うち醤油は使わないの
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART178
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580532394
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580532394
858 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:00:55 ID:???
うち醤油は使わないの
859 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:01:46 ID:???
>>858
煮物とかどうするの?
めんつゆ?
煮物とかどうするの?
めんつゆ?
861 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:02:22 ID:???
863 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:02:35 ID:???
>>861
納得
納得
864 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:04:38 ID:???
醤油使わないのに、九州の甘い醤油が何升もあるの…ご近所さんがくれるのよ
865 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:06:37 ID:???
>>864
醤油使わないの?
そういえば甘い醤油って煮物にも使えそうね
醤油使わないの?
そういえば甘い醤油って煮物にも使えそうね
867 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:08:02 ID:???
>>865
砂糖やみりんの使用量が減りそうね
砂糖やみりんの使用量が減りそうね
871 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:10:46 ID:???
>>865
ほとんど使わないわ
お刺身のときに塩分65%カットの醤油が登場するくらいね
ほとんど使わないわ
お刺身のときに塩分65%カットの醤油が登場するくらいね
877 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:14:25 ID:???
そういえば、私もお醤油は刺身ぐらいしか使わなくなってる
帰宅してすぐ出来上がるおかずばかりで
煮物をしたのはいつの事だったかしら…
帰宅してすぐ出来上がるおかずばかりで
煮物をしたのはいつの事だったかしら…
869 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:10:09 ID:???
九州の醤油は本当に甘くてびっくりするけど
馬刺しにはぴったりなのよね
馬刺しにはぴったりなのよね
873 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:11:54 ID:???
>>869
馬刺かぁ
業務スーパーに冷凍が売ってるわよね
買ってこようかしら
馬刺かぁ
業務スーパーに冷凍が売ってるわよね
買ってこようかしら
875 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:12:58 ID:???
>>873
日本で食べる事の出来る肉類で1番癖がなくて美味しいわよ
日本で食べる事の出来る肉類で1番癖がなくて美味しいわよ
876 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:13:51 ID:???
>>875
へぇ
興味が俄然湧いてきたけど、癖のある肉も好きなのよね
へぇ
興味が俄然湧いてきたけど、癖のある肉も好きなのよね
882 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:17:52 ID:???
でも、お馬さんの1番美味しいところは脂身なのよ
タテガミだかいう部位はほぼ脂で醤油はじきまくりよ
タテガミだかいう部位はほぼ脂で醤油はじきまくりよ
866 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:06:58 ID:???
お好み焼きってソース味より醤油味の方が美味しい気がするわ
試した事はないんだけど
試した事はないんだけど
870 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:10:29 ID:???
たこ焼きに醤油やポン酢も美味しいわよ
一味唐辛子プラスするとビールのお供にバッチリ
一味唐辛子プラスするとビールのお供にバッチリ
951 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:42:19 ID:???
たこ焼きは醤油派
868 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:09:35 ID:???
ねぎ焼きは醤油よ!
872 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:11:30 ID:???
ねぎ焼きって食べたこと無いわ
普通のお好み焼きにねぎどっさりかかってるやつ?
普通のお好み焼きにねぎどっさりかかってるやつ?
874 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:12:37 ID:???
878 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:15:02 ID:???
スジコンが入ってるってことは大阪の食べ物ね
キャベツの代わりにたっぷり入ったねぎが甘そうで心引かれるわー
キャベツの代わりにたっぷり入ったねぎが甘そうで心引かれるわー
879 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:15:03 ID:???
焼きそばや焼きうどんを醤油でたまに作るわ
カップの焼きそばでも醤油味があったはず
カップの焼きそばでも醤油味があったはず
880 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:15:42 ID:???
焼きうどんは醤油一択!!
881 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:17:22 ID:???
>>880
私も!
私も!
884 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:18:30 ID:???
醤油派の逆襲が…!
883 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:18:04 ID:???
カキフライも醤油の時あるわ
揚げたて限定で
揚げたて限定で
885 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:18:35 ID:???
カキフライはタルタルよ
たっぷり卵の入った
たっぷり卵の入った
897 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:25:37 ID:???
刻んだらっきょうを入れたタルタルも美味しいのよ
903 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:28:19 ID:???
>>885
タルタルも好きよ
アジフライも醤油で食べる時あるわ
タルタルも好きよ
アジフライも醤油で食べる時あるわ
887 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:19:44 ID:???
>>880
焼きうどんは味ぽん一択
ネギダクでね
焼きうどんは味ぽん一択
ネギダクでね
954 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:42:37 ID:???
和風パスタにポン酢はなかなか旨い
ポン酢偉い!
ポン酢偉い!
956 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:43:22 ID:???
お鍋の〆おじやにポン酢かけて食べるわ
955 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:43:09 ID:???
ポン酢の反乱始まる
890 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:21:00 ID:???
醤油と言えば目玉焼きよ
魚のフライもソースより醤油よ
サンマフライやアジフライは醤油とタルタル
魚のフライもソースより醤油よ
サンマフライやアジフライは醤油とタルタル
892 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:22:07 ID:???
>>890
目玉焼きは塩コショウ少々
魚のフライは香草パン粉と下味で何もつけない
目玉焼きは塩コショウ少々
魚のフライは香草パン粉と下味で何もつけない
895 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:24:20 ID:???
>>892
(*´ω`)人(´ω`*)ナカーマ♪
味覚の傾向が一緒のようだわ
(*´ω`)人(´ω`*)ナカーマ♪
味覚の傾向が一緒のようだわ
893 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:22:42 ID:???
目玉焼きは何かけても美味しい奇跡の食べ物よ
醤油でもソースでも塩でもケチャップでも
醤油でもソースでも塩でもケチャップでも
896 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:25:30 ID:???
>>893
目玉焼きにケチャップは未経験
ケチャップは家であまり消費しない調味料よ
気をつけないと賞味期限過ぎてるわ
目玉焼きにケチャップは未経験
ケチャップは家であまり消費しない調味料よ
気をつけないと賞味期限過ぎてるわ
898 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:26:35 ID:???
>>896
ハンバーガーに入ってる目玉焼きっぽくなって美味しいわよ
ハンバーガーに入ってる目玉焼きっぽくなって美味しいわよ
900 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:27:36 ID:???
職場にレンジがある夫の弁当に、寝坊する度にナポリタンを作るので ケチャップは常備だわ
902 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:28:15 ID:???
ケチャップはケチャップライスにたんまり入れて炒めるのよ
952 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)17:42:20 ID:???
ヤマサの昆布つゆ使えば大体の和食は美味しく出来るってばっちゃが言ってたわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART179
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580806144
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580806144
36 :名無しさん@おーぷん :20/02/04(火)18:35:38 ID:???
前スレでちょっと出てたネギ焼き、
青ネギが安い時にぜひ家で作ってみてほしいわ
これでもか!ってくらいにネギを入れて焼くの
ネギが苦手な人でも食べられる人もいるくらい美味しいよ~
青ネギが安い時にぜひ家で作ってみてほしいわ
これでもか!ってくらいにネギを入れて焼くの
ネギが苦手な人でも食べられる人もいるくらい美味しいよ~
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ