今年はぜひ浴衣をお召しになって!
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.39
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1661347193
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1661347193
510 :名無しさん@おーぷん :23/05/14(日) 12:08:36 ID:???
毎年、夏前に浴衣を一枚あつらえてるのね
こないだ風通しのついでに数えてみたら29枚にもなってたわ!
古い順に並べてみると、当時の迷走具合が良く分かってなかなか興味深いわ
今のようにパーソナルカラーとかはメジャーでは無かったから、本当に手探りで
失敗を重ねて30代も半ばでやっと自分にしっくりくる色柄を見つけた感じ
今年は奮発して有松という産地の絞り浴衣をオーダーしたのよ
年齢とともに体型が和装向きに変化するから、年々着甲斐が出るのよw
婆様方も今年はぜひ浴衣をお召しになって!
こないだ風通しのついでに数えてみたら29枚にもなってたわ!
古い順に並べてみると、当時の迷走具合が良く分かってなかなか興味深いわ
今のようにパーソナルカラーとかはメジャーでは無かったから、本当に手探りで
失敗を重ねて30代も半ばでやっと自分にしっくりくる色柄を見つけた感じ
今年は奮発して有松という産地の絞り浴衣をオーダーしたのよ
年齢とともに体型が和装向きに変化するから、年々着甲斐が出るのよw
婆様方も今年はぜひ浴衣をお召しになって!
511 :名無しさん@おーぷん :23/05/14(日) 12:16:27 ID:???
ご近所に普段から着物を着ていらっしゃるご婦人がいるわ
スーパーにもそのまま籠を持ってお出かけされてて、素敵だなーって見てたの
着物は何となく敷居が高いけど、浴衣ならズボラな婆でもいけるかしら
スーパーにもそのまま籠を持ってお出かけされてて、素敵だなーって見てたの
着物は何となく敷居が高いけど、浴衣ならズボラな婆でもいけるかしら
516 :名無しさん@おーぷん :23/05/14(日) 14:10:56 ID:???
>>510
梅雨明けに颯爽と浴衣をお召しになるのかしら、素敵ね
婆の行きつけのカフェの常連さん、40代くらいの女性かしら?
時々デニムっぽいお着物姿で、その日は店内に凛とした空気が流れるのが好きだわ
梅雨明けに颯爽と浴衣をお召しになるのかしら、素敵ね
婆の行きつけのカフェの常連さん、40代くらいの女性かしら?
時々デニムっぽいお着物姿で、その日は店内に凛とした空気が流れるのが好きだわ
512 :名無しさん@おーぷん :23/05/14(日) 12:49:33 ID:???
今見てきたら、大人の浴衣って高いのね…
昔婆子に着せた五千円位のセットが普通かと思ってたわ
絞りだと五万円超えるのね、すごいわ
昔婆子に着せた五千円位のセットが普通かと思ってたわ
絞りだと五万円超えるのね、すごいわ
513 :名無しさん@おーぷん :23/05/14(日) 13:04:23 ID:???
>>512
いえいえ最初から高価な浴衣は必要ないと思うわよ
婆は実家が呉服屋と付き合いがあったんだけど、
それでいきなり高額品から入ってずいぶんお金を無駄にしたわ
本当はまずお手軽なものを何枚か着て、お気に入りの色柄を見つけるのが良いと思うの。
● 原由美子の大人のゆかた きものはじめ [Amazon]
いえいえ最初から高価な浴衣は必要ないと思うわよ
婆は実家が呉服屋と付き合いがあったんだけど、
それでいきなり高額品から入ってずいぶんお金を無駄にしたわ
本当はまずお手軽なものを何枚か着て、お気に入りの色柄を見つけるのが良いと思うの。
● 原由美子の大人のゆかた きものはじめ [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ