おせんべいやおかきって和のシリアル・フレークじゃないか
【国産】既女の日本製買おうぜ 10【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386121382/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386121382/
144 :可愛い奥様 :2013/12/23(月) 08:43:05.05 ID:2Sp1VtOs0
145 :可愛い奥様 :2013/12/23(月) 10:53:52.10 ID:ruB/gkxi0
和シリアル、なるほどw
うちは主人がパン好きでない&朝あまり食べないのでたまに朝は餅にする
昆布餅はそのまま食べられてウマー
黒砂糖餅もほんのり甘くてウマー
ただ冬限定なんだよね~
おかきだったら年中あるからいいよね!試してみます
うちは主人がパン好きでない&朝あまり食べないのでたまに朝は餅にする
昆布餅はそのまま食べられてウマー
黒砂糖餅もほんのり甘くてウマー
ただ冬限定なんだよね~
おかきだったら年中あるからいいよね!試してみます
146 :可愛い奥様 :2013/12/23(月) 12:07:41.47 ID:l0/HeR+KP
地元では、あられをお茶漬けにして
軽食として食べる習慣があります。
使うのは、しょうゆを使っていない
俗に言う「いなかあられ」です。
軽食として食べる習慣があります。
使うのは、しょうゆを使っていない
俗に言う「いなかあられ」です。
147 :可愛い奥様 :2013/12/23(月) 22:27:40.76 ID:arpXvfeP0
そういえば、どこか忘れたけど
ポンせんみたいなのをお茶漬け風にして食べるのを見たことがある
ポンせんみたいなのをお茶漬け風にして食べるのを見たことがある
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ