いやいや、茶碗蒸しは本当簡単なんだって
自分が手抜き・横着だなと思う瞬間■其の12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381384847/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381384847/
472 :可愛い奥様 :2013/11/13(水) 17:44:58.98 ID:JuNZFiKa0
鍋の置き場所が無いという理由で蒸し器を買わず、
結婚以来茶碗蒸しを作った事が無い。
っていうか一度も作った事無いわ。
母親はよく作ってくれたのになー
結婚以来茶碗蒸しを作った事が無い。
っていうか一度も作った事無いわ。
母親はよく作ってくれたのになー
473 :可愛い奥様 :2013/11/13(水) 18:06:48.16 ID:pwk/FnM30
うちも蒸し器ないよ~
鍋に少し水入れて台になるお皿を入れて、その上に茶碗蒸し置いて蒸してる。
便利なものは置き場所があればバンバン買うのに。
鍋に少し水入れて台になるお皿を入れて、その上に茶碗蒸し置いて蒸してる。
便利なものは置き場所があればバンバン買うのに。
476 :可愛い奥様 :2013/11/13(水) 20:51:47.06 ID:LbNsvxDL0
私はレンジだよ。
玉子と出汁と具を入れて混ぜたら濾さずに、そのままスープ用のマグカップに入れて、
蓋がないので刺身用醤油を入れる小皿を蓋代わり。
この方法にやっと最近気づいて、意外と茶碗蒸しって簡単だなーとおもった。
玉子と出汁と具を入れて混ぜたら濾さずに、そのままスープ用のマグカップに入れて、
蓋がないので刺身用醤油を入れる小皿を蓋代わり。
この方法にやっと最近気づいて、意外と茶碗蒸しって簡単だなーとおもった。
478 :可愛い奥様 :2013/11/13(水) 23:06:29.70 ID:Vvplur810
茶碗蒸し、普通の鍋だけで作れるよ
地獄蒸しでググると出てくるけど、要は湯煎
蒸し時間も沸騰してから12~13分だし、やってみたら思ったより簡単だった
地獄蒸しでググると出てくるけど、要は湯煎
蒸し時間も沸騰してから12~13分だし、やってみたら思ったより簡単だった
480 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 00:29:15.17 ID:Vo/otywnO
茶碗蒸しはフライパンでもできるよ
実家の母もそうしてたw
実家の母もそうしてたw
481 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 04:12:47.49 ID:iiC3vttj0
うちは実家の母が茶碗蒸しなんて作ったことなかったから、
結婚して義母が茶碗蒸し作ってくれた時超感動した!
家で作れるのか?!って。
ほかにも母がダラだったから、結婚してから知った料理ってたくさんある。
今、みなさんの書き込み見て思ったけど、茶碗蒸し作るなんて
みんな全然手抜きじゃないじゃーん。
結婚して義母が茶碗蒸し作ってくれた時超感動した!
家で作れるのか?!って。
ほかにも母がダラだったから、結婚してから知った料理ってたくさんある。
今、みなさんの書き込み見て思ったけど、茶碗蒸し作るなんて
みんな全然手抜きじゃないじゃーん。
482 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 07:07:48.89 ID:1GUVMmHv0
いやいや、茶碗蒸しは本当簡単なんだって。
ただ、うちの茶碗蒸しは具がほとんど無い
入ってると子らが嫌がるから、という理由で大人分も堂々と横着するw
ただ、うちの茶碗蒸しは具がほとんど無い
入ってると子らが嫌がるから、という理由で大人分も堂々と横着するw
485 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 11:09:02.21 ID:wD19djvG0
茶碗蒸し、実は材料費も安いんだよね・・・
銀杏とか無いときは無しでいいし。
ウチは大きめのお鍋に、100均で売ってるステンレス製の穴がポツポツ空いたアレでやってる。
卵が余ってたら茶碗蒸し、牛乳も余ってたらプリン。
銀杏とか無いときは無しでいいし。
ウチは大きめのお鍋に、100均で売ってるステンレス製の穴がポツポツ空いたアレでやってる。
卵が余ってたら茶碗蒸し、牛乳も余ってたらプリン。
486 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 11:52:25.64 ID:/9wPoU/6P
うちもこの前たまたま茶碗蒸しを初めて作った。
白だし使ったから超簡単だった。蒸すのは中華せいろつかったよ。
白だし使ったから超簡単だった。蒸すのは中華せいろつかったよ。
483 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 08:41:20.93 ID:h/SeVQEr0
茶碗蒸し、見た目の割には簡単で驚くよね
フライパン使って作れるし
具をうどんいれるとボリューム出て良いよ
フライパン使って作れるし
具をうどんいれるとボリューム出て良いよ
488 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 12:58:45.37 ID:At95nTtI0
うどん?!
489 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 13:03:10.44 ID:h/SeVQEr0
>>488
何かの雑誌に出ていた
茶碗蒸しは何だか物足りないと言う子供のためにナンチャラカンチャラって
そのレシピは丼くらいの大きな器で作って、取り分けて食べるスタイルだった気がする
何かの雑誌に出ていた
茶碗蒸しは何だか物足りないと言う子供のためにナンチャラカンチャラって
そのレシピは丼くらいの大きな器で作って、取り分けて食べるスタイルだった気がする
490 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 13:17:53.64 ID:1hh6o+m10
507 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 23:20:23.71 ID:STovtStc0
そうめん入れても美味しいよ
492 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 13:37:53.84 ID:9gOQlO4s0
みんなえらいなー
茶碗蒸し、一度だけ挑戦したことあったけど面倒だった…
つか、結構お金かかるよね?
エビ、鶏肉、干ししいたけ、栗、かまぼこ、たけのこ…
ちょっとずつしか入れられないクセに品数が多くて面倒だったしお金かかった記憶しかない
なのでうちでは茶碗蒸しと言えば買うものと決まってます…orz
茶碗蒸し、一度だけ挑戦したことあったけど面倒だった…
つか、結構お金かかるよね?
エビ、鶏肉、干ししいたけ、栗、かまぼこ、たけのこ…
ちょっとずつしか入れられないクセに品数が多くて面倒だったしお金かかった記憶しかない
なのでうちでは茶碗蒸しと言えば買うものと決まってます…orz
493 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 13:42:48.22 ID:Tp1wLCb10
>>492
日々のおかずとして作る時に、そんなに具は入れないよー(うちでは)
鶏肉orかまぼこ、干ししいたけ(スライス、戻し汁は出汁に混ぜる)、
三つ葉orワカメ、の3種が最低限あればgoだわ
日々のおかずとして作る時に、そんなに具は入れないよー(うちでは)
鶏肉orかまぼこ、干ししいたけ(スライス、戻し汁は出汁に混ぜる)、
三つ葉orワカメ、の3種が最低限あればgoだわ
494 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 14:02:05.33 ID:9pLGbWo30
実母のは493の具+花のお麩だったわ~なつかしい
実母も義母も楽だからってよく作ってるのに、私はなんか凄く面倒に感じる
卵がくっついた食器洗うのが嫌なのだろうか
旦那が大好きで昔はよく要求されたけど(それでも作らなかった)
義母宅で手伝ってスポンジ化させたら2度といわなくなった
● 奥山製麩所 六田の麩/もみじ麩(花麩・生麩) [Amazon]
実母も義母も楽だからってよく作ってるのに、私はなんか凄く面倒に感じる
卵がくっついた食器洗うのが嫌なのだろうか
旦那が大好きで昔はよく要求されたけど(それでも作らなかった)
義母宅で手伝ってスポンジ化させたら2度といわなくなった
● 奥山製麩所 六田の麩/もみじ麩(花麩・生麩) [Amazon]
495 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 14:24:22.05 ID:1hh6o+m10
鳥肉と干ししいたけがあれば、美味しい茶碗蒸しができるよ
496 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 14:59:17.66 ID:2GW7GG3i0
茶碗蒸しは出汁がきいてれば、カニかまでもおいしいよ。
ただ玉子がなかなかとれないので、作るより洗うほうが大変。
レンジでつくるからかな?
片手鍋で親子丼をよく作るんだけど(簡単だから)、これも洗うのが大変。
お水かお湯につけておけばいいのかな?
ただ玉子がなかなかとれないので、作るより洗うほうが大変。
レンジでつくるからかな?
片手鍋で親子丼をよく作るんだけど(簡単だから)、これも洗うのが大変。
お水かお湯につけておけばいいのかな?
497 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 15:09:42.01 ID:eUzpINCM0
乾く前に水に浸しとくと取れやすいよね
一度乾いちゃうとなかなか取れない
一度乾いちゃうとなかなか取れない
498 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 17:38:48.14 ID:Ue1nQrnV0
花のお麩って使う前に水につけておくんだけど、数個に1個くらい
カチカチのままのがあるのよね…
いつもあれ何とかならないかなと思ってる。
カチカチのままのがあるのよね…
いつもあれ何とかならないかなと思ってる。
500 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 19:04:22.21 ID:At95nTtI0
麩は戻さず投入しちゃう横着者だよー。水で戻すなんて偉い…
501 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 20:39:04.18 ID:shlkbk/O0
茶碗蒸し、うどんの翌日に、出汁に卵混ぜただけのやつで作ってるw
使いまわしラクでウマー
使いまわしラクでウマー
502 :可愛い奥様 :2013/11/14(木) 20:54:43.41 ID:bdRy9qxY0
>>501
天才じゃないの?
天才じゃないの?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ