そもそも『おやき』が売り物というのは了見が違う。あれは家で作るものだ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART431
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1676337118
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1676337118
49 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 11:21:06 ID:???
うちは田舎だからローソンに車で行くくらい
いま時期はスキー客が沢山、珍しいあちこちの県外ナンバーをあらまあと楽しんでいる
やっぱりコンビニなんだよね
駐車場の問題もある、定番の目当ての商品もわかりやすい
でもなぁ、どこ行ってもコンビニてのもなぁ
例えばおにぎりも地方によって違いがあったりしますよ、
そのへんの微妙な差異を楽しむのも旅の通かもしれんが、もそっとディープな部分を
いや自慢して出せるようなものもないんだけどさ
いま時期はスキー客が沢山、珍しいあちこちの県外ナンバーをあらまあと楽しんでいる
やっぱりコンビニなんだよね
駐車場の問題もある、定番の目当ての商品もわかりやすい
でもなぁ、どこ行ってもコンビニてのもなぁ
例えばおにぎりも地方によって違いがあったりしますよ、
そのへんの微妙な差異を楽しむのも旅の通かもしれんが、もそっとディープな部分を
いや自慢して出せるようなものもないんだけどさ
50 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 11:38:57 ID:???
>>49
自慢出来るモノが無い地域なんて無いと思うわ
住んでる人が気づいてないだけで独自の珍しくて美味しいモノや楽しい事ってどこにでもあると思うの
自慢出来るモノが無い地域なんて無いと思うわ
住んでる人が気づいてないだけで独自の珍しくて美味しいモノや楽しい事ってどこにでもあると思うの
51 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 11:49:05 ID:???
その自慢のご当地の味をどこに行けば間違いなく楽しめるかがよくわからないんだもの
52 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 11:57:18 ID:???
家庭の味がご当地の味よ
54 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 12:31:04 ID:???
>>50
へへ、ありがとね
漬物とかおやきとか、売りはヘルシーですわ
へへ、ありがとね
漬物とかおやきとか、売りはヘルシーですわ
55 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 13:19:28 ID:???
おやきって美味しいよね
野沢菜のやつ好きで長野行った時はよく食べるわ
野沢菜のやつ好きで長野行った時はよく食べるわ
53 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 11:59:14 ID:???
うち田舎なんだけど、県限定というか「ご当地インフルエンサー」みたいな人が数名いて、
ブログとかインスタでいい感じのお店や珍しい商品の発信してるのよ
そういう部類の人をフォローすればその土地の味がわかる場合があるわ
ブログとかインスタでいい感じのお店や珍しい商品の発信してるのよ
そういう部類の人をフォローすればその土地の味がわかる場合があるわ
56 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 13:49:21 ID:???
ここ3年コロナ禍で旅行出来なかったから行きたい地域をgoogleマップでダラダラ見てたんだけど、
その時に例えば「おやき」とか検索するといろんなお店情報が出てくるから
ちょっとだけそこに行った気持ちになれて楽しかったわ
その時に例えば「おやき」とか検索するといろんなお店情報が出てくるから
ちょっとだけそこに行った気持ちになれて楽しかったわ
57 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 13:59:03 ID:???
試しに今googleマップで松本市辺りを表示しておやき検索したら
「おやきとカレーの店」みたいの出てきてどういうこと?ってなったわ
「おやきとカレーの店」みたいの出てきてどういうこと?ってなったわ
58 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:08:15 ID:???
おやきをおかずにカレーを食べる
カレーをおかずにおやきを食べる
さてどっち
カレーをおかずにおやきを食べる
さてどっち
59 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:23:49 ID:???
正解は「カレーを食べた後におやきも食べる、それも2個」でした!
60 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:42:12 ID:???
おやき食べたことないんだよね
食べてみたいな
食べてみたいな
61 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:48:22 ID:???
>>60
今すぐ松本市行ってカレーとおやきの店行ってみて
で、どんなお店だったか教えて
今すぐ松本市行ってカレーとおやきの店行ってみて
で、どんなお店だったか教えて
62 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:55:14 ID:???
>>60
地元の人からしたら違うって怒られるかもしれないけど
個人的には大判焼き(当地方名称)の中身おかず版みたいな?
漬物とか入っててうまい
ということで今から長野へGO!
地元の人からしたら違うって怒られるかもしれないけど
個人的には大判焼き(当地方名称)の中身おかず版みたいな?
漬物とか入っててうまい
ということで今から長野へGO!
63 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:56:59 ID:???
おやきを手軽に楽しめる所ってどこかしら?
サービスエリアとかかしらってググってたら伊勢おやき本舗というお店があったんだけど、
おやき屋さんだって自分で言ってるのにピロシキめっちゃ押してたわ
ちょっと、おやき界隈どういう状態なのかしら
サービスエリアとかかしらってググってたら伊勢おやき本舗というお店があったんだけど、
おやき屋さんだって自分で言ってるのにピロシキめっちゃ押してたわ
ちょっと、おやき界隈どういう状態なのかしら
64 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 14:58:48 ID:???
お焼きだけじゃ商売にならないのかもねえ
65 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:08:23 ID:???
おやきとピロシキは実は生き別れの兄弟とか
66 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:10:05 ID:???
カレーパン参戦
68 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:32:12 ID:???
むかーし仙台にピロシキのおいしいお店があったなあ…と思って「仙台 ピロシキ」でググったら
3番目に仙台市役所食堂って出てきたんだけどどういうことなの
市役所でピロシキおいしいの?ちょっと思い出の方はどうでもよくなっちゃったわよ
3番目に仙台市役所食堂って出てきたんだけどどういうことなの
市役所でピロシキおいしいの?ちょっと思い出の方はどうでもよくなっちゃったわよ
67 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:26:05 ID:???
そもそもおやきが売り物というのは了見が違う
あれは家で作るものだ
ちなみにわが家、中身の一は丸茄子、丸ごと、皮は剥いてもむかなくても、
五本程に切れ目を入れ甘味噌をはさみこむ
小麦粉を練った皮で包んで蒸しあげること40分、竹串がすうと刺せるくらい
赤ん坊の頭ほどという不気味な比喩の大きさ、熱々をはふはふと
無論家ごとに味も体裁も違う
売れないよな~売れるもんじゃない
せめてイメージだけでも召し上がってください
あれは家で作るものだ
ちなみにわが家、中身の一は丸茄子、丸ごと、皮は剥いてもむかなくても、
五本程に切れ目を入れ甘味噌をはさみこむ
小麦粉を練った皮で包んで蒸しあげること40分、竹串がすうと刺せるくらい
赤ん坊の頭ほどという不気味な比喩の大きさ、熱々をはふはふと
無論家ごとに味も体裁も違う
売れないよな~売れるもんじゃない
せめてイメージだけでも召し上がってください
69 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:47:02 ID:???
イメージだけじゃヤダヤダ~
70 :名無しさん@おーぷん :23/02/15(水) 15:49:54 ID:???
まあでも大体の有名料理が家庭から出てきたものばかりじゃない?
その地方の人からしたら誇るものでもなく当たり前的な
ということでおやきよろしく~
● 信州おやき大百科 見くらべ味くらべ店くらべ [Amazon]
その地方の人からしたら誇るものでもなく当たり前的な
ということでおやきよろしく~
● 信州おやき大百科 見くらべ味くらべ店くらべ [Amazon]


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ