男の子の出来を見れば、その親の力量がわかる
奥様が勝手に思っていること 25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385727370/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385727370/
287 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 21:26:29.23 ID:3vw8HeO70
大人の女の人の評価は、息子を見ればわかる。
上品さ、素直さ、さわやかさを兼ね備えた息子を育てた母親は、
優れた力を内包していて、結局のところ性格も良い。
上品さ、素直さ、さわやかさを兼ね備えた息子を育てた母親は、
優れた力を内包していて、結局のところ性格も良い。
288 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 21:30:15.14 ID:R2iIpi5l0
子沢山でそれぞれ性格が違う場合は?
290 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 22:28:51.93 ID:jjCJruX40
子供って複数いると自分のアイデンティティーのために個性を出そうとする。
293 :可愛い奥様 :2013/12/13(金) 01:15:34.31 ID:McX0k1q90
他に姉妹がいたとしても、男の子の出来(性格とか躾けとか)を見れば、
確かにその親の力量がわかるよ。
男の子は特に、親の価値観が投影されやすいと思う。無意識に。
男の子がまともな感じに育っている家は、ほとんど親がマトモ。というか立派。
複数いる場合で、どっちかが良くて、どっちかが悪い場合は相殺だね。
他に女の子の子供がいたとしても、男の子が1人しかいない場合は、
モロにその男の子に親の心が投影されていると言っても良い。
確かにその親の力量がわかるよ。
男の子は特に、親の価値観が投影されやすいと思う。無意識に。
男の子がまともな感じに育っている家は、ほとんど親がマトモ。というか立派。
複数いる場合で、どっちかが良くて、どっちかが悪い場合は相殺だね。
他に女の子の子供がいたとしても、男の子が1人しかいない場合は、
モロにその男の子に親の心が投影されていると言っても良い。
298 :可愛い奥様 :2013/12/13(金) 10:02:34.35 ID:VV0W2DID0
>>293
自分の周りのお子さんを見てるとなんとなく分かる気がする
自分の周りのお子さんを見てるとなんとなく分かる気がする
331 :可愛い奥様 :2013/12/14(土) 23:28:41.74 ID:i/hLOx3P0
亀だけど、、、
確かに男の子の育ち方見てると、その親がわかるね。
特に中高生くらいで、さわやか好青年だと歴然。
男の子は、ごまかしがきかないから、
醸し出す雰囲気が上品だったり、さわやかだったりするって希少。
確かに男の子の育ち方見てると、その親がわかるね。
特に中高生くらいで、さわやか好青年だと歴然。
男の子は、ごまかしがきかないから、
醸し出す雰囲気が上品だったり、さわやかだったりするって希少。
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ