彼氏が100均に入ったことが無い人だった
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/
640 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 16:55:03.11 ID:8WbN4pc6
ぷちなんだけど
数年前付き合ってた彼氏が100均に入ったことが無い人だった
一緒に買い物に行ったついでとかにダ○ソー寄っていい?とか聞くと
外で待ってるから行ってきてって感じが何回か続いた後、あ、これは
店に入るのが嫌なんだなって気付いて聞いたら
100均で物を買う事は否定しないしそれを使うのも構わないけど
そういう価値観を持ちたくない、と言われた
欲しい物があったらそれが身の丈に合う物なら買うし、高いものなら
それはその時の自分に相応しいものではない、もしくは手に入れるために
努力しなければならないもので、似たようなものを安く手に入れるのは
違うんだって
貧乏だったから100均好きな自分には衝撃だった
消耗品ばかりだし難しく考えなくても安く済むならそれで良くない?
って聞いたら安く済むなら安いもので済ませようって考え方に
なってしまうのがああいう店の常連だよねって言われて
なんか気まずくなってしばらくして別れた
こないだその彼がとある業界誌に載ってて思い出したのでカキコ
数年前付き合ってた彼氏が100均に入ったことが無い人だった
一緒に買い物に行ったついでとかにダ○ソー寄っていい?とか聞くと
外で待ってるから行ってきてって感じが何回か続いた後、あ、これは
店に入るのが嫌なんだなって気付いて聞いたら
100均で物を買う事は否定しないしそれを使うのも構わないけど
そういう価値観を持ちたくない、と言われた
欲しい物があったらそれが身の丈に合う物なら買うし、高いものなら
それはその時の自分に相応しいものではない、もしくは手に入れるために
努力しなければならないもので、似たようなものを安く手に入れるのは
違うんだって
貧乏だったから100均好きな自分には衝撃だった
消耗品ばかりだし難しく考えなくても安く済むならそれで良くない?
って聞いたら安く済むなら安いもので済ませようって考え方に
なってしまうのがああいう店の常連だよねって言われて
なんか気まずくなってしばらくして別れた
こないだその彼がとある業界誌に載ってて思い出したのでカキコ
641 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 16:58:03.64 ID:QqQxbIMo
似たような物が100均で売られているような商品で、今の自分にはふさわしくなく
手に入れるために努力しなければならないほど高価なものがあるのか?
手に入れるために努力しなければならないほど高価なものがあるのか?
642 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:01:18.85 ID:8WbN4pc6
>>641
まあ無いよねw
入ったこと無いからどんな物が置いてあるかも知らない人だったけど
ライターとか灰皿とかもあるし、最近は収納用品とか服とかも置いてるんだよ
(100円じゃないことの方が多いけど)って言ったから
その流れだったと思う
まあ無いよねw
入ったこと無いからどんな物が置いてあるかも知らない人だったけど
ライターとか灰皿とかもあるし、最近は収納用品とか服とかも置いてるんだよ
(100円じゃないことの方が多いけど)って言ったから
その流れだったと思う
643 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:01:45.55 ID:si8icWMx
あ、>>640の彼氏は好きだなオレ。
644 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:02:56.25 ID:qA122x82
向上心ともまた違うような気もするしなあ。
モヤモヤするな。
モヤモヤするな。
645 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:03:28.77 ID:iB6E9ssS
うん、嫌いじゃない。
せこせこ節約するくらいなら稼げという発想なのか。
せこせこ節約するくらいなら稼げという発想なのか。
647 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:11:55.14 ID:vMnwJ8sr
いやいやいやw
ふつうにuzeeeeeeよ、その彼w
結婚したら嫁さんがかわいそうだわ。
ふつうにuzeeeeeeよ、その彼w
結婚したら嫁さんがかわいそうだわ。
648 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 17:19:14.72 ID:Kd9/1IIE
そいつが「能力ある金持ち」なのなら、その考え方もわからなくはないが…
そういう考え方するやつって、たいてい「安月給のくせに嫁さんに偉そうにするバカ亭主」なんだよなぁ…
もちろん全員とは言わん
そういう考え方するやつって、たいてい「安月給のくせに嫁さんに偉そうにするバカ亭主」なんだよなぁ…
もちろん全員とは言わん
694 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/18(金) 22:03:11.75 ID:I23XSZ1M
ライター、灰皿、収納用品、服、100均で売っていたとしても
どれもこれも安かろう悪かろうで結局は自分の気に入ったものを
もっとお金を出して買った方が気にいるし長持ちする。
私も100均行かないけどこの前友人に付き合って入ったらフライパンまで売ってて驚いた。
だけどどんなに安く買えるのだとしても口に入れる物を100円で済ませたくはない。
値段のはるものにはそれなりの理由があるのに
理解せずに安く済ませたがる貧乏臭さが嫌だ。
どれもこれも安かろう悪かろうで結局は自分の気に入ったものを
もっとお金を出して買った方が気にいるし長持ちする。
私も100均行かないけどこの前友人に付き合って入ったらフライパンまで売ってて驚いた。
だけどどんなに安く買えるのだとしても口に入れる物を100円で済ませたくはない。
値段のはるものにはそれなりの理由があるのに
理解せずに安く済ませたがる貧乏臭さが嫌だ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ