ついに、ついに!20年物の電子レンジが本格的に壊れたっぽいわ
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part130
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1568543960
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1568543960
430 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:00:16 ID:???
ついに、ついに!20年物の電子レンジ(旦那が学生の頃から使ってた)が本格的に壊れたっぽいわ
喜びー
消費税が上がる前に買い換えたいんだけどまだ直す気なのよね
その前にばらした私の自転車組み立てて欲しいわ
(台風で外のものが危ないってときにばらして車にしまったまま)
喜びー
消費税が上がる前に買い換えたいんだけどまだ直す気なのよね
その前にばらした私の自転車組み立てて欲しいわ
(台風で外のものが危ないってときにばらして車にしまったまま)
435 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:29:06 ID:???
前にもここに書き込んでた旦那さんが何でも直しちゃう奥かしら?
436 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:31:51 ID:???
>>435
>>430は、多分そうよ
私だと思うわ
先日エアコンの排水ドレーンをすぐに付け替えたときは惚れ直したけど、
電子レンジへの執着はいただけないわー
>>430は、多分そうよ
私だと思うわ
先日エアコンの排水ドレーンをすぐに付け替えたときは惚れ直したけど、
電子レンジへの執着はいただけないわー
438 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:33:19 ID:???
>>430
時間はかかるけどお金のあまりかからない趣味なのね、おそらく
家電製品も物によっては十年以上使ったら買い替えないと火災につながるらしいわよ
時間はかかるけどお金のあまりかからない趣味なのね、おそらく
家電製品も物によっては十年以上使ったら買い替えないと火災につながるらしいわよ
441 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:35:22 ID:???
>>438
ええ、そうなのよね
電気屋店員さんにもドン引きされるレベルで部品買ってるわ
ええ、そうなのよね
電気屋店員さんにもドン引きされるレベルで部品買ってるわ
443 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:38:29 ID:???
部品が売ってないと自作してたりするのよ
(真似しちゃいけません)
子どものおもちゃの電池変えようと開けたら
一部パーツがアルミ缶自作部品になってたりするの
(真似しちゃいけません)
子どものおもちゃの電池変えようと開けたら
一部パーツがアルミ缶自作部品になってたりするの
442 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:36:53 ID:???
>>441
秋葉原にうっかり出たら狂喜乱舞ね
秋葉原にうっかり出たら狂喜乱舞ね
444 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:39:50 ID:???
>>442
行方不明必須よ
行方不明必須よ
445 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:41:36 ID:???
電子レンジが壊れかけた時点でこないだ買い替えたばかりだわ
あれってマグネトロンの寿命が来たら終了でしょ?
マグネトロンって買えるのかしら
あれってマグネトロンの寿命が来たら終了でしょ?
マグネトロンって買えるのかしら
446 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:44:33 ID:???
>>445
奥様、ジャンク品てご存じよね?
あれを集めてるから家の一部屋丸々部品庫だわ
各種DSもジャンク品が10台単位であるわ
次はSwitchLiteね
奥様、ジャンク品てご存じよね?
あれを集めてるから家の一部屋丸々部品庫だわ
各種DSもジャンク品が10台単位であるわ
次はSwitchLiteね
450 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:55:50 ID:???
>>446
なるほど納得w
でもジャンクは自己責任だから怖いよね
何事もなく電子レンジがなんとかなるといいわね
…ふと思ったんだけど、もしや部品代の方が新品買うより高いパターンとか…?
なるほど納得w
でもジャンクは自己責任だから怖いよね
何事もなく電子レンジがなんとかなるといいわね
…ふと思ったんだけど、もしや部品代の方が新品買うより高いパターンとか…?
451 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:58:30 ID:???
>>450
電気代も部品代もそれなりよ
本人曰く飲み会もお小遣いもなしなんだからこれくらいいいじゃない
普通のサラリーマンのお小遣い分くらい充分に使ってるわよ
電気代も部品代もそれなりよ
本人曰く飲み会もお小遣いもなしなんだからこれくらいいいじゃない
普通のサラリーマンのお小遣い分くらい充分に使ってるわよ
447 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:51:13 ID:???
ご主人、修理不可の電化製品の修理で食べていけるんじゃ
古いアイボ専門修理してる人やワープロ専門の修理会社もあるし
古いアイボ専門修理してる人やワープロ専門の修理会社もあるし
449 :名無しさん@おーぷん :19/09/20(金)18:55:16 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ