フードコンテナーで豆を煮る
作ったら・試したら、良かったもの part79
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385469494/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385469494/
629 :可愛い奥様 :2013/12/14(土) 00:26:20.39 ID:rjWPRJNP0
フードコンテナー(スープジャー)で豆を煮る。
正確には、味付け前の下煮?をフードコンテナーでする。
豆の量は容量の1/3まで。
380mlのフードコンテナーで小豆100mlを煮て、ぜんざい2人前強。
朝仕込んで、午後のおやつに食べられる。
大豆は前夜から水に漬けて、朝加熱して、
フジッコなどよりちょっと固めの仕上がりになるけれど、
昆布たっぷり入れてウマー。
フードコンテナーでなくても、広口の魔法瓶系ならなんでも良い
と思うけど、手を突っ込んで洗えるのが、
うちの場合ちょうどこれだったので。
正確には、味付け前の下煮?をフードコンテナーでする。
豆の量は容量の1/3まで。
380mlのフードコンテナーで小豆100mlを煮て、ぜんざい2人前強。
朝仕込んで、午後のおやつに食べられる。
大豆は前夜から水に漬けて、朝加熱して、
フジッコなどよりちょっと固めの仕上がりになるけれど、
昆布たっぷり入れてウマー。
フードコンテナーでなくても、広口の魔法瓶系ならなんでも良い
と思うけど、手を突っ込んで洗えるのが、
うちの場合ちょうどこれだったので。
:::::
関連記事 ● スープポットで作る胚芽押麦のリゾット
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ