結婚式のスピーチ。この流れが王道だよ
【チラシより】カレンダーの裏 149 □【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386680629/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386680629/
427 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 16:07:56.54 ID:RL+5X7wg0
結婚式の余興、やたら頼まれるけど全てスピーチにしてもらってる。
仕事上慣れてるから歌よりよっぽど緊張しないし、頼む方もそれを見越してる気がする。
でも、会った回数が3回くらいしかない人の結婚式に出て、
サプライズでスピーチさせられた時はマジでイラッときたし未だに恨んでる。
仕事上慣れてるから歌よりよっぽど緊張しないし、頼む方もそれを見越してる気がする。
でも、会った回数が3回くらいしかない人の結婚式に出て、
サプライズでスピーチさせられた時はマジでイラッときたし未だに恨んでる。
429 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 16:11:46.12 ID:cpQoPKDP0
>>427
サプライズでスピーチってすごいな
どんなに仲の良い友達でも難しいわ
って私もスピーチ頼まれてるんだった
早く内容考えなくちゃ
初めてだし、そもそも人前に立つのが苦手なタイプだから心配
サプライズでスピーチってすごいな
どんなに仲の良い友達でも難しいわ
って私もスピーチ頼まれてるんだった
早く内容考えなくちゃ
初めてだし、そもそも人前に立つのが苦手なタイプだから心配
432 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 16:21:18.94 ID:RL+5X7wg0
ちなみに
おめでとう→彼女の紹介兼自己紹介→エピソード1:彼女を上げる
→エピソード2:クスッとできそうな彼女の家事や家庭生活の内容
→そんな彼女がこんな素敵な人を!と旦那を上げる→おめでとうで締め
この流れが王道だよ。
ネタは1人で考えても大抵思いつかないので、
新婦や共通の友人と食事にでも行って昔話をしながら思い出すと早い。
最悪、当日の披露宴前に雑談の中でひねり出す。
おめでとう→彼女の紹介兼自己紹介→エピソード1:彼女を上げる
→エピソード2:クスッとできそうな彼女の家事や家庭生活の内容
→そんな彼女がこんな素敵な人を!と旦那を上げる→おめでとうで締め
この流れが王道だよ。
ネタは1人で考えても大抵思いつかないので、
新婦や共通の友人と食事にでも行って昔話をしながら思い出すと早い。
最悪、当日の披露宴前に雑談の中でひねり出す。
434 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 16:25:53.29 ID:cpQoPKDP0
>>432
ありがとう!メモした!!がんばる!
ありがとう!メモした!!がんばる!
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ