有元葉子が著書の中で放射脳を批判気味だった
生活系雑誌・20【クウネル・他】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350149264/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350149264/
912 :おさかなくわえた名無しさん :2013/11/05(火) 13:12:07.62 ID:1HxqAOiA
有元葉子が著書の中で放射脳を批判気味だったのが印象的だった
娘も葉山に残ってるもんね
母親の影響かな
海外に家があるからいつでも逃げられるし呑気なのかな、とも思っていたが、
そういうわけでもないのかな
ヨーロッパからの高放射能の輸入食品のニュースもあるし
(放射脳はこういうニュースはスルー)、どこに行けば安全、ってこともないよなぁ
娘も葉山に残ってるもんね
母親の影響かな
海外に家があるからいつでも逃げられるし呑気なのかな、とも思っていたが、
そういうわけでもないのかな
ヨーロッパからの高放射能の輸入食品のニュースもあるし
(放射脳はこういうニュースはスルー)、どこに行けば安全、ってこともないよなぁ
913 :おさかなくわえた名無しさん :2013/11/05(火) 13:13:40.58 ID:vWJi67kS
>>912
どういうことを具体的に書いてたの?
どういうことを具体的に書いてたの?
915 :おさかなくわえた名無しさん :2013/11/05(火) 14:54:35.18 ID:1HxqAOiA
「ちゃんと食べてる?」っていう去年の11月に出版された本。超抜粋
「震災後数字や情報に振り回される人が増えた」
「まだ来ていない将来を心配して数字ばかりを見て不安になるより、
悪いものを排出してくれるものを食べたり
免疫力アップに繋がるきちんと作られた発酵食品をとるなど、
今できることをやることが最も大切」
「放射能の数値に気を取られすぎていたら
食中毒で痛い目にあう、などということないように……」
60ページや63ページあたりかな
● ちゃんと食べてる?
[Amazon]
「震災後数字や情報に振り回される人が増えた」
「まだ来ていない将来を心配して数字ばかりを見て不安になるより、
悪いものを排出してくれるものを食べたり
免疫力アップに繋がるきちんと作られた発酵食品をとるなど、
今できることをやることが最も大切」
「放射能の数値に気を取られすぎていたら
食中毒で痛い目にあう、などということないように……」
60ページや63ページあたりかな
● ちゃんと食べてる?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ