うちの夫は感動感激屋さんですぐ泣く
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829
824 :名無しさん@おーぷん :21/09/11(土)21:13:23 ID:OZoP
うちの夫は感動感激屋さんですぐ泣く
例えば転勤で引っ越すことになった時、有志が集まってサプライズ送別会をしてくれたんだけど
その時も直前までウッキウキだったのに送別会だと分かった途端、号泣して膝から崩れ落ちてたw
(私はサプライズ苦手派だから仕掛人側だった)
でもある時を境に、私の前ではピタリと泣かなくなった
引っ越してから少しした頃
夫があまりにも涙もろいことが面白くなってきて
「あ、これそろそろ夫泣くんじゃない?」
て思ったらおかしくておかしくて仕方がなくなって、そろそろかな?って思ったら
(・∀・)←こんな顔で夫を見るようになってしまった
だから
夫 「(あ、嗚呼・・・) ウルウル」
私 「(お?そろそろか?) (・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニ・・・泣かんのかーーーい!ヾ(゚∀゚)丿」
てなる
ニヤニヤしなきゃいいんだけど、もうニヤニヤが止まらない
例えば転勤で引っ越すことになった時、有志が集まってサプライズ送別会をしてくれたんだけど
その時も直前までウッキウキだったのに送別会だと分かった途端、号泣して膝から崩れ落ちてたw
(私はサプライズ苦手派だから仕掛人側だった)
でもある時を境に、私の前ではピタリと泣かなくなった
引っ越してから少しした頃
夫があまりにも涙もろいことが面白くなってきて
「あ、これそろそろ夫泣くんじゃない?」
て思ったらおかしくておかしくて仕方がなくなって、そろそろかな?って思ったら
(・∀・)←こんな顔で夫を見るようになってしまった
だから
夫 「(あ、嗚呼・・・) ウルウル」
私 「(お?そろそろか?) (・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニヤ」
夫 「・・・」
私 「(・∀・)ニヤニ・・・泣かんのかーーーい!ヾ(゚∀゚)丿」
てなる
ニヤニヤしなきゃいいんだけど、もうニヤニヤが止まらない
825 :名無しさん@おーぷん :21/09/12(日)11:29:18 ID:1Skg
>>824
普段から夫へニヤニヤで常に接してたら
夫は泣かない人生を歩めるかも (・∀・)ニヤニヤ
普段から夫へニヤニヤで常に接してたら
夫は泣かない人生を歩めるかも (・∀・)ニヤニヤ
826 :名無しさん@おーぷん :21/09/12(日)13:05:05 ID:ARrH
涙もろい方の人間から言わせてもらうと
人が泣くのがなぜそんなに面白いのかわからない
うちは夫が全く泣かない人だから、
テレビとか見てて私が泣くのをニヤニヤして見てたわ
はっきり言って嫌な気持ちにしかならない
一緒にいるときにつけるテレビはニュースくらいになったよ
人が泣くのがなぜそんなに面白いのかわからない
うちは夫が全く泣かない人だから、
テレビとか見てて私が泣くのをニヤニヤして見てたわ
はっきり言って嫌な気持ちにしかならない
一緒にいるときにつけるテレビはニュースくらいになったよ
827 :名無しさん@おーぷん :21/09/12(日)13:19:08 ID:87ui
>>826
同意。
義姉がそういう人だった。
うちの兄は感受性が豊かって言うか、すぐ感情移入して涙ぐんでしまう。
それを横でニヤニヤして「ね?w」とか振ってくるの。
何が「ね?」なのか意味が分かんない。
共感しろとは思わないけど、人の感情を面白がる人って嫌い。
同意。
義姉がそういう人だった。
うちの兄は感受性が豊かって言うか、すぐ感情移入して涙ぐんでしまう。
それを横でニヤニヤして「ね?w」とか振ってくるの。
何が「ね?」なのか意味が分かんない。
共感しろとは思わないけど、人の感情を面白がる人って嫌い。
828 :名無しさん@おーぷん :21/09/12(日)13:21:16 ID:87ui
>>827
2行目が過去形になってるのは、離婚したから。
兄の恩師が亡くなった時に、義姉に涙ぐんでるのを笑われて
もうどうでもよくなったんだって。
元々兄の方には溝を感じてたのを義姉が全く気付かずに溝を掘り続けてた結果だろうね。
2行目が過去形になってるのは、離婚したから。
兄の恩師が亡くなった時に、義姉に涙ぐんでるのを笑われて
もうどうでもよくなったんだって。
元々兄の方には溝を感じてたのを義姉が全く気付かずに溝を掘り続けてた結果だろうね。
830 :名無しさん@おーぷん :21/09/12(日)13:44:09 ID:K0Vn
>>826>>827
めっちゃわかる
人の気持ちをバカにしてんのかって思うよね
>>824の旦那さんがかわいそう
めっちゃわかる
人の気持ちをバカにしてんのかって思うよね
>>824の旦那さんがかわいそう
832 :名無しさん@おーぷん :21/09/13(月)20:11:29 ID:fRpj
本人はアテクシと旦那くんのハートフルラブラブ話をお裾分けしてあげるっ☆彡と思って書き込んだんだろうから
夫婦仲悪い奴らの嫉妬乙としか思ってなさそう
でも旦那が>>824の前で感情出さなくなった意味、よく考えた方がいいよ
自分が旦那の姉妹や友人なら子供できる前に決断しろと背中押す案件だね
夫婦仲悪い奴らの嫉妬乙としか思ってなさそう
でも旦那が>>824の前で感情出さなくなった意味、よく考えた方がいいよ
自分が旦那の姉妹や友人なら子供できる前に決断しろと背中押す案件だね
835 :名無しさん@おーぷん :21/09/14(火)16:49:09 ID:8aj4
自分も泣かないタイプだから、例えば配偶者が泣いてるのを見て
この人は自分と違うんだな、こういうことで泣くんだなという新鮮な気分になる
多少見てしまうのも分かる
ただ、そもそも泣いてる人をニヤニヤしながら見るのって下品だと思う
この人は自分と違うんだな、こういうことで泣くんだなという新鮮な気分になる
多少見てしまうのも分かる
ただ、そもそも泣いてる人をニヤニヤしながら見るのって下品だと思う
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ