子供の頃に見た丸くて大きな光るもの
子供の頃の不思議な体験2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349236336/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349236336/
295 :本当にあった怖い名無し :2012/12/18(火) 15:56:31.58 ID:4Q05GEvC0
小学校の時、近所の原っぱで野球をしてた。
ピッチャーの後ろの小さな林の間からちょうど夕陽が目に入ってきて
友達が「打ちづらいよ」と話してた。二塁まで進んだ友達が「あ!」と叫んで指さした。
振り向くと夕陽があった。慌てて林を見たが夕陽は消えていた。
数人で走って見に行ったが林は小高い山になっていて裏には何も無かった。
(反射する物も)
守ってる側の友達は意味が解らず不思議そうにしてた。
ピッチャーの後ろの小さな林の間からちょうど夕陽が目に入ってきて
友達が「打ちづらいよ」と話してた。二塁まで進んだ友達が「あ!」と叫んで指さした。
振り向くと夕陽があった。慌てて林を見たが夕陽は消えていた。
数人で走って見に行ったが林は小高い山になっていて裏には何も無かった。
(反射する物も)
守ってる側の友達は意味が解らず不思議そうにしてた。
614 :本当にあった怖い名無し :2013/02/15(金) 21:07:52.51 ID:VdOxCTWK0
たぶん小学校低学年の頃だったと思う
2階建ての藁ぶき屋根の家に住んでた頃で2階と言っても部屋が一つしかなくて
そこはじいさんとばあさんの寝室で正面に大きい窓があった
そこで夜寝ててふと起きたら窓いっぱいに大きい銀色の月があった
夢だったと思うけど30近い今でも鮮明に覚えてる
2階建ての藁ぶき屋根の家に住んでた頃で2階と言っても部屋が一つしかなくて
そこはじいさんとばあさんの寝室で正面に大きい窓があった
そこで夜寝ててふと起きたら窓いっぱいに大きい銀色の月があった
夢だったと思うけど30近い今でも鮮明に覚えてる
643 :本当にあった怖い名無し :2013/02/19(火) 12:24:20.90 ID:wHgHJT67O
>>614今見てびっくりした、自分も同じような体験がある。
田舎の実家に泊まって夜中に目が醒めた時に
大きく開いたベランダに(その家の庭は広かった)
大きな丸い金色(黄色?)の光る物体が浮いてた。
子供だから確かじゃないけど大きさ1~2メートルくらいかな?
地上から1メートルくらいの場所にふわふわ浮かんでた。
怖くなって横で寝てた母親に「でっかいお月様がある」と言ったら
「寝ぼけてるんでしょ」と言われ無視。
結局自分もそうかと納得して寝ちゃったけど、あれなんなんだろうな。
狐?妖怪?UFO?寝ぼけただけ?
田舎の実家に泊まって夜中に目が醒めた時に
大きく開いたベランダに(その家の庭は広かった)
大きな丸い金色(黄色?)の光る物体が浮いてた。
子供だから確かじゃないけど大きさ1~2メートルくらいかな?
地上から1メートルくらいの場所にふわふわ浮かんでた。
怖くなって横で寝てた母親に「でっかいお月様がある」と言ったら
「寝ぼけてるんでしょ」と言われ無視。
結局自分もそうかと納得して寝ちゃったけど、あれなんなんだろうな。
狐?妖怪?UFO?寝ぼけただけ?
644 :本当にあった怖い名無し :2013/02/19(火) 16:43:09.53 ID:/ZK09HGs0
>>643
ひょっとして私が見たのも同じような物なのかも?(夕方だったけど)
>295で書いた出来事です。
ひょっとして私が見たのも同じような物なのかも?(夕方だったけど)
>295で書いた出来事です。
645 :本当にあった怖い名無し :2013/02/19(火) 19:42:39.38 ID:wHgHJT67O
>>644そうかもしれないですね。
実は気付いてない人を含めたら、意外とこういうの見てる人はいるのかも…
実は気付いてない人を含めたら、意外とこういうの見てる人はいるのかも…
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ