ドライイーストとベーキングパウダー、どっちが必要だったか分からなくなってしまった
既婚女性板@避難所その9
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1384337637/
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1384337637/
908 :国境なき名無しさん :2013/12/27(金) 01:38:06 ID:5iy3odXn0
ワッフルを作ろうと思い立ち、
ワッフルの粉(あられ糖付)とプレートを買って2週間。
「ドライイースト」が別途必要と書いてあったので、
少し大きなスーパーに行ったら、一緒に「ベーキングパウダー」も並んでて、
どっちが必要だったか分からなくなってしまったorz
パンで使うのはドライイーストのほうと知ってたけど、
ワッフルってお菓子なのかパン寄りなのか、いまいち分からず撃沈。
強力粉と薄力粉によって使い分けるのけ?
普段菓子やパン作りしてる人には、鼻で笑っちゃうようなくだらないことだろうけど、
馴染みないと分からないよ~。
ワッフルの粉(あられ糖付)とプレートを買って2週間。
「ドライイースト」が別途必要と書いてあったので、
少し大きなスーパーに行ったら、一緒に「ベーキングパウダー」も並んでて、
どっちが必要だったか分からなくなってしまったorz
パンで使うのはドライイーストのほうと知ってたけど、
ワッフルってお菓子なのかパン寄りなのか、いまいち分からず撃沈。
強力粉と薄力粉によって使い分けるのけ?
普段菓子やパン作りしてる人には、鼻で笑っちゃうようなくだらないことだろうけど、
馴染みないと分からないよ~。
909 :国境なき名無しさん :2013/12/27(金) 02:06:36 ID:xD0P6Kp80
とりあえずCP見てみたら
ドライイーストの方が有力っぽいね
レシピは
強力粉だけのと薄力粉・強力粉半々のと
2通りあるようで
でも
うちの子はホットケーキミックスで作ってるw
ドライイーストの方が有力っぽいね
レシピは
強力粉だけのと薄力粉・強力粉半々のと
2通りあるようで
でも
うちの子はホットケーキミックスで作ってるw
910 :国境なき名無しさん :2013/12/27(金) 02:12:54 ID:G7FcJZAF0
ワッフル作ったことなくて
知らなかったけど発酵させるんだ!!
ひとつ賢くなったわ
知らなかったけど発酵させるんだ!!
ひとつ賢くなったわ
912 :国境なき名無しさん :2013/12/27(金) 02:26:34 ID:pVumnGHV0
あられ糖入れたベルギーワッフルならイーストだけど
ベーキングパウダー入れたアメリカンワッフルもあるよ。
そちらはサックリ軽く、発酵時間いらないので手軽にできるよ
● 発酵させるものは、強力粉をよくこねて
グルテンの粘りを強くしてないと、
イーストの出した気泡を支えられない。
● サフ インスタントドライイースト (低糖パン用赤ラベル) 125g
[Amazon]
● 逆に、ベーキングパウダーは加熱により気泡を生み出すので
グルテンの弱い粉で、しかもなるべく混ぜないように
極力粘りをださないようにすることで
のびのびと膨らむことができるのよ~
● ラムフォード ベーキングパウダー アルミニウムフリー 114g
[Amazon]
ベーキングパウダー入れたアメリカンワッフルもあるよ。
そちらはサックリ軽く、発酵時間いらないので手軽にできるよ
● 発酵させるものは、強力粉をよくこねて
グルテンの粘りを強くしてないと、
イーストの出した気泡を支えられない。
● サフ インスタントドライイースト (低糖パン用赤ラベル) 125g
● 逆に、ベーキングパウダーは加熱により気泡を生み出すので
グルテンの弱い粉で、しかもなるべく混ぜないように
極力粘りをださないようにすることで
のびのびと膨らむことができるのよ~
● ラムフォード ベーキングパウダー アルミニウムフリー 114g
913 :国境なき名無しさん :2013/12/27(金) 02:43:04 ID:5iy3odXn0
深夜にワッフルネタに付き合って頂いてありがとうございます。
ワッフルミックスの袋見たら「ドライイースト」のほうでした。
せっかくプレート買ったんだし本格的にやるぜ!と思い、
近場の冨澤商店でミックス粉をゲットしたものの、やっぱり敷居高かった…
次回からは製菓素人らしくホットケーキミックスで楽しむことにしますorz
>>912
なるほど、だから"ベーキング"パウダーなんだ(メモメモ
これで今後間違えることはないと思います。製菓奥様ありがとうございます。
ワッフルミックスの袋見たら「ドライイースト」のほうでした。
せっかくプレート買ったんだし本格的にやるぜ!と思い、
近場の冨澤商店でミックス粉をゲットしたものの、やっぱり敷居高かった…
次回からは製菓素人らしくホットケーキミックスで楽しむことにしますorz
>>912
なるほど、だから"ベーキング"パウダーなんだ(メモメモ
これで今後間違えることはないと思います。製菓奥様ありがとうございます。
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ