「辛かった過去とは、心の底に抱えた澱ではない、もう通り過ぎたトンネルだ」
ちょっとした不思議な話や@`霊感の話:その59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384148283/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384148283/
674 :可愛い奥様 :2013/11/20(水) 22:55:51.85 ID:IC+HwYaH0
ちょっと上のほうにあった
「ネガティブなことを考えてはいけない」なんだけど
「考えちゃいけない」と考えるほど、人間ってそれ考えちゃうそうだ。
(ハーバードなんとかの本に書いてあって、
心理実験で例えば「紫のキリンのことを考えないで過ごしてください」と指示すると、
紫のキリンなんて普段なら考えないのに、もう頭が紫キリンでいっぱいになるそうだ)
だから「考えちゃうのも無理ないよね」とやり過ごすのがベストなんだとか。
「手放す」ってのと似てるかもしれないね。
「ネガティブなことを考えてはいけない」なんだけど
「考えちゃいけない」と考えるほど、人間ってそれ考えちゃうそうだ。
(ハーバードなんとかの本に書いてあって、
心理実験で例えば「紫のキリンのことを考えないで過ごしてください」と指示すると、
紫のキリンなんて普段なら考えないのに、もう頭が紫キリンでいっぱいになるそうだ)
だから「考えちゃうのも無理ないよね」とやり過ごすのがベストなんだとか。
「手放す」ってのと似てるかもしれないね。
675 :可愛い奥様 :2013/11/20(水) 23:02:28.78 ID:cU122n9Z0
うん。手放すって凄く有益だと思う。
セドナメソッドだっけ?
肯定でも否定でもなく、
こだわりを捨てることは、自分にはすごく合ってる。
● 人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド
[Amazon]
セドナメソッドだっけ?
肯定でも否定でもなく、
こだわりを捨てることは、自分にはすごく合ってる。
● 人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド
696 :可愛い奥様 :2013/11/21(木) 04:46:38.83 ID:ozHS+StP0
>>674
別のものに
かまけるのもいいよ。
おせちは買うか?作るか?
お歳暮はあそこでいいか?
とか、そういう事項で頭を占めさせる。
別のものに
かまけるのもいいよ。
おせちは買うか?作るか?
お歳暮はあそこでいいか?
とか、そういう事項で頭を占めさせる。
677 :可愛い奥様 :2013/11/20(水) 23:09:19.80 ID:HR+c6pr90
なんかわかるなぁ
あのときの自分では許さないけど
いまとなってはもうどうでもいい
自然とそう思う
イジメられていたあのころの自分はかわいそうだしあいつのことは許せない
でもいまはイジメられてないし思い出すのもあれだしどうでもいい
許すってのはもっと上の段階かもしれないけど
許せないといまでもそれを保持続けるのが馬鹿らしいといつしかおもうようになった
あのときの自分では許さないけど
いまとなってはもうどうでもいい
自然とそう思う
イジメられていたあのころの自分はかわいそうだしあいつのことは許せない
でもいまはイジメられてないし思い出すのもあれだしどうでもいい
許すってのはもっと上の段階かもしれないけど
許せないといまでもそれを保持続けるのが馬鹿らしいといつしかおもうようになった
680 :可愛い奥様 :2013/11/21(木) 00:50:13.60 ID:D7P4pp3N0
「辛かった過去とは、心の底に抱えた澱ではない、もう通り過ぎたトンネルだ」
だからもう、トンネルを抜けた明るい空と綺麗な風景を楽しみながら、ドライブしていけばいい
前の結婚でモラハラの末に離婚、すべてが怖くなってカウンセリングうけていたときに、言われた。
生育歴を遡って、いろいろ堪える子供だった過去も思い起こされて
「その過去を忘れ去ることは、堪えてきた子供をそこに置き去りにするようで」と言ったら
「じゃその子さらってきて、車に乗っけて一緒に逃げちゃえ。」と、あっさり。
いろんな面で(今思えば)共依存的だった自分には、目から鱗だった。
その後、現実には完全に一人だったのだが、
脳内では「おばちゃん+幼女+犬2匹(自分の好みでお伴してもらった)」で
ドライブな日々が始まり、何となく毎日が楽しくなってきた。
「一人は一人で、まぁいいか」と。
そしたら犬2匹を連れた今の夫に出会い、
「おばちゃん+おっさん+犬2匹」で楽しい毎日になった。
だからもう、トンネルを抜けた明るい空と綺麗な風景を楽しみながら、ドライブしていけばいい
前の結婚でモラハラの末に離婚、すべてが怖くなってカウンセリングうけていたときに、言われた。
生育歴を遡って、いろいろ堪える子供だった過去も思い起こされて
「その過去を忘れ去ることは、堪えてきた子供をそこに置き去りにするようで」と言ったら
「じゃその子さらってきて、車に乗っけて一緒に逃げちゃえ。」と、あっさり。
いろんな面で(今思えば)共依存的だった自分には、目から鱗だった。
その後、現実には完全に一人だったのだが、
脳内では「おばちゃん+幼女+犬2匹(自分の好みでお伴してもらった)」で
ドライブな日々が始まり、何となく毎日が楽しくなってきた。
「一人は一人で、まぁいいか」と。
そしたら犬2匹を連れた今の夫に出会い、
「おばちゃん+おっさん+犬2匹」で楽しい毎日になった。
682 :可愛い奥様 :2013/11/21(木) 01:12:48.58 ID:IDWPHuF10
幼女どこいったん?
683 :可愛い奥様 :2013/11/21(木) 01:20:57.27 ID:/yxRaZg90
幼女は癒されて本人と合体したんじゃね?夫と出会って楽しい毎日を送っている間に。
684 :可愛い奥様 :2013/11/21(木) 01:29:30.11 ID:aXG8m/Jx0
後に娘となって生まれましたとさ
なんちて
なんちて
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ