「いかにも昭和」なホールケーキの画像を見せて「これこれ、こういうの」と力説
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721
506 :名無しさん@おーぷん :23/08/30(水) 17:31:16 ID:???
およそ20年前の、小学5年だった息子の誕生日の話
親友のAくんを招いて、パーティがしたいんだそうだ
「パーティっていうと、こう、紙の輪っかの飾りを下げて、とんがり帽子かぶって?」
「そうじゃなくて、ケーキの丸ごとのが食いたい」
そういわれると、うちは夫、息子に娘、私のお菓子の好みが全然違うので
誕生日やクリスマスや記念日は、それぞれの好みのカットケーキを買っている
息子はパソコンの画面で「いかにも昭和」なホールケーキの画像を見せて
「これこれ、こういうの」と力説
ああー、生クリームじゃなくて、バタークリームでピンクのバラの花が作ってあるやつね
ケーキのスポンジも固めで、2段重ねになってて、
葉っぱは生のミントとかじゃなくて砂糖で固めたアンゼリカ、
チョコのプレートに名前を書いて、アラザンが散らしてあるやつね
「うーむ、いいけど、どこに売ってるんだろう、こんな昭和ケーキ(当時は平成)」
ともあれいろいろ調べて誕生日にはちゃんと用意できた
息子の部屋の小さなテーブルに、リボンで飾ったケーキの箱を置き
紅茶も息子のリクエストで、ティーポットに入れて、お客用のティーセットで優雅にセッティング
クッキーなんぞも、銀色の菓子皿に円形に並べてみた
Aくんがやって来てそれを見て「うお、すげっ、ほんと金持ちの家だ」と目を丸くした
彼らとしては、今日は「昭和の金持ち風パーティ」らしい
親友のAくんを招いて、パーティがしたいんだそうだ
「パーティっていうと、こう、紙の輪っかの飾りを下げて、とんがり帽子かぶって?」
「そうじゃなくて、ケーキの丸ごとのが食いたい」
そういわれると、うちは夫、息子に娘、私のお菓子の好みが全然違うので
誕生日やクリスマスや記念日は、それぞれの好みのカットケーキを買っている
息子はパソコンの画面で「いかにも昭和」なホールケーキの画像を見せて
「これこれ、こういうの」と力説
ああー、生クリームじゃなくて、バタークリームでピンクのバラの花が作ってあるやつね
ケーキのスポンジも固めで、2段重ねになってて、
葉っぱは生のミントとかじゃなくて砂糖で固めたアンゼリカ、
チョコのプレートに名前を書いて、アラザンが散らしてあるやつね
「うーむ、いいけど、どこに売ってるんだろう、こんな昭和ケーキ(当時は平成)」
ともあれいろいろ調べて誕生日にはちゃんと用意できた
息子の部屋の小さなテーブルに、リボンで飾ったケーキの箱を置き
紅茶も息子のリクエストで、ティーポットに入れて、お客用のティーセットで優雅にセッティング
クッキーなんぞも、銀色の菓子皿に円形に並べてみた
Aくんがやって来てそれを見て「うお、すげっ、ほんと金持ちの家だ」と目を丸くした
彼らとしては、今日は「昭和の金持ち風パーティ」らしい
507 :名無しさん@おーぷん :23/08/30(水) 17:38:29 ID:???
大人はここで引っ込んだけども
息子の部屋からはなんか「すげー」「うめー」「こういうのー」と感嘆する声が響いていた
夕方、Aくんは満足したツヤツヤ顔で「ご馳走様でしたー」と帰っていった
「2人~4人用」のサイズのケーキはきれいに平らげられていた
さてそれから20年近くたった現在
息子とAくんはずっと仲良しだったが、このたびAくんが結婚するんで、
盆休みにわざわざうちに彼女さんと一緒に挨拶に来てくれた
美しい彼女さんは笑っていわく
「Aさんの子供時代の一番の楽しかった思い出って
ここのお家で『金持ちパーティ』をさせてもらったことなんですって
ホールケーキを息子さんと2人で全部食べていいなんて、夢みたいだったって
ケーキにナイフを入れた時の興奮はもう、一生忘れないって」
Aくんは真っ赤になっていた
Aくんのお父様は小学4年の時になくなっていて、5年の頃はまだお母様の仕事もうまくいかず、
Aくんは小さな妹さんの面倒も見なくてはならず、生活はケーキどころではなかった
息子も彼なりに頭を悩ませて、自分の誕生日にかこつけてAくんに喜んでもらいたかったんだと思う
(Aくんの誕生日にパーティでは、Aくんの家でやらないとならないし、
そうすると妹さんがうらやましがるし、お母様も困ってしまうだろうから)
それで息子よ、価値観が多様化している現在、
彼女さんでも彼さんでもいいが、誰かいい人はおらんのか
息子の部屋からはなんか「すげー」「うめー」「こういうのー」と感嘆する声が響いていた
夕方、Aくんは満足したツヤツヤ顔で「ご馳走様でしたー」と帰っていった
「2人~4人用」のサイズのケーキはきれいに平らげられていた
さてそれから20年近くたった現在
息子とAくんはずっと仲良しだったが、このたびAくんが結婚するんで、
盆休みにわざわざうちに彼女さんと一緒に挨拶に来てくれた
美しい彼女さんは笑っていわく
「Aさんの子供時代の一番の楽しかった思い出って
ここのお家で『金持ちパーティ』をさせてもらったことなんですって
ホールケーキを息子さんと2人で全部食べていいなんて、夢みたいだったって
ケーキにナイフを入れた時の興奮はもう、一生忘れないって」
Aくんは真っ赤になっていた
Aくんのお父様は小学4年の時になくなっていて、5年の頃はまだお母様の仕事もうまくいかず、
Aくんは小さな妹さんの面倒も見なくてはならず、生活はケーキどころではなかった
息子も彼なりに頭を悩ませて、自分の誕生日にかこつけてAくんに喜んでもらいたかったんだと思う
(Aくんの誕生日にパーティでは、Aくんの家でやらないとならないし、
そうすると妹さんがうらやましがるし、お母様も困ってしまうだろうから)
それで息子よ、価値観が多様化している現在、
彼女さんでも彼さんでもいいが、誰かいい人はおらんのか
508 :名無しさん@おーぷん :23/08/31(木) 13:30:28 ID:???
最後の1行に全部ひっくり返されたw
509 :名無しさん@おーぷん :23/08/31(木) 14:30:50 ID:???
>>507
いいよ、いい
一生残るプレゼント、自分の誕生日なのにね
A君も変に卑屈にならず楽しかった~ってのがいい
彼女さんも共有する思い出、財産だね
息子さんに好い人できるよう念を送っとく
いいよ、いい
一生残るプレゼント、自分の誕生日なのにね
A君も変に卑屈にならず楽しかった~ってのがいい
彼女さんも共有する思い出、財産だね
息子さんに好い人できるよう念を送っとく
510 名前:名無し 投稿日:23/08/31(木) 17:30:03 ID:???
>>507
いい息子育てたね
いい息子育てたね
511 :名無しさん@おーぷん :23/08/31(木) 17:51:31 ID:???
>>507
息子に良い人できる呪いかけた
息子に良い人できる呪いかけた


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ