神様がおりたつ木といえば
ちょっとした不思議な話や@`霊感の話:その61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386808923/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386808923/
22 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 15:06:26.19 ID:4LqZU6uQ0
松の木って何か霊的な物が宿ったりするの?
大学時代、門の前にとても不自然に生えてる松の木があって。
道路のど真ん中というか、とにかく変な場所にあるの。
でも、都市伝説だと思ってたけど、噂では
切ったり移植を試みた業者が事故に遭ったり、トラブル発生で
どうにも動かせず邪魔だし不自然だがそこにあるという。
何かある土地だったのかなあ
大学時代、門の前にとても不自然に生えてる松の木があって。
道路のど真ん中というか、とにかく変な場所にあるの。
でも、都市伝説だと思ってたけど、噂では
切ったり移植を試みた業者が事故に遭ったり、トラブル発生で
どうにも動かせず邪魔だし不自然だがそこにあるという。
何かある土地だったのかなあ
23 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 15:08:37.96 ID:mhO6TI2T0
松の木は知らないけど、視える人によれば呪われた木はあるみたいね?
術とか使う人は木も利用するんですかね
術とか使う人は木も利用するんですかね
25 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 15:12:11.12 ID:BNfFzFfp0
松は神様が一番最初におりたった木らしいよ
35 :可愛い奥様 :2013/12/12(木) 16:11:43.80 ID:9sRdrt2f0
神様がおりたつ木といえば、松もそうだけど杉もね
神杉(しんさん、かむすぎ)
種類を問わずに「木霊」って言葉もあるくらいだし
楠、梛の木等々をご神木にする神社は多数あるから。
桜や柳の木の宿った精霊がどーのこーの歌舞伎だって昔からあるじゃん
神杉(しんさん、かむすぎ)
種類を問わずに「木霊」って言葉もあるくらいだし
楠、梛の木等々をご神木にする神社は多数あるから。
桜や柳の木の宿った精霊がどーのこーの歌舞伎だって昔からあるじゃん
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ