわ。
神社にも町内にも、首輪なしの猫は一匹もいなくなってた。
7 :本当にあった怖い名無し :2014/01/25(土) 22:41:00.75 ID:qBjqcASd0
ホントに親とか町内の大人もみんな不思議がってたんだけど、
俺はあの猫が他の猫を引き連れてどっかに移動してったのかななんて思った。
でも、今思い返せば猫がそんなことすんのかなあ・・・とも思う。
長文スマソ。
俺はあの猫が他の猫を引き連れてどっかに移動してったのかななんて思った。
でも、今思い返せば猫がそんなことすんのかなあ・・・とも思う。
長文スマソ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ