せめて家族葬でやらせてくれと頼んでるんだけど絶対嫌なんだって
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】8
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476765718
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476765718
428 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:27:25 ID:???
葬儀は遺された人の儀式とか言うけど…
ボッチ人生が浮き彫りになりそうなので死因が何であれして欲しくない
やったとしても家族葬でとお願いしているけど…親戚の手前無理っぽい
最近考え方を変えた
最後の1人まで生き残ればいいんだと
現実…無理だと思うけど
死後の恥は気にしなくていい?
うーやっぱ嫌だ!
色んなデータ破棄し始めよう
終活開始!
ボッチ人生が浮き彫りになりそうなので死因が何であれして欲しくない
やったとしても家族葬でとお願いしているけど…親戚の手前無理っぽい
最近考え方を変えた
最後の1人まで生き残ればいいんだと
現実…無理だと思うけど
死後の恥は気にしなくていい?
うーやっぱ嫌だ!
色んなデータ破棄し始めよう
終活開始!
429 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:28:01 ID:???
若いときは潔癖な面があるからな。
もうじき80歳になる伯母は未だに潔癖みたいで
「私が死んだら親戚の誰と誰と誰と誰だけに報せて。
他の人には納骨後に報せるだけでいい。通夜も葬式もいらない。」
と言ってる。
伯母が亡くなったことを心の底から悲しんでくれるだろう人だけに見送られたいらしい。
もうじき80歳になる伯母は未だに潔癖みたいで
「私が死んだら親戚の誰と誰と誰と誰だけに報せて。
他の人には納骨後に報せるだけでいい。通夜も葬式もいらない。」
と言ってる。
伯母が亡くなったことを心の底から悲しんでくれるだろう人だけに見送られたいらしい。
432 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:34:56 ID:???
うちの母親が直葬希望なんだよね
せめて家族葬でやらせてくれと頼んでるんだけど絶対嫌なんだって
親類で一度直葬の経験あるけど、あとからどっと悲しみがきて
やり場もなくて逆に大変だったから思いとどまって欲しい
こういうのも故人の遺志を優先しなきゃいけないのかな
せめて家族葬でやらせてくれと頼んでるんだけど絶対嫌なんだって
親類で一度直葬の経験あるけど、あとからどっと悲しみがきて
やり場もなくて逆に大変だったから思いとどまって欲しい
こういうのも故人の遺志を優先しなきゃいけないのかな
434 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:35:56 ID:???
そっかぁ、自分と逆で見送られたい人もいるのね
きっと充実した人生で悼んでくれる人がいるんだな…涙が
自分はやっぱり理想は死亡診断書とか火葬許可書?受け取ってもらって
儀式もなくそのまま焼いて欲しい
墓も永代供養とか要らないし合同でどうにかなるやつあったよね?
あんなんで遺された人は心置きなく人生謳歌して欲しいな
きっと充実した人生で悼んでくれる人がいるんだな…涙が
自分はやっぱり理想は死亡診断書とか火葬許可書?受け取ってもらって
儀式もなくそのまま焼いて欲しい
墓も永代供養とか要らないし合同でどうにかなるやつあったよね?
あんなんで遺された人は心置きなく人生謳歌して欲しいな
437 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:41:27 ID:???
>>432
理由は色々あると思うけど私も直送希望派だからわかる
見送った人も現役バリバリだった父や会社役員だった祖父の社葬とか見てるから…
自分の時は社会人時代の関係者とか来ないだろうなと思うと知らせずにひっそり終わりたいの
友達も闘病長くなったら減っちゃったし…
せめて最後は密やかに逝かせて
とか思っちゃう
お母様とは違う理由と思うけどね
理由は色々あると思うけど私も直送希望派だからわかる
見送った人も現役バリバリだった父や会社役員だった祖父の社葬とか見てるから…
自分の時は社会人時代の関係者とか来ないだろうなと思うと知らせずにひっそり終わりたいの
友達も闘病長くなったら減っちゃったし…
せめて最後は密やかに逝かせて
とか思っちゃう
お母様とは違う理由と思うけどね
439 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:43:57 ID:???
>>432
どっちも正解だからねー、遺される家族がどうしたいかではないかな。
散骨もそうだけど、本人の希望を叶えただけなのに、親族から大顰蹙を買ったなんて話が増えてきてるよ。
本家とかそんなのがある家系なら、予め本家の方に相談してみたら?
そういうのがないなら、お父さんや兄弟と話し合い。
一人っ子で相談相手がいないなら、あなたがどうしたいか。
故人の意思を大事にしたいのか、故人を想うからこそ意思に反することをするのか。
どっちも正解だからねー、遺される家族がどうしたいかではないかな。
散骨もそうだけど、本人の希望を叶えただけなのに、親族から大顰蹙を買ったなんて話が増えてきてるよ。
本家とかそんなのがある家系なら、予め本家の方に相談してみたら?
そういうのがないなら、お父さんや兄弟と話し合い。
一人っ子で相談相手がいないなら、あなたがどうしたいか。
故人の意思を大事にしたいのか、故人を想うからこそ意思に反することをするのか。
441 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:50:55 ID:???
>>437
母は自分のために家族が泣いたりしなくていい!時間がもったいない!って言うんだよ
互助会みたいなので直葬に近いプランの契約もしちゃったみたい
でも私は泣く時間が欲しい
ただもしかしたら母の性格上、子どもが泣いてると未練になって
成仏できないとか思ってるのかもしれない(信心深い)
>>439
本家はないけど
父は母の好きなようにさせたいって思ってるみたいだけど、
母がいないと何も出来ない人だから、いざという時どうなるか
兄弟はそういう想像をするだけでパニックになるタイプで相談できない
そんな事情で母からもお前だけが頼りだから最後はお前が判断してくれって言われてるけど、
私も母に何かあったら平静でいられる自信がない
母は自分のために家族が泣いたりしなくていい!時間がもったいない!って言うんだよ
互助会みたいなので直葬に近いプランの契約もしちゃったみたい
でも私は泣く時間が欲しい
ただもしかしたら母の性格上、子どもが泣いてると未練になって
成仏できないとか思ってるのかもしれない(信心深い)
>>439
本家はないけど
父は母の好きなようにさせたいって思ってるみたいだけど、
母がいないと何も出来ない人だから、いざという時どうなるか
兄弟はそういう想像をするだけでパニックになるタイプで相談できない
そんな事情で母からもお前だけが頼りだから最後はお前が判断してくれって言われてるけど、
私も母に何かあったら平静でいられる自信がない
442 :名無しさん@おーぷん :2016/10/21(金)23:55:09 ID:???
>>441
親戚いないの?
親戚いないの?
445 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:01:00 ID:???
>>442
いないに等しい
母方の祖父母は私の物心つく前に亡くなってるし
父方は付き合いがない
いないに等しい
母方の祖父母は私の物心つく前に亡くなってるし
父方は付き合いがない
446 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:02:34 ID:???
>>445
宗教どこ?
宗教どこ?
447 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:02:35 ID:???
>>441
私のために哀しむ時間がもったいないか…
哀しませてもらえないとね、何年も何年も引きずっちゃうんだ
前の○○さんでもそうだし、お母さんなら尚更だと思うんだよ
>>441が前向きに生きるために家族葬でいいからきちんと見送らせて欲しい
とか懇願も駄目だった?
私のために哀しむ時間がもったいないか…
哀しませてもらえないとね、何年も何年も引きずっちゃうんだ
前の○○さんでもそうだし、お母さんなら尚更だと思うんだよ
>>441が前向きに生きるために家族葬でいいからきちんと見送らせて欲しい
とか懇願も駄目だった?
448 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:08:49 ID:???
>>446
普通の仏教よ
>>447
何度も頼んでるけど、うんと言って貰えない
最後はお前の好きにすればいい、とは言うんだけどね、
「でも母さんは嫌だって言ったのは忘れないで」って、そんなこと言われて好きに出来ない…
本当に家族だけで、一晩一緒にいられたらいいんだって伝えたんだけどね
死に顔より生きてる母さんのこと思い出して欲しいからって
延命治療も完全に拒否だし頭抱えてるよ
普通の仏教よ
>>447
何度も頼んでるけど、うんと言って貰えない
最後はお前の好きにすればいい、とは言うんだけどね、
「でも母さんは嫌だって言ったのは忘れないで」って、そんなこと言われて好きに出来ない…
本当に家族だけで、一晩一緒にいられたらいいんだって伝えたんだけどね
死に顔より生きてる母さんのこと思い出して欲しいからって
延命治療も完全に拒否だし頭抱えてるよ
449 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:16:51 ID:???
>>448
仏教の宗派聞いてるんだけど
宗派によってはお母さんの考えを否定できる
仏教の宗派聞いてるんだけど
宗派によってはお母さんの考えを否定できる
452 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:21:52 ID:???
>>448
そりゃないよ…お母様
でも母さんは嫌だって言ったのは忘れないで
なんて言われて貫き通せるはずないじゃん!
好きな人の嫌がることをその人の魂が体から抜けた後でもできるとでも?って感じだ
私も直葬、やっても家族葬まででってさっきから言ってるやつだからお母さん派なのかもしれないけど、旦那には直葬がやりたきゃ俺より長生きしてからやれ!って言われた
5年生存率は5割、10年生存は3割の7年目に言うなよって台詞だけどね笑
家族葬に旦那、義親と実親と子ども達までならもう認めようかとも思ってる
それ以外にはもう絶対見られたくないしお墓も要らない
とにかく消えたいって言ったら泣かれた
いずれ来る日なんだからきちんと話して納得したいけど感情論になっちゃうね
お母様は哀しまれること以外にも実は嫌なことがあるのかな…
何かしら根本をつき崩せれば寄り添える気もする
そりゃないよ…お母様
でも母さんは嫌だって言ったのは忘れないで
なんて言われて貫き通せるはずないじゃん!
好きな人の嫌がることをその人の魂が体から抜けた後でもできるとでも?って感じだ
私も直葬、やっても家族葬まででってさっきから言ってるやつだからお母さん派なのかもしれないけど、旦那には直葬がやりたきゃ俺より長生きしてからやれ!って言われた
5年生存率は5割、10年生存は3割の7年目に言うなよって台詞だけどね笑
家族葬に旦那、義親と実親と子ども達までならもう認めようかとも思ってる
それ以外にはもう絶対見られたくないしお墓も要らない
とにかく消えたいって言ったら泣かれた
いずれ来る日なんだからきちんと話して納得したいけど感情論になっちゃうね
お母様は哀しまれること以外にも実は嫌なことがあるのかな…
何かしら根本をつき崩せれば寄り添える気もする
453 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:37:03 ID:???
>>449
お墓があるのは時宗のお寺だけど、宗派や、もっといえば仏教の教えには興味がないと思う
昔ながらの虫の知らせとか、ご先祖様が見てるとかを信じている人
>>452
大変な状況なのにアドバイスありがとう
大病をいくつか乗り越えて少し落ち着いている時期だから納得行くように話したいんだけど
その時に医療に対する信頼も失っちゃって困ってる
確かに他に根っこはあると思う、だいたいの察しもついてる、けど実子でも踏み込めない領域
難しいね、こういう問題は本当に
お墓があるのは時宗のお寺だけど、宗派や、もっといえば仏教の教えには興味がないと思う
昔ながらの虫の知らせとか、ご先祖様が見てるとかを信じている人
>>452
大変な状況なのにアドバイスありがとう
大病をいくつか乗り越えて少し落ち着いている時期だから納得行くように話したいんだけど
その時に医療に対する信頼も失っちゃって困ってる
確かに他に根っこはあると思う、だいたいの察しもついてる、けど実子でも踏み込めない領域
難しいね、こういう問題は本当に
456 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)00:54:25 ID:???
>>453
パニックになるタイプであっても兄弟がいるのなら
少なくとも一度は腰を据えて兄弟間で話しておくべきじゃないかな?
全て終えてから
・ちゃんと見送りたかったのに勝手にして…自分たち見送れなくてかわいそう
・見送って欲しくないって言われていたのに勝手して…母さんがかわいそう
どちらも言われる可能性が高いよ
あなたしか頼りにならないなんて卑怯な言葉だと思う
最悪一番しっかりしてる人に気持ちぶつけても良いよなんてニュアンスにもとれる
母と話すことは重要だけど、兄弟間→父親の意見ときちんと言質とらないと
あなたが潰されそうで怖い
パニックになるタイプであっても兄弟がいるのなら
少なくとも一度は腰を据えて兄弟間で話しておくべきじゃないかな?
全て終えてから
・ちゃんと見送りたかったのに勝手にして…自分たち見送れなくてかわいそう
・見送って欲しくないって言われていたのに勝手して…母さんがかわいそう
どちらも言われる可能性が高いよ
あなたしか頼りにならないなんて卑怯な言葉だと思う
最悪一番しっかりしてる人に気持ちぶつけても良いよなんてニュアンスにもとれる
母と話すことは重要だけど、兄弟間→父親の意見ときちんと言質とらないと
あなたが潰されそうで怖い
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ