一人だけ違うなんて恥ずかしくて消えたかったわ…
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
689 :おさかなくわえた名無しさん :2013/12/06(金) 19:55:33.73 ID:wdYKGWNF
中学に入学して初めての授業が「中学生になって頑張りたいこと」というテーマの作文だった。
一生懸命考えた結果、近所のおばあちゃんに親切にしたら
とても感謝されて嬉しかった事のエピソードを交えつつ、声をかけるのを恥ずかしがらず、
困ってる人に親切にできる人になりたいという内容の作文を書いた。
入学直後って出席番号順=名前の順で、私が一番最初で緊張しまくったけど
無事発表を終えた、まではよかった。
次の子「国語頑張る」その次の子「数学頑張る」そのまた次の子「英語頑張る」
私以外の全員が示しあわせたかのように(教科)頑張るだったのが衝撃的だった。
正直勉強の事なんて頭になかった。
教科限定だった!?実はみんな事前に相談しあったのでは!?と一人でパニックに。
今でこそ個性とかオンリーワンが持て囃されてるけど
当時は一人だけ違うなんて恥ずかしくて消えたかったわ…
一生懸命考えた結果、近所のおばあちゃんに親切にしたら
とても感謝されて嬉しかった事のエピソードを交えつつ、声をかけるのを恥ずかしがらず、
困ってる人に親切にできる人になりたいという内容の作文を書いた。
入学直後って出席番号順=名前の順で、私が一番最初で緊張しまくったけど
無事発表を終えた、まではよかった。
次の子「国語頑張る」その次の子「数学頑張る」そのまた次の子「英語頑張る」
私以外の全員が示しあわせたかのように(教科)頑張るだったのが衝撃的だった。
正直勉強の事なんて頭になかった。
教科限定だった!?実はみんな事前に相談しあったのでは!?と一人でパニックに。
今でこそ個性とかオンリーワンが持て囃されてるけど
当時は一人だけ違うなんて恥ずかしくて消えたかったわ…
690 :おさかなくわえた名無しさん :2013/12/06(金) 20:08:31.78 ID:rbCaNJ10
明らかにずば抜けて素晴らしい個性は
恥さらしの憂き目にあう、ある不思議な国の物語
恥さらしの憂き目にあう、ある不思議な国の物語
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年10月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ